コメンテータ
ランキング
HELP

水那岐さんのあらすじ: 更新順

★3魚河岸の女石松(1961/日)週刊トピックス誌の記者が、「魚河岸の娘たち」特集で市場に取材に来、石松姐さんこと佳子(美空ひばり)に惚れ込んでしまった。彼女の啖呵は天下一品だからだ。ところが記事は興味本位のエロ記事となり、ショックを受けた陽子(二階堂有希子)が睡眠薬自殺をはかったほどだった…薬は勘違いで胃腸薬だったのだが。怒った佳子たちは出版社に捻じ込む。しかし記事を書いたというトップ屋の喜多川(高倉健)はあやまるつもりはないと言い、立花水産専務の令息・光彦(大村文武)が陽子を振ったのは本当だと語る。すんなり佳子にひっぱたかれる喜多川だったが、狙いは立花水産社長(柳永二郎)の娘の秘密にあった。〔ニュー東映/89分/カラー/シネスコ〕[投票]
★3ラマン(2004/日)17歳の誕生日。少女(安藤希)は背中に天使の翼のタトゥーを入れる。そして少女の日の自分に決別するために、三人の男の待つ古い洋館のドアを叩く。彼女は嫌っている本名の代わりに、三人に「華子」と自分を呼ばせた。その代わりに、男たちはA(田口トモロヲ)、B(村上淳)、C(大杉漣)と彼女に呼ばれることとなった。彼女に課せられた命令は、洋館を毎日訪れることで一年間彼らの愛人となり、玩具のように弄ばれること…。「でも、人間は決して天使になどなれないんだよ…」〔92分/カラー/ヴィスタ〕[投票]
★4鉄人28号(2004/日)第2次大戦中、日本軍が秘密裡に作成していた巨大人型兵器があった。だが、それは敗戦を待たずして歴史の闇に埋もれていった…。そして半世紀。金田正太郎(池松壮亮)は料理学校の講師を勤める母(薬師丸ひろ子)とともに平和な日々を過ごしていたが、彼の心からは幼い日に父(阿部寛)が彼を突き飛ばし、一体のロボットとともに瓦礫に押し潰されていった記憶が消えなかった。そんなある日、謎のロボット「ブラックオックス」が東京に現われ、破壊の限りを尽くして消える事件が起こる。間もなく、正太郎に父のことを知るという老人、綾部(中村嘉葎雄)からの電話が届く。正太郎はまだ自分の宿命を知らない。(松竹/113分/カラー/ワイド)[投票]
★3にがい米(1949/伊)イタリアではアジア式の方法で、北からやって来た出稼ぎ女たちが40日間水田作業に従事させられる。彼女らにまぎれて宝石泥棒のワルター(ヴィットリオ・ガスマン)とその愛人フランチェスカ(ドリス・ダウリング)は田園行きの列車に乗った。フランチェスカは面倒見のいい女シルヴァーナ(シルヴァーナ・マンガーノ)に仲介屋を世話してもらい、寮へと向かうが、地主は未契約の者は働かせられないと言う。フランチェスカらは懸命な作業ぶりを見せて、地主の労働契約を取り付ける。だがそんな彼女の不相応な首飾りを見咎めたシルヴァーナは、フランチェスカを泥棒と罵り、間に入ったマルコ軍曹(ラフ・ヴァローネ)に止められる…。〔109分/モノクロ〕[投票]
★4草ぶきの学校(1999/中国)桑々(ツァオ・タン)は草ぶきの油麻地小学校に、校長を父として育った少年。父はつねに彼にも教師として接し、甘い顔を見せたことがなかった。隣村からわざわざ通ってくる訳ありな少女・紙月(ウー・チンチン)、禿げ頭を気にしつつも心中には大きな誇りを秘めている陸鶴(シュイ・イェンチン)、村一番の金持ちの息子で、新しい自転車を自慢にしている杜小康(チン・シーロン)。桑々はそんな仲間たちの中で、少しずつ人間をかたちづくる誇りについて学んでゆく。〔107分/カラー/ヴィスタ〕[投票(1)]
