人気あらすじ | 投票者 |
★5 | アタック・オブ・ザ・キラー・トマト(1980/米) | ある日、トマトは突如として人間を襲い始めた。アメリカ政府は事態収拾の為に特殊部隊を結成させて対処に当たらせ、同時にマスコミを利用したパニック鎮静化作戦を取る。だが殺人トマトはそんな努力をあざ笑うかのように次々と都市を襲い、人々を血祭りならぬトマトジュースまみれにする。軍隊の必死の攻撃も空しく次々と犠牲者は増えるばかり、果たして人類はこの危機を乗り越えられるのか?そのバカバカしさからカルト的人気となり、公開から十余年後に「完璧版」まで公開された。(追加解説・完璧版との差異について→) [more] | ひゅうちゃん, モノリス砥石, アリ探し | [投票(3)] |
★5 | 日本のいちばん長い日(1967/日) | 1945年夏、日本は長年戦争を続けていた連合国側から,、ついにポツダム宣言受諾を勧告された。だが日本政府ならびに軍部ははっきりとした回答を提示せず、結果としてこれが拒否ととられてしまい、事態の悪化――広島・長崎への原爆投下、ソ連参戦――を招いてしまう。本土決戦突入かと思われたその矢先、ついに時の天皇は戦争終結を決意する。進み始める受諾手続き、だが陸軍の一部では不穏な動きが……。ポツダム宣言受諾から玉音放送に至るまでの、激動の24時間を描いた戦争ドラマ(モノクロ/ワイド158分)。 [more] | YO--CHAN, シーチキン, デンドロカカリヤ, ジョー・チップほか6 名 | [投票(6)] |
★5 | 肉弾(1968/日) | 昭和20年夏、21歳と6ヶ月の“あいつ(寺田農)”は特攻隊員になった。一日だけ自由が許された雷雨の日、“あいつ”は“うさぎ(大谷直子)”という少女と結ばれる。「俺は死ねる!俺はこの女を守るために死ねるぞ!」……そう思った“あいつ”は、一人砂浜で上陸するかもしれない戦車を待ち続けた。だが、空襲で全てが消えた。それでも“あいつ”は戦い続けた。今度はドラム缶に魚雷を括り付け、何日も何日も敵の船を待ち構えていた。そして一隻の船がやってきた……。 [more] | シーチキン, 緑雨 | [投票(2)] |
★3 | ランペイジ 巨獣大乱闘(2018/米) | 研究ラボを持つ宇宙ステーションの爆発事故から数日後、サンディエゴ野生動物保護区に謎のカプセルが落下。その噴出物をアルビノのゴリラ・ジョージが浴びてしまう。ジョージは霊長類学者・デイビス(ドゥエイン・ジョンソン)と意思疎通が出来るほどの知能を持っていたが、その日を境に凶暴・巨大化を遂げていく。困惑する彼のもとに遺伝子学者・ケイトが現れ、ジョージの巨大化はゲノム編集の技術を悪用した恐るべき陰謀の結果だと告げる。だが落下したカプセルは1個だけでは無かった!狼が、そしてワニまでもが凶暴・巨大化を遂げていたのだ。やがて3匹は導かれるようにシカゴへ向けて進撃を開始する。奴らを止める術はあるのか?! | pom curuze, 水那岐 | [投票(2)] |
★5 | 妖星ゴラス(1962/日) | 日本の宇宙艇・隼号は「ゴラス」と命名された謎の星に遭遇し消息を絶つが、最後に送られた観測データからゴラスが地球に衝突する軌道を取っていることが判明。ゴラスの大きさは地球の4分の3だが重力は6000倍、例え誤差の範囲内でも間違いなく地球は滅亡してしまう。他の星を吸収して巨大化するゴラスを破壊する術は無い。この非常事態を回避するため、国連は日本の科学者・田沢(池部良)が提案した、地球そのものに推進装置を付け移動させるという「南極計画」を実行に移した。果たして地球は救われるのか? [more] | YO--CHAN, torinoshield | [投票(2)] |
