★5 | うぉ~★5つけちゃったよぉ~。だってジェット・リー、かっこ良過ぎだもん。結婚してくださいぃ~(おい俺男だろ)。。ベッソン制作で贈る『TAXi3』→ [review] (peacefullife) | [投票(9)] |
★5 | とにかくアクション!ノンストップで気がつくと終わってる。ジェット・リーかっこよすぎ・・・。しかしあの宣伝は・・・。 [review] (ねこすけ) | [投票(8)] |
★4 | いやいや・・・そんなに 暴れるんなら わざわざ ジェット・リー に罪を被せなくても・・・ [review] (1/2(Nibunnnoiti) | [投票(7)] |
★4 | おかえりリー・リンチェイ。 [review] (BRAVO30000W!) | [投票(7)] |
★4 | 素早く華麗に舞うがごとく戦うジェット・リー。は、早い・・・。す、すごい・・・。 [review] (HW) | [投票(7)] |
★4 | 「俺の名前は、ジョニーじゃない」。ホントだよ、勝手に名前付けんなよ! (天河屋) | [投票(6)] |
★4 | この映画のタイトルって、なんでもいいんでないの?「キス・オブ・ザ・ライオン」とかでもさ。 (J・ロウくん) | [投票(4)] |
★4 | フランスなのが良い。 [review] (tora) | [投票(2)] |
★4 | この際だからジェット・リー主演作品は話の流れを無視してでも、いかにアクションシーンを作るかにこだわって欲しい、だって話に期待して観る人いないでしょ?おそらく (サニーデイ) | [投票(2)] |
★3 | 東駅のコインロッカーの使い方は、昔「地球の歩き方」で予習した…でも今は爆弾テロ対策のため使用不可だそうな。(01.09.06) [review] (らいてふ) | [投票(6)] |
★3 | ジェット・リーがとにかく強い強い。ストイックで真面目なヒーローの「武器」がまた楽しい(2001年8月25日) [review] (grey) | [投票(4)] |
★3 | 別名:キス・オブ・ザ・ドラゴン~お前はもう死んでいる~ [review] (shoppe) | [投票(3)] |
★3 | 『レオン』の世界の中でジェット・リーが活躍しているという感じの映画。 [review] (わっこ) | [投票(2)] |
★3 | ジェット・リー、君はまだまだ出来るはずだ!
今回は、アクションに免じてまあ及第点をあげるけど。
次は、お話をもっと面白くしなさい! [review] (トシ) | [投票(2)] |
★3 | ブリジット・フォンダのような別嬪娼婦にヘラヘラしないジェット・リー。見習いたいもんですなぁ。 (d999) | [投票(2)] |
★3 | このぐらい上質のアクションをみると、それだけでストーリーはまあいいかと諦めることにしてるんだけど、このアクションにして上質なストーリーをみてみたいと思うのは欲張りなのかな? (まちゃ) | [投票(2)] |
★3 | 後にそれなりに判明してきますが、何が起きてるのか観客が理解できない導入部は効果的だったとは思えません。またせっかくのアクションシーンもアップが多くイマイチ状況が把握できないのもマイナス。まあ見せ場が多いのは良しですが…。 (takamari) | [投票(2)] |
★3 | いうなれば・・・ [review] (ぢるぢるちゃん) | [投票(2)] |
★3 | 『レオン』の「中華四千年」バージョンじゃないのか。 (シーチキン) | [投票(1)] |
★2 | ベッソンの描くフランス警察の警部って、皆プッツン系じゃん [review] (アルシュ) | [投票(5)] |
★2 | また『レオン』かよ! (movableinferno) | [投票(3)] |