コメンテータ
ランキング
HELP

ペペロンチーノさんのあらすじ: 点数順

★5ゴーストワールド(2000/米)高校卒業後青春を持てあましてぷらっぷらしている根性曲がり&仏頂面のイーニド(ソーラ・バーチ)と友人レベッカ(スカーレット・ヨハンスン)。待ちぼうけを食らわせて笑ってやろうと出会系広告でいたずら電話。呼び出した男がなんとブシェ〜ミ(シーモア)。初めは面白半分に尾行する二人だったが、自分と同じ匂いを感じたのか、イーニドは次第にブシェ〜ミに興味を持ちはじめる・・・。 原作はアメリカの人気コミック(だそうだ) [more][投票(10)]
★5丹下左膳餘話 百萬両の壷(1935/日)町の道場に婿入りした小大名・柳生家の次男坊は、持参金をあてにしていたが持たされたのは古びた茶壺「こけ猿の壺」だけ。怒った次男坊は古道具屋に売ってしまうが、実はその壺には代々伝わる宝のありかが隠されていた。後にそれを知った柳沢家と次男坊は慌てて壺を探すが、既に古道具屋が長屋の子供にくれてやった後・・・。ここまで書いてもまだ丹下左膳が出てこないという複雑なあらすじ。 [more][投票(5)]
★5トッポ・ジージョのボタン戦争(1967/日=伊)トッポはイタリア語でネズミ。だからネズミのジージョ。ちょっと自分勝手なところもあるけど、純朴で愛すべき男の子。 ある夜、ジージョは眠れなかったんだ。近所の自動車事故で大地震(ネズミの家は小さいですからね)。部屋はメチャクチャ。それにノミの兄弟まであらわれて。だからジージョは夜の街に出たんだ。たった一人でね。 そして、風船と友達になったり、悪者と対決したり、ジージョの一晩の冒険が始まるんだ。 [more][投票(2)]
★5夏時間の大人たち(1997/日)冒頭ナレーション「僕はCCガールズの右から2番目が好きだ。おっぱいが大きいから好きだ」すると妄想の中の青田典子が言う「逆上がりのできない人は嫌い」。 小学4年生のたかしは逆上がりができない。「逆上がりは人生の勉強だ」と教師に特訓させられる。だけど人生ってなに?母は毎日メロドラマばかり見ている。事故で首にギブスをはめたままの父(岸部一徳)は一日中窓の外を眺めてばかり。父や母はどんな子供だったの?ねえ、人生って何・・・?劇中メロドラマのこと→ [more][投票(2)]
★5汚名(1946/米)「スパイ」「毒薬」「シャンパン」「鍵」観客も宣伝マンもため息の出る様な魅惑的なキーワードで彩られたスパイ映画であり恋愛映画。父がスパイ容疑で有罪となったアリシア(イングリッド・バーグマン)は、アメリカ情報部に協力することになり、父の友人のナチス党員と愛の無い結婚をしてまでスパイとして潜入することになるが・・・。 [more][投票(2)]
★5レベッカ(1940/米)イギリスの荘園主マクシム・ド・ウインターの後妻となった主人公は、しだいに先妻レベッカの面影に悩まされていく。やがて主人公はレベッカの死の真相を知り・・・。 [more][投票]
★5侍(1965/日)江戸城桜田門。井伊直弼を暗殺すべく集まった浪人達。 その中の一人鶴千代(三船敏郎)は、優れた剣術の腕を持ちながらも私生児であることから仕官の口が無く、人生を狂わせてしまっていたのだ。 裏切り、暗殺、陰謀、野心、そして恋心・・・絡み合う様々な思惑。 やがて迎える決行の日。一方、鶴千代の出生の秘密が明らかに・・・ [投票]
★4新選組(1999/日)時は元治元年旧暦六月五日。お馴染み池田屋騒動から始まる新選組の物語。近藤勇と土方歳三の出会いから新選組結成そして侍の時代の終焉へと、幕末に散った若者達のドラマを描くのは、なんと“切り絵人形劇”。アニメではない。黒鉄ヒロシ原作の同名マンガをチョキチョキとハサミで切って棒に挿した“紙芝居”。それを光と影の巨匠市川崑独自の美的センスと常連俳優の声で料理した“映画”。 [more][投票]
