ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
光の旅人 KーPAX (2001/米=独)
K-PAX
製作総指揮 | ロバート・F・コールズベリー / スーザン・G・ポロック |
製作 | ローレンス・ゴードン / ロイド・レビン |
監督 | イアン・ソフトリー |
脚本 | チャールズ・リービット |
原作 | ジーン・ブリュワー |
撮影 | ジョン・マシソン |
美術 | ジョン・ベアード |
音楽 | エド・シェアマー |
衣装 | ルイーズ・ミンゲンバック |
出演 | ケヴィン・スペイシー / ジェフ・ブリッジズ / メアリー・マコーマック / アルフレ・ウッダード / デヴィッド・パトリック・ケリー / ソール・ウィリアムズ / ピーター・ジェレティ / セリア・ウェストン / アジェイ・ナイデュ / コンチャータ・フェレル / キンバリー・スコット |
あらすじ | ある晴れた日のNYの駅の構内。車椅子のホームレスは、ふと雑踏の中にたたずむ男を見つけた。彼はひったくりにあった婦人を助けようと手を伸ばすが、逆に犯人と間違われ、警察に連行されてしまう。彼はプロート(ケビン・スペイシー)と名乗り、自分はK−PAXという星からきた宇宙人という。彼は精神科の病院に送られる。カウンセラーのマーク(ジェフ・ブリッジス)は、彼の言動を量りかね、彼の心の内側へ入り込もうとする。しかし、病棟の病人たちが彼の出現によりすこしづつ変わり始め、マーク自身も彼の純粋なやさしさに影響されていった。 (プロキオン14) | [投票] |
久しぶりに心の洗われる映画でした。 エンドロール後の1カットがとても効いています。 青い鳥は本当にいるんですね。 (ミルテ) | [投票(1)] | |
つまりはトリガー(引き金)のお話。 [review] (BRAVO30000W!) | [投票(10)] | |
曖昧であることが素晴らしいと思えることもある。観てそのまま体感していればいい。そしてそのままエンドロールのあとに得た感想がそのまま個々の正解となる。結論を委ねられることに快感を覚えたのは久々。米国映画にしては急がない展開が心地よかった。音楽も巧い。 (tkcrows) | [投票(7)] | |
寝るなよ。 [review] (ピロちゃんきゅ〜) | [投票(5)] | |
プロート?.うちにもいるよ。 [review] (パッチ) | [投票(3)] | |
彼は、 [review] (m) | [投票(3)] | |
あえて派手にしないということについて。 [review] (イライザー7) | [投票(3)] | |
宇宙人?変人?それとも天才? [review] (スパルタのキツネ) | [投票(3)] | |
バナナをバリバリ音をたてて食べる人を初めて見ました。ぷぷっ。 [review] (ユリノキマリ) | [投票(2)] | |
まさかタモさんも!? (白羽の矢) | [投票(3)] | |
切実に、答えが欲しい。 [review] (kazya-f) | [投票(3)] | |
ファンタジーってのは余計な事、しちゃあダメだと思う。 [review] (あき♪) | [投票(2)] | |
エンドロール後のおまけを見逃した事にマジ落ち込みました。観る前にココのコメント読んでおくんだった… (わわ) | [投票(2)] | |
元々のイメージはサン=テグジュペリの「星の王子さま」かな?だとしたらもっと抽象的な話を中心にしても良かった [review] (torinoshield) | [投票(1)] | |
期待をさせてくれるものの、結局はお茶を濁すパターンで終わり。前フリの回収方法も中途半端で、ラストのオチも途中で見えてしまう。惜しい。 (エイト) | [投票] | |
設定がちょっと独特だけど、どこかでみたような。ジェフ・ブリッジズつながりで『フィッシャー・キング』とも重なるし、『レナードの朝』の焼き直しのようにも思える。 [review] (緑雨) | [投票] | |
ジェフ・ブリッジズ、『カリブの熱い夜』の頃とかは、がっちりしててもっとかっこよかったのになぁ。 (>_<) (stimpy) | [投票] | |
「宇宙人です。」この言葉を信じるなら、何を根拠とするでしょう。宇宙人に会いたいから、ですかね。 (myu) | [投票] | |
前半はなかなか面白くて、後半はあんまり面白くない。(曖昧) [review] (バーボンボンバー) | [投票(3)] | |
結末の解釈は、どっちでもいい。宇宙人であろうと、頭の暖かな人だろうと、キリストや仏陀が身近にいたらこんなヤツだったろうでも、私はなんでも受け入れる。でも、決定的なのは、面白くないこと。前半はかなり惹きつけるけど、後半になるにしたがって急速につまらなくなる。「語り方」の問題じゃないのかな・・。 (エピキュリアン) | [投票] | |
「それらしい」シチュエーションの羅列。見終わった跡に残された感情のかけらと思考の瓦礫。 [review] (TM) | [投票] |
Ratings
6人 | ||
58人 | ||
64人 | ||
18人 | ||
0人 | ||
計 | 146人 | 平均 | (* = 2)
POV
エンドクレジットが終わるまで席を立たないで (アルシュ) | [投票(18)] | ヒューマノイド宇宙人の系譜 (ジョー・チップ) | [投票(16)] |
精神科医のできること (死ぬまでシネマ) | [投票(9)] | 気になる映画の全米興行成績 (白羽の矢) | [投票(6)] |
結末がどんでん返し!な映画 (脚がグンバツの男) | [投票(3)] | みんなで子育て (ユリノキマリ) | [投票(1)] |
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「光の旅人 KーPAX」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「K-PAX」 | [Google|Yahoo!] |