コメンテータ
ランキング
HELP

kinopさんのあらすじ: 点数順

★3オースティン・パワーズ(1997/米)ウェインズ・ワールド』のマイク・マイヤーズが主演から脚本、製作までこなした超おばかムービー。時代は1967年のイギリス。オースティン・パワーズ、彼はチビでめがねですきっ歯。サイケなど派手ファッションのカメラマン。だけど女の子達にはモテモテ。彼の正体は世界征服をたくらむDr.イーブルと日夜闘う英国政府のスパイ。ある日彼はDr.イーブルを追い詰めるのだが、一足早く冷凍冬眠に入り宇宙に脱出する。彼を追うためオースティンも冷凍冬眠に入り、1997年まで時が過ぎる。冬眠から覚めたふたりの戦いが再び始まる・・・。[投票]
★3イーストウィックの魔女たち(1987/米)悪魔=ジャック・ニコルソン。このダンディで女たらしの悪魔は3人の熟女と関係を持つ。この3人の熟女にシェールミシェル・ファイファースーザン・サランドン。彼女達は当然、彼が悪魔だということは知らない。彼女達と悪魔の不思議な関係が続いていく。彼女達もやがて彼が悪魔であることに気づきある策に出ることとなる・・・。[投票]
★3アフリカン・ダンク(1994/米)膝の故障で選手の道を断念し、セント・ジョセフ大学のスカウトをしているジミー=ケビン・ベーコン。彼はパディという有望な高校生の獲得に躍起になっていたが、ネバダ大に行くことをちらつかせ足下を見るその態度に我慢できなくなる。バディの挑発を受けてジミーは彼と勝負することになるが、この結果のため新たな新人を探さなければならなくなる。そんなある日、慈善パーティの席で写されたフィルムにケニアでフットボールをする黒人青年を目にする。いざ、彼を獲得するためアフリカに向かうのだが・・・。ケビンの奮闘振りを楽しむテンポのよいコメディ作品に仕上がっている。[投票]
★3アニー・ホール(1977/米)ウッディ・アレン、ダイアン・キートンがニューヨークを舞台に出会いから別れまでを描く恋のお話。アレンは売れないコメディアン。ある日アニーと知り合い、意気投合し同棲することになるが、段々お互い気に入らないところが鼻につき始める。心の声のスーパーを画面に出したり、アレンならではのお遊びもある。作品の評価は高く、アカデミー賞も作品、主演女優、監督、脚本の4部門で受賞している。 [投票]
★3暁の7人(1975/米)1942年チェコスロバキア占領軍の最高司令官ハインリッヒ暗殺のため、解放軍の3人の若者がプラハに潜入する。レジスタンスと彼ら3人は自らの危険を顧みず命を掛けた暗殺計画を実行する。007でおなじみのルイス・ギルバート監督の作品[投票]
★3赤ちゃんはトップレディがお好き(1987/米)バリバリのキャリア・ウーマン=ダイアン・キートン。彼女の遠い親戚が亡くなり、遺産が入ると聞き受け取りに行くのだが、彼女を待っていたのは、赤ちゃん。彼女の姪のこの赤ちゃんを引き取らなければならなくなる。この赤ちゃんの子育てのため、会社の仕事も手につかず、遂に会社を辞めて田舎に引っ越すことに・・・。軽快なテンポでキートンと可愛い赤ちゃんが織成すハートフル・コメディ作品。[投票]
★3青い珊瑚礁(1980/米)1948年ジーン・シモンズ主演で作られた同名作品のリメイク。とはいっても設定はほぼ同じだが、内容的には少し違った作品。船が遭難して南の島に漂着する少女=ブルック・シールズと少年=クリストファー・アトキンズ。ふたりだけの共同生活が始まる。やがて年頃のふたりは、当然のように恋に落ちる。やがてふたりだけの島の生活に変化が訪れる・・・。[投票]
★3アイガー・サンクション(1975/米)クリント・イーストウッド自らスタントやトリックなしで危険な登山シーンを収めた山岳スパイ・アクション映画。彼の設定は大学教授でありながら実は諜報員。ターゲットが分からないままアイガー北壁に挑む国際登山隊に参加するが・・・。共演のジョージ・ケネディは『サンダー・ボルト』で共演した時にイーストウッドにこの作品の出演を頼まれていた。[投票]
★3アイ・ラブ・トラブル(1994/米)新聞記者のふたり=(ニック・ノルティジュリア・ロバーツ)。違う新聞社で記事を書く二人はいつも反発しあう仲。若い彼女をなめて掛かっていたが、あるスクープ記事が新聞に載ったことから、躍起になってくる。そうこうしていく内に製薬会社の陰謀を嗅ぎつけるふたり。反目しあいながらも原因究明にトラブルの中に飛び込んでいく・・・。軽快なテンポで繰り広げられるアクション・ラブ・コメディ作品。[投票]
★3ア・フュー・グッドメン(1992/米)アメリカ海兵隊で殺人事件が起こる。その事件の弁護と原因究明のため軍の法務担当のスタッフが送られてくる。やがてこの事件の背景に組織的な暴力によるシゴキが存在することが分かってくる。クルーズ、デミ・ムーア、ニコルソンをはじめとする豪華な配役により、『スタンド・バイ・ミー』のロブ・ライナーが映像におさめた異色の法廷劇。[投票]