★4KAMIKAZE TAXI(1995/日)組織に恋人を殺されたチンピラやくざタツ(高橋和也)が、組織(組長=ミッキー・カーチス)とつながる政治家から隠し金を強奪。だがその裏切りも組織にばれ、仲間を全て殺されたタツは、偶然出会った日系ペルー人運転手(役所広司)のタクシーで逃亡。ひとり組織に対する復讐を誓う・・・。 [more][投票]
★4ビリィ・ザ・キッドの新しい夜明け(1986/日)ギャングがはびこる時代のアメリカ(?)。とある店にアルバイトニュースを見てやってきたビリィ・ザ・キッドは、宮本武蔵、サンダース軍曹、中島みゆき、マルクスとエンゲルスが合体したマルクス・エンゲルスや電話番号案内の104らと共に店の用心棒兼ウェイターとして働き始めるのだが・・・。[投票]
★3かあちゃん(2001/日)「やい熊、知ってるか?おかつ(岸恵子)ンとこ」 「ああ、あの近所付き合いが悪くて一家総出で働いてこつこつ金貯めてるケチ一家だろ。それがどうしたんだ?ハチ」 「ゆうべ泥棒が入ったんだってよ」 「泥棒!?おかつンとこにか?」 「ところが押し入ったその若い男(原田龍二)がよ」 「ふんふん、どうなった?」 「そのまま居候しちまったんだってよ」 「なんで?」 「それがよ・・・」 時は天保。不況下の江戸の貧乏長屋の一席。 [more][投票(1)]
★3海女の戦慄(1957/日)東宝と袂を分かった後に不採算が続いた文芸路線・新東宝が、大蔵貢を社長に迎えて押し進めた「エロ・グロ路線」の一作(後の大蔵映画の基本路線でもある)。 戦後初のグラマー女優とも言われ新東宝の稼ぎ頭となった前田通子演じる海女・ヨシ。 彼女の妹と海女仲間の二人が雑誌取材のために上京するが、そのまま行方不明に。後日、一人の死体が海で発見され、妹は消息を絶ったまま。一方、街には「社長」と呼ばれる男や「名無しの風来坊」と名乗るニヤケ男が現れて・・・というエロティック・サスペンス。 大蔵貢に業界から干される前田通子、おそらく最後の作品。 (続きは超ネタバレなので、未見の方は読まないでください) [more][投票]
★3社長漫遊記(1963/日)社長シリーズ第16作。洋行帰りの太陽ペイント社長(モリシゲ)は、すっかりアメリカかぶれで社長命令を下す。仕事はビジネスライクに、社用接待禁止、レディーファースト、「部長」「課長」という役職名でなく名前で呼び合うように等々。しまいには蕎麦までフォークで喰う始末。それに振り回される部下達(加東大介小林桂樹三木のり平)の騒動や外国会社の日本支社に勤務する英語と怪しい日本語(名古屋弁)を操るウイリー田中(フランキー堺)との騒動。とにかく騒動。ゆるーい騒動・・・。 [more][投票]
★3共犯者(1999/日)夫の暴力に怯える日々を送っていた聡美(小泉今日子様)は、ブラジリアンマフィア・カルロス(竹中直人)と偶然知り合う。 かつてたった独りでヤクザ組織を壊滅寸前に追い込んだカルロスに、組織は殺し屋を差し向け、やがて死闘が始まる。そして聡美も、自由のために過去を捨て、戦うことを決意する・・・。[投票]
★2みんな〜やってるか!(1994/日)全ての原動力は女とヤリたい!→それには車だ→やっと買えた軽→見事事故った。ふと空を見上げるとジェット機。やっぱファーストクラスとかになるとスッチーがすっごいサービスしてくれるんだろうなぁ→ファーストクラスには金がいる→銀行強盗だ→現金輸送車襲撃だ→城南電機宮路社長襲撃だ→なんだかワカランがヤクザの抗争にまきこまれた→もうテンヤワンヤだ・・・。というこの粗筋、何の誇張も脚色もなく本当にそのまんまです。 [more][投票(7)]