★3Ray レイ(2004/米)後にアメリカを代表する歌手のひとりになるレイ・チャールズ(ジェイミー・フォックス)は、ジョージアの貧しい黒人街に生まれ、洗濯女アレサ(シャロン・ウォーレン)のもとで育てられた。幼くして盲目になったレイは、母に「盲目呼ばわりされても馬鹿とは呼ばれるな」と教えられ、おのれの得意とするピアノの腕を磨き、シアトルでその能力を試すため旅立った。彼の才能は瞬く間に認められ、トリオの一人として多忙な毎日を過ごす。だが、彼の物知らずをいいことに給金をピンハネしていた仲間たちを見限り、レイはレコードアーティストとして新たな一歩を踏み出すのだった。〔152分/カラー/ヴィスタ〕[投票]
★4トニー滝谷(2005/日)戦後すぐの日本で、トロンボーン吹き滝谷省三郎(イッセー尾形)の息子として生まれたトニー(尾形二役)は、成長してイラストの才を発揮しはじめる。しかしその作品は「上手いが体温が感じられない」ものであった。イラストレーターの彼の家に出入りする出版社員のなかに、ある日こころ惹かれる女性・英子(宮沢りえ)をトニーは見つける。「服を着るために生まれてきた女性」だと彼女を感じたトニーは、英子と結婚し幸福な生活へと浸ってゆく。だが、その日々は長くは続かなかった…。ロカルノ国際映画祭にてトリプル受賞を果たした市川準の新たな代表作。〔75分/カラー/ヴィスタ〕[投票]
★3愛のはじまり(2002/仏)レイラ(イザベル・アジャーニ)は謎めいた女である。彼女は本とサングラスを万引きしてからニース行きの列車に乗る。そしてあちこちで仕事を探しながら、海岸やホテルで時を過ごす。そんな彼女を紳士ポール(サミ・フレイ)が見初める。妻を亡くし、傷心を未だ癒されない彼はレイラをパーティに誘い、自分の両親にも逢わせる。レイラを失うことを極端に恐れる彼に、彼女は自分が前科者であると打ち明ける。それでも彼女を求めてやまないポール。その頃、かつてのレイラの男が彼女を追い、ニースを探し回っていた。〔125分/カラー〕[投票]
★3ザ・ドリフターズのカモだ!!御用だ!!(1975/日)井狩(いかりや長介)は刑事である。5億円のダイヤを盗んだ犯人を追っている。だが、目星をつけてロープ伝いに飛び込んだアパートの一室は賭博現場であり、腐れ縁のちんぴら・ヒデオ(加藤茶)を捕まえたに留まった。その間に義弟の部長刑事・中西(仲本工事)に手柄を奪われ、妹の富子(悠木千帆)にも夕食をお預けにされる始末だった。だが、顔役の郡司(人見きよし)がデカい取り引きをするという情報を掴んだ井狩は、遊園地で待ち伏せた。警察を撒いた郡司は部下に託したトランクを受け取ろうとするが、それをふとした事からヒデオにひったくられ、大騒動が始まるのだった。〔松竹/91分/カラー/ワイド〕[投票]
★4悪い女 青い門(1998/韓国)絵を描くのが大好きな娼婦のジナ(イ・ジウン)、男と遊ぶのは好きでも、セックスの権利だけは結婚相手にしか許さない、と固く決めている大学生のヘミ(イ・ヘウン)。彼女らは同じ青い門の民宿に暮らしているが、ヘミの強烈なジナへの嫌悪感ゆえに言葉を交わすことすら稀であった。ジナは男好きのする雰囲気の女であり、客のみならずヘミの父親(チャン・ハンソン)も彼女を抱き、ヘミの弟ヒョヌ(アン・ジェモ)も彼女の部屋に隠しマイクを取り付け、彼女に頼み込んでヌード写真を撮らせて貰う。そして恋人までもがジナのもとを訪れたと知って激怒したヘミは、強硬手段に出るのだった。〔101分/カラー/スタンダード〕[投票]
