★3 初恋(2019/日) |
新宿歌舞伎町。ボクシング界の若きチャンプ葛城レオ(窪田正孝)は、つまらぬ相手にKOを食らい脳腫瘍のためと宣告される。絶望し街を徘徊するレオの前に、少女モニカ(小西桜子)を引っ張ってゆこうとする男が現われる。男は任侠組織を裏切ろうとする加瀬(染谷将太)のウマい話につられた悪徳刑事・大伴(大森南朋)だったが、実情を知らぬレオにとっては助けを求める少女を連れ去る暴漢に過ぎず、反射的に鉄拳を見舞って倒してしまった。そして、彼らの行動に伴い巻き添えで殺された組員の愛人ジュリ(ベッキー)は復讐に燃え、武闘派幹部の権藤(内野聖陽)も背後にいる中国マフィアの存在を確信し、きな臭い風が巻き上がるのだった。(115分) |
水那岐 (2020年03月01日) |
| [投票] |
★4 ブラインドスポッティング(2018/米) |
カリフォルニア。仮釈中のコリン(ダヴィード・ディグス)は1年間の復帰施設滞在義務をあと3日で終えようとしていた。薬や喧嘩にかかわってはムショ暮らしに戻らねばならないので我慢のしどころ。ポン友マイルズ(ラファエル・カザル)はそんな彼の気も知らず遣りたい放題でコリンのいる前でウッヒョー!と売人からリボルバーを即買い。そんな彼を送った帰り道でコリンの車に黒人男性がぶつかってきて逃げた。あっけにとられる間もなく、あとから追ってきた白人警官が手を挙げる男に向かって何発も発射する。えらいもん見てもうたと帰路につくコリンであったが…。2009年のオスカー・グラント射殺事件に想を得たインディーズ作品。 |
けにろん (2020年02月29日) |
| [投票] |
★3 最前線(1957/米) |
1950年の朝鮮戦争下。ナコトン河付近で孤立したベンスン中尉(ロバート・ライアン)率いる小隊は456高地へ向けて退却をしようとしていたが、輸送車を破壊されて徒歩による行軍を余儀なくされていた。重い兵站を背負って、容赦ない砲撃を掻い潜りながらの行軍は兵たちを疲弊させていく。そんなとき1台のジープが通りかかる。ショック症の大佐(ロバート・キース)を釜山の大隊まで送り届けようとするモンタナ軍曹(アルド・レイ)の運転する車であった。抗するモンタナを無視してベンスンはジープを接収する。やむなく2人は小隊に帯同することになるのだが…。 アンソニー・マン 劇場映画監督第31作。 |
けにろん (2020年02月29日) |
| [投票] |
| [投票] |
★3 イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり(2019/英=米) |
1862年のロンドン。大勢の人が見守る中、今、大空へ向けて、一台の気球が飛び立った。気象学者のジェームズ・グレーシャー(エディ・レッドメイン)は、天気を予測するためには、上空の観察と研究が必要だと訴えたが、学界からはバカにされ、資金集め、そして肝心の気球の調達に苦心していた。そんな時、女性の気球乗りアメリア(フェリシティ・ジョーンズ)と出会う。彼女は2年前に気球乗りの夫を事故で亡くしていたが、悲しみを振り払うためにジェームズに力を貸すことに。スポンサーも見つかり、二人は大空へと旅立つが、それまでの記録の高度7000mを超えたころから、次々に困難に襲われる。果たして二人の運命は・・・。 |
プロキオン14 (2020年02月25日) |
| [投票] |
| [投票] |
| [投票] |
★3 1917 命をかけた伝令(2019/英=米) |
1917年4月。第1次大戦。英軍の伍長代理ブレイクとスコフィールドは、6キロ先の最前線部隊への伝令を命じられる。翌朝の総攻撃の中止命令だ。ドイツ軍の退却は撤退に見せかけた罠だったが、すべての通信回線は切断され、他に伝える手段はない。このままでは1600名の部隊が壊滅する。部隊にはブレイクの兄も配属されていた―。全編をワンシーン・ワンカットのように繋いだ撮影技法も話題。119分。 |
G31 (2020年02月23日) |
| [投票(1)] |
★4 夕陽のあと(2019/日) |
