★5 | 観れば観る程いい映画。=====関係ないとこで疲れるけど。 [review] (いくけん) | [投票(42)] |
★5 | 私の育った家のそばにはマーモーが棲んでいました。 [review] (ぽんしゅう) | [投票(18)] |
★5 | アニメが「現実離れしたもの」から「現実を超えたもの」になった転換点。 [review] (甘崎庵) | [投票(18)] |
★5 | 家の隣に小さな林がある。こんな林にも彼等は居るかもしれないと思うと子供のような気分でワクワクしてくる。前の畑を突っ切り、猫バスが走ってるなんて。明日子供と林を探検に行こう!こんなウソは絶対あっていいんだ! (sawa:38) | [投票(18)] |
★5 | ノスタルジーと呼ぶには、あまりに痛い。 [review] (イライザー7) | [投票(14)] |
★4 | ト・トゥーロって、ヘブライ語で「想い出」って意味だぜ。と、公開当時に親友に言った軽い冗談が、友人達を一周して豆知識として帰ってきた。今さら嘘だなんて言えない。 (cinecine団) | [投票(21)] |
★4 | このコメントが好きだと言ってくれたあの方へ、もう一度・・・・・。 [review] (かっきー) | [投票(13)] |
★4 | 9割6分の子供はこの映画が好き。これ、自然と遊ぶのに憧れる子供向け?それとも子供の心を忘れてしまった大人向け?どっちでもいいけど、このビデオを真っ昼間から観ようとするのはイカンぞ〜。お姉ちゃんとメイみたいに力いっぱい遊べぇ〜。 (peaceful*evening) | [投票(12)] |
★4 | 一緒にキャッチボールをしていたジャンキーの友人が、草むらの中にさまよい込んだボールを探しに行ったまま帰って来なかった。途方に暮れること数時間、やっと戻ってきた彼の第一声が「おい、あそこにトトロがいたよ!」だった。 (crossage) | [投票(11)] |
★4 | 何度観ても泣いてしまうのはなぜだろう?トトロは別に活躍するわけでもなく(ネコバスは活躍するけど)、ただ「いる」だけっていうのがイイ。メイの落ち着きのなさも微笑ましい。 (太陽と戦慄) | [投票(9)] |
★4 | この映画を10数回も子供に見せる親に激怒していた宮崎監督。新作で遂に親を無視してしまうような、怒れる宮崎監督がとても好きです。 [review] (東京シャタデーナイト) | [投票(9)] |
★4 | うちの母親にこの映画を薦めた。しばらくして実家に帰った時、車の中にトトロがぶら下がっていた。(小さいのもぶら下がってた) (torinoshield) | [投票(9)] |
★4 | ちょうどアニメを観なくなり始めた年頃に鑑賞。こんなアニメもあるんだ〜と激しく衝撃を受けた。それ以来観ていない。もう観ない方がよいかも。 [review] (緑雨) | [投票(7)] |
★4 | 一家にビデオ一本。子供は大抵これを見て育つ。戦後日本最大規模の宗教でしょう、これ。 [review] (HW) | [投票(7)] |
★3 | 当時5歳と3歳の姪たちが、このビデオのサツキとメイが大声で泣くシーンだけを何度も巻き戻して見ては爆笑していた。子供の持つ奇怪さに震えた瞬間。 (ニュー人生ゲーム) | [投票(9)] |
★3 | もし自分が待ってるバス停に猫バスが来たら泣いて逃げるね。絶対食べられる。 (Myurakz) | [投票(6)] |
★3 | 子育ての為の環境ビデオ(たいていの家庭ではビデオがすり切れるまでこの映画を見倒す) [review] (ボイス母) | [投票(5)] |
★3 | 矢張りちょっと物足りなさを感じる。『カリオストロの城』でのクラリスに対するルパンの想いやラナに対するコナンの想い(或いは各々その逆)が懐かしい。確かに、サツキのメイに対する想いが負けないぐらいの熱烈さで描かれているのだが、それでも宮崎駿には恋を描いて欲しいと思う。 [review] (ゑぎ) | [投票(4)] |
★3 | 宮崎駿の画のせいなのか,ぼくには全然日本に見えない。古き良き日本だ,というひとが余りに多くて,却ってげんなりしてしまうのだ。2.8点。 (死ぬまでシネマ) | [投票(3)] |
★3 | なつかしくてせつなくなっちゃうんだけど・・ [review] (にゃ) | [投票(3)] |
★3 | いい映画なんでしょうけど,田舎育ちの私には「別に」って感じでした。 (月魚) | [投票(3)] |
★2 | 日本の田舎の妖怪はこんなもんじゃあない!自然への畏怖も超自然への畏怖もみじんも感じられないこの映画によって開発初期の文明国を再帰的に追体験することは、かえって今もある向こうの世界との結節点をアニメの絵の具で塗りつぶすことにはならないか、などと田舎生まれの私は思う。あ、でも都会暮らしで就学前の子供に見せるのなら5点です。そしていつかホントの田舎に連れて行ってあげよう。 (ロープブレーク) | [投票(6)] |
★2 | 評価が高いと認識しながら観たら、凄く難解な映画だった。 (これで最後) | [投票(3)] |
★1 | 大人から見た「コドモらしさ」をおしつけないで!コドモらしさがわざとらしくて、ウザい。コドモって、天真爛漫さと残酷さと傲慢さをあわせもっているものだ。決して、天真爛漫なだけではありえない。 (Shrewd Fellow) | [投票(9)] |
★0 | 見ていると顔がほころんでくる。宮崎駿監督作品は絶対に将来の子供達にも見てほしいねぇ。 (ジョーダン) | [投票] |