★5ライフ・イズ・コメディ! ピーター・セラーズの愛し方(2004/米=英)ピーター・セラーズ(ジェフリー・ラッシュ)はラジオの人気者であった。その生活には母ペグ(ミリアム・マーゴリーズ)の影響が色濃く、演技については満足することを知らず、その代わり実生活では奔放を極めていた。セラーズは念願の映画デビューを果たすとヒット作を連発するが、激しすぎる女性関係に妻アン(エミリー・ワトソン)は離婚を宣言、それもどこ吹く風と若き女優ブリット・エクランド(シャーリーズ・セロン)を早速後妻にむかえる始末であった。その間にも彼はB・エドワーズ(ジョン・リスゴー)、S・キューブリック (スタンリー・トゥッチ)らと仕事を共にし、各々に魅力と不快感とを抱かせるのだった。〔125分/カラー/ヴィスタ〕[投票]
★4いかレスラー(2004/日)レスラー・田口浩二(AKIRA)はIMGP公式戦タイトルマッチにおいて、得意の「拷問知恵の輪固め」で超日本プロレスの頂点に立った…筈だった。しかしその時奇怪な大いか(破李拳竜)が田口のチャンピオンベルトを奪い、強大なパワーと関節技の通用しないボディでノックアウトした。そのいかの正体は幻の名レスラー・岩田貫一(西村修)ではないかとマスコミが噂する中、恋人の美弥子(石田香奈)との結婚をひかえていた田口は、いかをマットに沈める日までそれを延期すると告げた。そしてパキスタンから来たといういかに、プロモーターの渡澤(ルー大柴)は八百長試合の話を持ちかけるが…。〔92分/カラー/ヴィスタ〕[投票]
★2キスとキズ(2004/日)泥酔し、よろよろと波止場をうろついていた香坂(高野八誠)は、チンピラにからまれている女・夏希(市川実和子)を救う。夏希は感謝しながらも、狭い町の中だからと居所も教えず去った。もともと何の目的もなく毎日を過ごしていた香坂を見かねて、叔父の泰三(寺島進)はバリアフリー・バーを紹介し、アルバイト仲間のロンファ(翁華栄)も危ない橋を渡りながら香坂を励ます。そんなある日、夏希が見知らぬ男とホテルに入ってゆくのを見、泣いていた香坂の肩に手をかけたのは、他ならぬ夏希だった。好きだと告白した彼女の意外な情夫の正体を知った香坂は、ロンファとともに向こう見ずな強盗に走り、夏希をも連れて逃亡する。〔東映/91分/カラー/ヴィスタ〕[投票]
★3番場の忠太郎 瞼の母(1931/日)老女おむら(安川悦子)は娘のおぬい(春日寿々子)とともに、やくざに身を落とし行方知れずの息子・半次(浅香新八郎)のことを今日も案じていた。その半次がある日帰ってくる。喜んだのも束の間、半次の命を狙う二人組が襲ってきた。そこへ現われ、半次らの命を救ったのが兄弟分の忠太郎(片岡千恵蔵)であった。礼をしようとする一家を背に、忠太郎はまだ見ぬ母の面影を求め、彼女が待つという江戸へと向かう。江戸で夜鷹の婆さん(澤村春子)を助けた忠太郎は、彼女から料亭「水熊」の女将(常盤操子)が番場の宿で子供と生き別れたらしいと聞かされる。〔72分/サイレント/モノクロ/スタンダード〕[投票]
★1ふしぎの海のナディア 劇場用オリジナル版(1991/日)第一次大戦前夜。世界では人間消失事件が噂になっていた。新聞社で見習い記者のナディア(鷹森淑乃)は、二年前のジャン(日高のり子)たちとの冒険を思い出しながら、平和なお茶くみ生活を続けていた。そこへある男から特ダネを売る電話が舞い込み、彼女は飛び出す。一方フランスで発明家を続けていたジャンは、海岸でファジィ(伊藤つかさ)という少女を助けるが、彼女はかつてのジャンの仲間・グランディス(滝沢久美子)らに狙われていた。だがグランディスには依頼者がいた。ロンドンで秘密を探っていたナディアを拉致し、今また秘密の一つであるファジィを取り戻させた謎の男、ギーガー(大塚周夫)である。〔東宝/85分/カラー/スタンダード〕[投票]