鹿児島県西北の海に浮かぶ自然豊かな長島町。五月(山田真歩)は、養殖業を営む夫(永井大)とその母(木内みどり)と暮らしている。子供のいない一家は、里子として児童相談所から身寄りのない赤ん坊を預かり、息子のように育てていた。そして、7歳になったその子供・豊和(松原豊和)を養子として迎え“本当の家族”になる手続きを控えて喜びと不安の日々を過ごしていた。そんな豊和ら島の子供たちを優しく見守る地域の人々のなかに、一年前に東京から単身で移住してきた茜(貫地谷しほり)の姿があった。・・・DV、貧困、乳児置き去り事件の発覚に「生みの親」と「育ての親」の母性が衝突し葛藤の渦が巻き起こるのだった。(133分) |
ぽんしゅう (2020年02月23日) |
| [投票] |
★5 静かな雨(2020/日) |
青年・行助(太賀)は、大学で教授(でんでん)の助手として穏やかで変化のない毎日を過ごしていた。そんな彼が帰路の途中にあるたい焼き屋を見つけたのは、ほんの偶然のことだった。ひとりでその店を切り盛りするこよみ(衛藤美彩)の腕は確かであり、行助は旨いたい焼きと彼女の人当たりのよさに惹かれ、店に日参するようになった。やがて彼らは親密な仲になり、ある夜電話番号を教えた行助のおでこにこよみは口づけを贈った。だが、その夜こよみは交通事故に遭い、無傷で済みはしたものの記憶障碍を抱えることとなる。彼女は新しく迎える日々の出来事を、翌朝には忘れてしまうのだ。行助とこよみの切ない同居生活が始まる。〔99分〕 |
水那岐 (2020年02月23日) |
| [投票] |
★5 スキャンダル(2019/米) |
2016年FOXニュースのCEOが同局の女性キャスターからセクハラ訴訟を起こされ辞任した。この実際の事件を映画化。FOXニュースのベテランキャスター・グレッチェンニコール・キッドマンが、CEOのロジャージョン・リスゴーから性的関係を迫られそれを拒絶したために人気番組を降ろされたと訴訟を起こした。ロジャーは同局の女性キャスターにセクハラを否定するコメントを出すよう指示をするが、トップキャスターのメーガンシャーリーズ・セロンは無視して沈黙。一方、新人のケイラマーゴット・ロビーはキャスターを目指してロジャーと面会する。(109分) [more] |
シーチキン (2020年02月23日) |
| [投票] |
| [投票] |
★4 グッドバイ〜嘘からはじまる人生喜劇〜(2019/日) |
第二次大戦の傷跡も生々しい東京。ここで雑誌編集者を務める田島(大泉洋)は苦悩していた。妻(木村多江)や娘と一緒に暮らそうというときに、優柔不断に増やしてしまった愛人たちの多さは致命的だったのだ。相談を受けた作家(松重豊)は、田島にまず偽物の妻を用意させ、彼女とともに愛人宅を廻って女たちを諦めさせよ、とアドバイスする。まずはニセ妻の選択だが、作家の薦めた女は一見とんでもない女だった。金に目がなく大食らいで品のない担ぎ屋のキヌ子(小池栄子)。だが、彼女は泥だらけの顔を洗いお洒落を決めれば類のない美女であったのだ。田島はさっそく彼女を金で釣って利用し、愛人とグッドバイを決め込もうとするのだが…。(106分) |
水那岐 (2020年02月20日) |
| [投票] |
★3 街から街へつむじ風(1961/日) |
ドイツに留学していた青年医師・晋一(石原裕次郎)が、荒れ寺になっている我が家に戻ってきた。彼はその敷地を借りて医院を開業すると意気込むが、住職の父(宇野重吉)の命ずるままに旧友大下(東野英治郎)の営む外科医院に勤めることとなった。しかし意気揚々と晋一が乗り込むと、大下医院はやくざが大きな顔で闊歩する劣悪な環境となっていた。たまりかねて客への狼藉に及ぶ連中に鉄槌を下さんとした晋一は、大下の息子・庄二(小高雄二)によって解雇されるのだった。そんな彼に大下は、近年暴力団に敷地の買い上げを迫られる庄二が、かつて手術中に誤って患者を死に至らしめたことを握られていると語る。晋一は義憤に燃えるのだった。〔76分〕 |
水那岐 (2020年02月13日) |
| [投票] |
★1 シャンハイ(2010/米) |