★3ブレードランナー(1982/米)ブレード・ランナーのデッカーは反逆を起こした人造人間であるレプリカントの捕獲を依頼される。レプリカントたちは生き延びるため、彼らを作った父である博士に会うため植民地の惑星から脱走してきた。近未来を舞台にリドリー・スコット独特の世界が描かれている。公開から10年を経て、完全版としてラストを変えたバージョンも作られた。[投票]
★2M:I−2(2000/米)ミッション・インポッシブル』の第2弾。トム・クルーズ自ら製作に加わり、ジョン・ウー監督により前作よりアクションシーンを満載した。主人公イーサン・ハントが今度は細菌キメラの奪還指令を受けテロ集団に接触する。[投票(2)]
★2ソフィーの選択(1982/米)南部出身の作家志望の青年スティンゴ=ピーター・マクニコルが引越してくる。スティンゴは隣人のユダヤ人のカップルのネイサン=ケヴィン・クラインとソフィー=メリル・ストリープと親しくなる。やがてスティンゴはソフィーが背負っているユダヤ人収容所での暗い過去を知ることになる。 ※2003.5.8訂正 [more][投票]
★2ウルフ(1994/米)ジャック・ニコルソン演ずるウィル・ランダルは出版社に勤めており、下り坂で初老にさしかかろうとしている疲れた中年男性。彼は雪が積もる満月の夜、車で狼を轢いてしまい、様子を見ようとして狼に噛まれてしまう。その日から彼に変化が現れる。音や匂いなど全てのものに敏感になり、人間離れした能力を身につける。彼は出版社の社長とも馬が合わなく、会社での居場所も失おうとしていた。そんな時、社長主催のパーティの席上で社長の娘ローラ=ミシェル・ファイファーと知り合う。ウィルとローラは惹かれあい、恋に落ちていく。しかし、変貌する彼の周りで彼が気づかない間に事件が起き、自分の行動に疑いを持ち始める。彼の後を狙っているスチュワート=ジェームズ・スペイダーも絡み、物語は新たな展開を始めるのだが…。[投票]
★2ゴールデンボーイ(1998/米)スティーブン・キング原作。ロサンゼルスに住むトッド=ブラッド・レンフロは、成績優秀、スポーツ万能の非の打ち所のない優等生。ある日トッドはクルト・ドゥサンダー=イアン・マッケランという老人を見かける。トッドはその老人が元ナチスの将校であることに気づく。トッドは老人の秘密を暴露しない代わりに、ナチスの話をさせることを強要する。次第にエスカレートするトッドの仕打ちに老人に変化が現れる・・・。[投票]
★2ザ・グリード(1998/米)謎の武装グループを乗せた密輸船が東シナ海を航行していた。豪華客船アルゴノーティカ号に遭遇し、彼らはその船に乗り込むのだが、乗客は一人も居らず、残されたのは監禁されていた女スリのトリリアン=ファムケ・ヤンセンだけであった。得体の知れない存在が、密輸船の船長フィネガン=トリート・ウィリアムズと武装グループのハノーバー達を待ち受けていた…。[投票]
★2ユニバーサル・ソルジャー ザ・リターン(1999/米)ユニバーサル・ソルジャー』の続編。ユニバーサル・ソルジャーのリュック=ジャン・クロード・バンダム。彼は人間としての生活を取り戻し、今は更に強靭な肉体を持つユニバーサル・ソルジャーの開発に携わっている。ある日、開発用のコンピュータが意志をもち、勝手にユニバーサルソルジャーをコントロールしはじめる。リュックはこの暴走を食い止めようとするのだが・・・。[投票]
★2ダブル・ジョパディー(1999/米=独=カナダ)リビー=アシュレイ・ジャッドは夫とヨットで一晩を過ごす。その晩に夫は行方不明となり、リビーは身に覚えのない罪で刑務所に服役する。しかし、死んだはずの夫は生きており彼女は利用されていたことを知る。「同じ罪で2度裁かれることはない」ことから、元夫に復讐を試みるのだが、仮釈放中の規則を破ったことから保護監察官のトラヴィス=トミー・リー・ジョーンズにも追われることになる・・・。[投票]
★2キャリー2(1999/米)本作は前作『キャリー』から20年経って作られた続編。前作に続き出演しているのは、エイミー・アーヴィングただ一人。物語はハイスクールの男子生徒が女子生徒との関係を競い合うゲームがエスカレートし、一人の女子高生が自殺することから始まる。その事件でエイミー・アーヴィング演じるカウンセラーのスーは自殺した女子高生の友人レイチェル=エミリー・バーグルはキャリーと同じような超能力の持ち主であることを知る。やがてレイチェルも男子生徒からの嫌がらせの標的になり、物語は思わぬ展開を始める…。[投票]
★2アベンジャーズ(1998/米)こちらはイギリスの人気TVドラマの映画化。諜報機関のエージェントであるジョン・スティード=レイフ・ファインズは何者かの手による異常気象の原因究明に乗り出す。気象学博士のミセス・ピール=ユマ・サーマンと協力し班員を探し出すのだが・・・。[投票]