★2北の零年(2004/日)明治四年。四国・淡路に暮らす武家、稲田家の人々は政府から北海道・静内への移住とその地の開墾を命じられる。その第一次移民団の中に小笠原志乃(吉永小百合)はいた。すでに開墾に携っていた夫・英明(渡辺謙)は志乃や娘の多恵(大後寿々花、のち石原さとみ)と再会したが、間もなく訪れる廃藩置県のため髷を切った姿はゼロからの出発を物語った。そして北海道という異郷での農業技術を学ぶべく、英明は札幌に旅立ち消息を絶った。夫の無責任さを責められる志乃だったが、彼女の危機に決まって訪れるアイヌ装束の男アシリカ(豊川悦司)はつねに優しく彼女を見守るのだった。吉永小百合出演111本記念作品。〔東映/168分/カラー/ワイド〕[投票]
★3アニーよ銃をとれ(1950/米)アニー(ベティ・ハットン)は教養のない野生児だが、射撃の腕は無敵だった。バッファロー・ビル(ルイス・カルハーン)一座に自分を売り込み、銃の名人フランク・バトラー(ハワード・キール)との勝負に勝って一座に迎え入れられた彼女は、一方ではフランクの甘いマスクにゾッコンになってしまった。彼に気に入られるために風貌を都会的に磨き、字も読めるようになろうと特訓するアニー。だがめきめき銃の腕をも上達させる彼女に嫉妬したフランクは、一座から身を引いていく。ショックを受けたアニーを、一座のシッティング・ブル酋長(J・キャロル・ネイシュ)は力づける。そして一座はヨーロッパ興行に出発するのだった。〔107分/カラー/シネスコ〕[投票(1)]
★3陽気な渡り鳥(1952/日)舞台好きで、子守り姿で芝居を見に行くみどり(美空ひばり)を、継母のおたか(望月優子)はきつく叱る。それを聞かされた保育園の先生(桂木洋子)はみどりが家を出ようとするのをたしなめたが、彼女は女優の晴江(淡島千景)の弟子になろうと楽屋に押しかけてゆく。晴江や役者の三平(堺駿二)らはみどりの芸の確かさを知り、一座に入れてやろうとするものの、座長(安部徹)は冷たくつっぱねる。そしてみどりは、座長が晴江ら自分になびかない役者たちを切り捨てて、新しい一座を作ろうとするのを知ってしまうのだった。〔松竹/83分/モノクロ/スタンダード〕[投票]
★2ドリフターズですよ! 冒険冒険また冒険(1968/日)田舎から東京に出てきたチョロ(加藤茶)はいきなり大学紛争に巻き込まれて仰天するが、生まれついての商才を発揮して学生に角材を売り始める。そして工事現場の荒井注高木ブーをも仲間に入れて学生に配る石つぶてを運び出すが、そこへ機動隊が現れて浪人生の仲本工事、そして止めに入った現場監督のアンテナ(いかりや長介)ともどもブタ箱行きに。何の因果か一緒になった5人はボディペインティング、アングラ演劇と現代の最先端を渡り歩く。そしてアンテナは、いっそ巨大風船でアメリカに行こうとぶち上げる。〔東宝/84分/カラー/シネスコ〕[投票]
★2SPACE ADVENTURE コブラ(1982/日)宇宙海賊コブラ(松崎しげる)が出会った美しき賞金稼ぎジェーン(中村晃子)は、人工天体ミロス星の三王女のひとりであった。ドミニク(風吹ジュン)、キャサリン(藤田淑子)、そしてジェーンの姉妹は、ミロス星に秘められた強大なエナジーの謎をその体に隠していたのだ。ジェーンの依頼でコブラは残るふたりを捜す。だが、ミロス星の秘密を狙う海賊ギルドが彼の前に立ちふさがった。彼らの猛攻をかわし、キャサリンの幽閉されたラホール刑務所に一路向かうコブラを、ギルドの幹部クリスタルボーイ(睦五郎)が待ち受けていた!〔東宝東和/99分/カラー/ワイド〕[投票]