コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

デルフィーヌの場合 (1999/)

Mauvaises fréquentations
Bad Company

[Drama/Romance]
製作フィリップ・ゴドー / アラン・サルド
監督ジャン・ピエール・アメリス
脚本アラン・レイラック
撮影イヴ・ヴァンデルメーレン
美術ジャン・ピエール・クレシュ
音楽ヴァレリー・リンドン
衣装ミック・シュミナル
出演モード・フォルジェ / ルー・ドワイヨン / ロバンソン・ステヴナン / マキシム・マンシオン / シリル・カニャ
あらすじ真面目な両親のもと育てられた優等生、少女デルフィーヌは、見た目も全く違う転校生オリビアに共感を見い出す。急速に接近する二人。刺激的なオリビアの生活に入り込むデルフィーヌ。そんな彼女の前に現れた同じ学校の生徒、ロラン。彼女は初めての恋に落ちてしまう。しかしロランらには、ある夢があった。彼はその夢の実現のために、とんでもない事を提案する。(98分) [more] (chilidog)[投票]
Comments
全12 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5今まではフランス語のボジュボアーと言う響きが気になってしまい、あまりフランス映画は好きではなかったが、全く気にならないくらい映画にのめり込んだのはこれが初めてだ。そして、怒りとやるせなさと悔しさにワナワナと震えた映画もこれが初めてだ。 [review] (マリー)[投票(1)]
★4彼女の気持ちもわからなくもない。 (透子)[投票]
★4まじめな女の子ほど、大胆。 (ettusais)[投票]
★3昔から言われてきた「恋は盲目」・「愛は寛容」。『デルフィーヌの場合』本当の愛だったのだろうか・・・? (RED DANCER)[投票(1)]
★3正常な判断を狂わせるのが愛。個人的には「正常ということが常に正しいこと」だとは思わない。社会の枠組みのなかでルールに従って生きなきゃならないのは仕方ないことだけど。 (フライヤー1号)[投票(1)]
★3あ〜、もう!って、みててデルフィーヌにイライラする。主人公にのれないけど、ルー・ドワイヨン のかわいさだけで最後までみれた。 (ピンパ)[投票]
★3恋に恋する少女?盲目とは、かくも…。彼氏ロランのどこに惹かれたのか 肝心の部分が甘いファンタジーのまま。それだけに後半の展開がつらい。 [review] (chilidog)[投票]
★3この年頃は背伸びしたいものなのですね。無知なだけに恐怖知らず、真実の愛なんて当然わかる訳ないよね・・・。これは、幾つになっても解らないか(笑) (かっきー)[投票]
★3痛々しくて,とても見ていられない。ここまでひどくないけど,騙されて周りがよく見えていない人を見ると悲しくなる。 (Passing Pleasures)[投票]
★3頑なな純真。 [review] (tora)[投票]
★3「若気の至り」というやつじゃなかろうか。 [review] (セネダ)[投票]
★2女の子は主人公に共感できるのでしょうか?僕にはとうていできません。 (makoto7774)[投票]
Ratings
5点1人*
4点4人****
3点12人************
2点2人**
1点0人
19人平均 ★3.2(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
青春 (tora)[投票]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「デルフィーヌの場合」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Bad Company」[Google|Yahoo!]