コメンテータ
ランキング
HELP

[あらすじ] ストップ・メイキング・センス(1984/米)

メンバー全員が著名な美大卒故、「インテリバンド」とも呼ばれた、トーキング・ヘッズの'83年の伝説のライブのドキュメンタリー映画。全米映画批評家協会最優秀ノンフィクション賞受賞、最優秀作品賞ノミネート。また、’21年米議会図書館の保存登録映画に選定された。
KEI

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけの解説です。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







全16曲。

1.Psycho Killer (猟奇殺人鬼)    2,Heaven (天国)

3,Thank you for sending me an angel (天使をありがとう)

4,Found a job (仕事を見つけたよ)

5,Slippery people (滑り易い人々)

6,Burning down (家を焼き尽くせ:全米9位)  

7,Life during wartime (戦火の生活)

8,Making flippy floppy (メイキング フリッピー フロッピー) 

9,Swamp (沼)            10,What a day that was (何て日だ)

11、This must be the place (この場所に違いない) 

12、Once in a lifetime (人生で一度だけ)  

13、Genius of love (悪魔のラブソング:全米dance music1位)

14、Girlfriend is better (ちょっとましなガールフレンド)

15、Take me to the river (川へ連れていけ:アル・グリーンのカバー曲、全米26位)

16 Crosseyed and painless (泥酔と無痛)

尚、タイトル「Stop making sense(意味付けは止めろ)」は、Girlfriend is better中の歌詞の一部

(評価:★5)

投票

このあらすじを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のあらすじに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。