1941年。中国の魔都・上海では、英・米・仏、そして日本と列強各国が共同租界を置き互いにしのぎを削っていた。そんな緊迫した状況の中、同地を訪れた米国諜報員のポールは同僚であるコナーの変死事件と直面。上海の裏社会を牛耳る黒幕・アンソニーとその妻・アンナ、日本軍大佐ののタナカらとの出会いを重ねながら、ポールは忽然と姿を消したコナーの恋人・スミコを追う。 |
IN4MATION (2020年02月11日) |
| [投票] |
★4 残された者−北の極地−(2018/アイスランド) |
軽飛行機の墜落で極地に取り残された男。彼は日々SOSを発信しながらも安定したサバイバル生活を送っている。ある日のこと、ようやくやってきた救助ヘリコプターが強風で墜落。パイロットは死亡するも、もう一人の乗組員の女性は重傷だが生き残っていた。しかし彼女の容体は悪化する一方。そこでついに彼は意を決し、即席担架にのせた彼女を引いて極地探検隊基地に向けた苦難の道のりを歩み始めるのだった。 |
月魚 (2020年02月10日) |
| [投票] |
★4 風の電話(2020/日) |
9歳の時に東日本大震災で家族を亡くし、広島県の伯母(渡辺真起子)に育てられた高校生のハル(モトーラ世理奈)の心はまだ癒えていなかった。その伯母も病に倒れ、すべてを奪っていく運命に絶望したハルは、通りがかりの初老の男(三浦友和)とその老母に助けられ、着の身着のまま故郷の岩手県大槌町へ向かう。その道程で、気さくな妊婦(山本未来)の姉弟、車上で暮らす元原発所員(西島秀俊)と彼の福島の友人(西田敏行)、クルド人一家と同世代の少女、かつての同級生の母親との出会いを通して、さまざまな思いにふれるのだった。そして、大槌町にある亡くなった人に思いを伝えるための「風の電話」の存在を知るのだった。(139分) |
ぽんしゅう (2020年02月11日) |
| [投票] |
★4 細い目(2014/マレーシア) |
多民族国家マレーシア。17歳の少女オーキッド(シャリファ・アマニ)は金城武のファンで、恋愛ものよりジョン・ウー監督作が大好きなマレー系のイスラム教徒だ。そんな彼女が街のチンピラ組織のもとで海賊版VCDを売る中国系の青年ジェイソン(ン・チューセン)と出会い、家族の理解も得ながら民族の違いを超えて互いに惹かれあっていく。しかしジェイソンは、ある過ちをおかしてしまうのだった。中国語、広東語、マレー語、英語が飛び交う二人の恋愛物語に民族間問題への普遍的な救いが投影される。マレーシアのヤスミン・アハマド監督の長編第二作にして、その存在を国際的に知らしめた東京国際映画祭最優秀アジア映画賞作。(107分) |
ぽんしゅう (2020年02月09日) |
| [投票] |
★5 ロマンスドール(2019/日) |
哲雄(高橋一生)の胸に寄り添い、抱きしめられながら園子(蒼井優)は目覚めることなき眠りについていった…。時は十年前。就活中の哲雄は、訝しげな表情で小さな工場の扉をくぐった。その会社はラブドール製作所であり、哲雄を迎えた先輩職人の愛川(きたろう)は情熱を賭けるに足る仕事と信じてドールを創っていると語った。ある日、画期的なドールを求める社長(ピエール瀧)に発破をかけられ、愛川は美術モデルと偽ってドールのモデルとして園子を招く。後ろめたい心を隠しながらも、いつしか作業のなか哲雄は園子に恋心を抱き、プロポーズを敢行して結婚に漕ぎつけた。全ては祝福すべきことだったが、程なく園子の隠し事を哲雄は知る。〔123分〕 |
水那岐 (2020年02月09日) |
| [投票] |
★3 ヲタクに恋は難しい(2020/日) |
重度のBLヲタクである成海(高畑充希)は、OLとなったことで他社員に趣味がバレぬよう、自分を偽って暮らしていた。そんな彼女が、幼馴染みのゲーム人間・宏嵩(山崎賢人)と他ならぬ勤務先で出会い、生活上のメリットから交際を始めようと持ち掛けられる。そこに一片の愛情も含まれていないといえば嘘になるが、成海が宏嵩の家を訪れてもゲームしかすることなく時間は過ぎていった。恋愛の初歩すら知らぬ宏嵩は、先輩の花子(菜々緒)に交際のイロハを訊き、焦燥感のなか対策を練る。一方成海も、辛辣な口調で部下に接する蒲倉(斎藤工)に古風な男を見、彼から男の嗜好を教えてもらう。二人は慕情をはぐくんではゆくのだが…。〔114分〕 |
水那岐 (2020年02月09日) |
| [投票] |