コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

キャバレー (1986/)

[Drama]
製作角川春樹
監督角川春樹
脚本田中陽造
原作栗本薫
撮影仙元誠三
美術今村力
音楽石川光
出演野村宏伸 / 鹿賀丈史 / 倍賞美津子 / 室田日出男 / 三原じゅん子 / 真田広之 / 宇崎竜童 / ジョニー大倉 / 尾藤イサオ / 原田知世 / 渡辺典子 / 薬師丸ひろ子 / 原田貴和子 / 原田芳雄 / 清水健太郎
あらすじ矢代俊一は、本物のジャズを求めるために生ぬるい大学生活後にし、場末のキャバレー「スターダスト」でサックスを吹いていた。いつもの席に座り、いつも「Left alone」をリクエストするヤクザがいた。菊川組の代貸、滝川である。いつしか二人の間には奇妙な友情が芽生え始める。 (billy-ze-kick)[投票]
Comments
全10 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4原作にない女性との絡みを無理に入れすぎた感がある。もうちょっとジャズのウンチクっぽいところが多くても良かったんじゃないかな。それとレフトアローンがあまりにもかかりすぎないかい? [review] (サイモン64)[投票]
★3下手すぎる演技も安すぎる演技も許せるが、貫禄不足の主人公が真田広之相手に偉そうにするシーンには大変違和感がある。 [review] (ハム)[投票]
★3鹿賀丈史、倍賞美津子がよかったなぁ。鹿賀丈史の「俺はやくざなんだよ!」の台詞には本当に震わせられました。 (billy-ze-kick)[投票]
★3重苦しい雰囲気は好きです。レフトアローンも好きです。 (いまち)[投票]
★2耽美系ビルドゥングスロマンをさっぱりした青春物語にまとめていた。なんという力業。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★2サントラ良かった。10代の終わりにジャズに出会えたってコトに感謝。 (poNchi)[投票]
★2角川雑誌「バラエティ」の人気者たちほぼ全員出演の、顔見せ興行のような映画。「バラエティ」と聞いてピン!と来る人は、たぶん三人娘の誰かのファンだったんだろうな。 (tredair)[投票]
★2出涸らし的な裏社会ムードだけに浸る映画で悦に入ってるのは角川春樹だけらしいのだが、金出してるので誰も何も言えないわけで、そういう我が儘は希に突出した作品を産み出したりもするのだが、きわどい感じで哀しくも凡庸。所詮は茶番劇でしかないのだ。 (けにろん)[投票]
★1たまたま読んだ原作も、いい出来ではありませんでした。が、主人公2人のスタンスを考えると、やはり滝川は、相手に敬語を使った方がいいと思いますよ田中陽造さん。でも・・・どうでもいいです(笑)。 (uyo)[投票]
★1何もなし。途中でやめた。ZZZZ (ミジンコ33)[投票]
Ratings
5点0人
4点1人*
3点6人******
2点10人**********
1点5人*****
22人平均 ★2.1(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
売りまくった男・角川春樹の仕事 (ぽんしゅう)[投票(23)]最後のアウトロー 追悼、原田芳雄 (ぽんしゅう)[投票(11)]
死んだピラニアが残したものは・・・追悼・室田日出男 (ぽんしゅう)[投票(8)]ロケ地 函館:道南を舞台にした映画 (G31)[投票(4)]
Links
検索「キャバレー」[Google|Yahoo!(J)|goo]