ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
怪物の花嫁 (1955/米)
Bride of the Monster
製作総指揮 | ドナルド・E・マッコイ |
製作 | エド・ウッド / トニー・マッコイ |
監督 | エド・ウッド |
脚本 | エド・ウッド / アレックス・ゴードン |
撮影 | テッド・アラン / ウィリアム・C・トンプソン |
美術 | ジョージ・バウワー |
音楽 | フランク・ワース |
特撮 | パット・ディンガ |
出演 | ベラ・ルゴシ / トー・ジョンソン / トニー・マッコイ / ロレッタ・キング |
あらすじ | とある深い森の中にある不気味な一軒家の正体は、ヴォーノフ博士(ベラ・ルゴシ)の研究所だった。博士は大男の助手ロボ(トー・ジョンソン)と共に「超人」の研究を重ねており、森に迷い込んできた人々を次々と実験台にしていたのだ。それを嗅ぎ付けた女性新聞記者が博士の元を訪れるのだが……。史上最低の映画監督と称されるエド・ウッドの監督第三作目にあたる一本。 (荒馬大介) | [投票] |
ベラに捧げられた作品。愛おしい。 (breadcrumb) | [投票] | |
特撮シーン、既存フィルムを流用しているのでなかなか迫力があり、そこだけ大作感醸し出しています。タコのシーンとか流用シーンが多く、パッチワーク的な味わいに溢れた映画。 [review] (kawa) | [投票(2)] | |
ベラ・ルゴシの百面相紛いの顔の表情と台詞まわしを見ているだけで楽しい。他はご愛敬。 ビデオで見る分には、文句ない。 (トシ) | [投票] | |
ジョニ−・デップの『エド・ウッド』を観た後だったので結構笑えた。タコとの格闘シーンは大爆笑だった。 (たけぞう) | [投票] | |
もっとぶっ飛んでるかと思ったら案外まとも。単に低予算で撮った面白くない映画でしかない。 (ドド) | [投票] | |
この絶妙なテンポの悪さはすごい。 (uyo) | [投票] | |
エド・ウッドの他作品よりもまともな分、ちょっと退屈。タコシーンは笑えたけど。 (アリ探し) | [投票] | |
「デスクリムゾン」や深夜のテレビ東京に鍛えられた自分にとっちゃ普通の映画だ。 (黒魔羅) | [投票] | |
う〜、ヒドいよお。 (荒馬大介) | [投票] | |
いやあ、もうこれは爆笑もの。間違いなく最低のなかの最低作品!自信を持ってお勧めできる。 [review] (甘崎庵) | [投票(1)] | |
『プラン9・フロム・アウタースペース』はまだ楽しめたが、これはヤバイ。超絶的な眠気が襲ってきました。記録映像のタコだけが見所。 [review] (バーンズ) | [投票(1)] | |
これをみたときはエド・ウッドも知らなかったが、確かにヒドい。 (kazya-f) | [投票] | |
大ダコとの大格闘!! (水木クロ) | [投票] |
Ratings
1人 | ||
0人 | ||
6人 | ||
9人 | ||
5人 | ||
計 | 21人 | 平均 | (* = 1)
POV
〓魂のスプラッター4〜マッド・ドクター編〜〓 (ドド) | [投票(5)] |
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「怪物の花嫁」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Bride of the Monster」 | [Google|Yahoo!] |