★5 | ゴジラ(1954/日) | 日本近海で原因不明の船舶の遭難事故が頻発した。さらに伊豆諸島・大戸島を嵐が襲うが、ただの自然災害とは思えない被害が確認される。派遣された調査団の目の前に、謎の巨大生物が姿を現わす。海底の奥深く眠っていた古代生物が、原水爆の影響で怪獣と化したのだ。大戸島の伝説から「ゴジラ」と命名されたその怪獣は、やがて日本を恐怖のどん底に陥れる……。(モノクロ・スタンダード97分) [more] | 水の都 ヴェネツィア, ゆーこ and One thing, 緑雨, tredairほか6 名 | [投票(6)] |
★5 | 七人の侍(1954/日) | とある部落の百姓達は野武士の襲来を知り、侍を雇って撃退しようとする。手元にあるのは米だけだったが、村の長老は「腹を空かせた侍を雇え」と告げた。里へ下りた百姓達は侍探しを始めるが、ある日彼らは知恵を働かせ野盗を討った浪人・勘兵衛(志村喬)と出会う。「この白飯、無駄には食わぬぞ。」そう言って彼は賛同し、その人柄に惚れた侍達が一人、また一人と増えていく。かくして集まった侍は、七人……。侍達と百姓達との葛藤や交流、そしてクライマックスの野武士との決戦までを綿密に描いた超大作時代劇。巨匠・黒澤明の代表作でもあり、全世界で今なお絶大な支持を受け続けている日本映画の一本。 | 浅草12階の幽霊 | [投票(1)] |
★4 | ジョーズ(1975/米) | 海岸街・アミティの沖で女性と子供の死亡事件が起きる。警察署長ブロディ(ロイ・シャイダー)はサメの仕業だと主張し海岸の閉鎖を提言するが、市長は観光収入の減少を恐れて取り合わない。そんな中沖合で体長4メートルのサメが捕獲され一件落着したように見えたが、街に生物調査にきていた海洋学者フーパー(リチャード・ドレイファス)は疑問を感じていた。そして海開きの日とうとう最悪の事態が発生してしまう。ブロディとフーパー、そして鮫ハンターのクイント(ロバート・ショー)は、怪物サメを仕留めるべく大海原へ出発した。その恐怖描写が話題を呼び大ヒット作となった。 [more] | HILO | [投票(1)] |
★4 | 日本海大海戦(1969/日) | 中国の義和団事件鎮圧の為に出動した8カ国の軍隊のうち、唯一ロシアだけは撤退せずに満州に兵を駐屯させていた。日本政府は幾度と無く抗議を申し出たが通じずついに交渉は決裂、ロシアとの戦争に突入する。旅順港封鎖作戦、黄海海戦等の激しい戦いを経て、日本帝国軍隊は多大な犠牲を払いながらも旅順要塞を攻略する。だがその間、ロシア最強を誇るバルチック艦隊は日本海目指して航行し続けていた。そして日本の命運を賭けた、世界史に残る大海戦が幕を明けた……!特技監督・円谷英二の遺作となった戦争映画。 [more] | づん, sawa:38 | [投票(2)] |
★5 | 新幹線大爆破(1975/日) | 東京発博多行の「ひかり109号」に爆弾が仕掛けられた。その爆弾は「時速が80キロ以下になると自動的に爆発する」という恐るべき物であった。やがてデモとして仕掛けられた貨物列車が爆発脱線し、爆弾の存在は疑いが無くなる。大捜査線を展開する警察、爆弾解除を試みる国鉄、事実を知らされ騒然となる109号の1200人の乗員乗客達。博多に到着する12時間の間に事件は解決するのか?そして、犯人達の狙いは一体何なのか? 東映がパニック映画ブームに果敢に挑戦して高い評価を受け、海外でも大ヒットを記録した一本。 [more] | uyo, ねこすけ, イリューダ, ジャイアント白田ほか5 名 | [投票(5)] |
★5 | マタンゴ(1963/日) | 現代社会の鬱屈を逃れてヨットで大海原へと繰り出した7人の若者。だがヨットは嵐にもまれ漂流し、とある不気味な島へと辿り着く。難破船に残っていた日誌からこの島には「マタンゴ」というキノコが巣食っていることが分かるが、それを食べたものは二度と姿を見せなくなったというのだ。やがて恐怖と飢餓、絶望感から次第に仲違いがおき、エゴを剥き出しにしていく若者達。そしてついに仲間の一人がマタンゴを食したことから崩壊が始まっていく……。ある世代の方々にはトラウマにもなっている(?)邦画SFホラーの名作。 | NOM, muffler&silencer[消音装置], ジョー・チップ, はしぼそがらす | [投票(4)] |
