★5 | 本質的には、マイノリティーとマジョリティーの話だと思う。どの国でも差別はあってはならないことだから、マイノリティーがあれほどの圧倒的な力を持って描かれているのは素晴らしいと思う。メッセージだけてなく、演出力も素晴らしい映画。 (フェデラー) | [投票(1)] |
★4 | 「誰かがもつれた糸をヒュッと引き、奇妙で噛み合わない人達を、すべらかで自然な位置に立たせてはくれないものだろうか」 [review] (YO--CHAN) | [投票(4)] |
★4 | 影の薄いブッシュ似の大統領・・・スーパーマン大統領の時代は(映画の世界では)終わった。身内から異質な者が生まれるという不安はアメリカ人にとって相当根深いものなのかもしれない。 [review] (ジョー・チップ) | [投票(4)] |
★4 | 可哀想なのはサイクロップス。だって涙、拭けないんだよ。そんなことしたら指がなくなっちゃう。 [review] (甘崎庵) | [投票(4)] |
★4 | 人類対X−MENという構図は成り立たないよ。 [review] (大魔人) | [投票(1)] |
★4 | この作品のCGの使い方はかなり正しいと思う。無駄なようで無駄ではない、というか。テンポもよく、最後まで楽しませてもらいました。 (shaw) | [投票(1)] |
★4 | 一作目、原作知らず、X−MEN映像化のありがたみとかもわかんないまま見て、ミュータントたちの荒唐無稽さについていけなかったんですが、そーゆーこと考えて観てはいかん映画だったことが二作目にしてやっとわかりました。 [review] (HIBARI) | [投票(1)] |
★4 | 超能力披露大会みたいな趣で退屈しない。面白い。 (赤い戦車) | [投票] |
★3 | ハルのストームは、ネコ耳つけたら似合いそう。 トラウマだ差別だと悩んでばかりのへっぽこ主役チームをしり目に、地道に物語を転がすミスティークがカッコイイ。 (木魚のおと) | [投票(10)] |
★3 | 我も我もと各能力の見せ場順番待ち状態。待たされたわりには不発も多し。ていうか、こんな爆笑ツッコミ天国な映画見たことないわ。もう、逆に大好き。 [review] (mal) | [投票(4)] |
★3 | 前作のほうが良かったっす。ジェット機を気合で(笑)止めたり、どっかんどっかん爆発があったり、確かにスケールは増してるけど詰め込みすぎでまとまりにかける印象。主要キャラ一人一人の魅力、何よりウルヴァリンの魅力が半減・・・ってあれ? [review] (あさのしんじ) | [投票(2)] |
★3 | なんだろう、メンタル的な部分としては面白かったけど、アクション的には印象希薄。今回の新キャラ「デス・ストライク(って呼ばれたところ、一度も無かった気がするが?)」の魅力が皆無だったのが致命的。 [review] (プロキオン14) | [投票(2)] |
★3 | ミュータントが増えても対決の凄味は薄まるばかり。人類の代表がアメリカの大統領というのはもうやめて欲しい。 [review] (ざいあす) | [投票(2)] |
★3 | ミュータント対人間との対立構図を前面に出し前作では微かにでも感じられたマイノリティであることの哀感が消失し個の対決に矮小化。更に安直なヒロイズムは心を醒めさせるだけだ。『LOTR』を経たイアン・マッケランのみが更に深みを増して圧倒的。 (けにろん) | [投票(2)] |
★3 | ウルヴァリンとユリコは結局……なんですか? [review] (水那岐) | [投票(1)] |
★3 | あいかわらず、マジメなつくりなブライアン・シンガー。前作もそうだけど、ちゃんとやろうとしている分、突き抜けに欠けてるんだよな…。 (すやすや) | [投票(1)] |
★3 | キャラは変われど、やろうとしていることが前作と同じようなことなのが残念。 [review] (わっこ) | [投票(1)] |
★3 | 主役はダレ?? [review] (眠) | [投票(1)] |
★3 | 後半、やや冗長も「対人類」をミュータントの側から描いて鮮やか。 [review] (ペンクロフ) | [投票] |
★2 | キャラ多すぎで、それぞれの見せ場が薄い!(なんなんだ、あのアンナ・パキンのとってつけたような
活躍シーンは!?) 前作(『X-MEN』)を押す私にとっては、水増しボリュームの
ダメ続編。
(あまでうす) | [投票(2)] |
★2 | 他のミュータントの能力が神がかり的で、主人公とも言えるウルヴァリンの肉体的な能力が情けないがむしろ丁度良い。だが、この続編は世界的な危機のはずなのに危機感を感じないのと、後半のあっけなさは致命的で勿体ない。 (アルシュ) | [投票(1)] |
★2 | オープニングのホワイトハウス襲撃はすごく面白かったので期待が高まるも、その後は平凡な出来。ブライアン・シンガーにはいい加減X−MEN以外の作品を撮ってもらいたいんですけど・・ (白羽の矢) | [投票] |
★1 | 救いようの無い駄作。 2003年5月11日劇場鑑賞 [review] (ねこすけ) | [投票] |