★5 | 世界大戦争(1961/日) | プレスセンターの運転手・田村(フランキー堺)は家族の幸せを夢見て懸命に働いていた。妻のお由(乙羽信子)には湯治を、娘の冴子(星由里子)には立派な婚礼を、息子には大学へ行かせてやると心に誓っていた。折しも冴子は下宿している船乗りの青年・高野(宝田明)と恋仲に落ち、とうとう結婚することに。だがその一方で、そんな庶民の感情が全く入る余地もないところで次第に冷戦は深刻化していく。日本国首相(山村聡)達の尽力で和平の道を歩み始めたかに見えた世界も、ついに、緊張の糸が切れた。やがて、最悪の事態が……。 [more] | シーチキン, sawa:38, uyo | [投票(3)] |
★1 | 谷岡ヤスジのメッタメタガキ道講座(1971/日) | 「全国的にアサーーーッ!!」オラ山家の長男ガキ夫は、両親のダメ次(三波伸介)とメタ子 (藤江リカ)すら手に余るほどの悪ガキ。パイパイ大好きな弟キン太(アタック一郎)と一緒に、今日も騒ぎを起こす。ある日同じクラスのアサ子に己のチ○コの小ささを馬鹿にされ、一度は死のうと決意するも「クソー!男をナメんなよ!!」強引にアサ子と夜の公園へ出かけ、そこかしこで繰り広げられる愛の交錯に鼻血がブーーーッ!だが今度は子供は帰れと警官から注意されてしまった。「オラオラオラーッ!ガキをナメると血を見るド!!」ガキ夫の爆発は止まらない!「何だ何だ?」「どうしたどうした?」「昼に近いアサーーーッ!!」 [more] | 死ぬまでシネマ | [投票(1)] |
★3 | 八岐之大蛇の逆襲(1985/日) | 若き古生物学者・桐原祥子は、ヤマタノオロチ実在説を唱える鳥取大学の教授に会うため米子へ。だが証拠となる遺跡を調査中フトしたはずみでオロチが復活し、光とともに彼女はその中に取り込まれてしまう。実はオロチの正体は宇宙人の侵略兵器で、祥子は宇宙人によって勝手に操縦者にされてしまっていた。慌てふためく彼女を尻目に、自衛隊の面々は怪獣の撃滅に、TVクルー達はスクープをものにしようと躍起になり、教授もオロチの出現にはしゃぐばかり。そしてついに米子は戦場と化した! [more] | ジョー・チップ | [投票(1)] |
★5 | 用心棒(1961/日) | 時は幕末。とある宿場街にふらりとやってきた一人の浪人。桑畑三十郎(三船敏郎)と名乗るその男は、街の真ん中にある飯屋の主人・権爺(東野英治郎)にやっかいになる。この街は支配するやくざ者達の後継者争いから、清兵衛一家(河津清三郎・山田五十鈴・太刀川寛他)と丑寅一味(山茶花究・仲代達也・加東大介他)の両者に分裂して睨み合いを続け、役人も全くの役立たずでさびれる一方だという。驚くほどの剣の腕前を持つ三十郎は、両者の様子を伺いつつ自分を売り込もうとするが、彼の狙いは争いの火種をこしらえて双方を争わせ、彼等邪魔者を一掃させるという大胆不敵なものだった……。 [more] | FreeSize, ユキポン, mimiうさぎ, トシ | [投票(4)] |
★5 | キング・コング(1933/米) | 映画プロデューサーのデナムは伝説の生物・コングを撮影するため南海の孤島スカルアイランドに向かうが、ヒロイン役のアン(フェイ・レイ)が島の先住民に誘拐されコングの花嫁にされてしまう。彼女と恋仲になっていた船員ドリスコルは島の奥地へと向かうが、そこは恐竜と怪物コングが生息する前史の世界だった。ドリスコルはなんとかアンを取り戻し、追ってきたコングはデナムのガス弾で仕留められニューヨークで見世物にされる。だがカメラのフラッシュに興奮したコングは鎖を引きちぎり、摩天楼で大暴れを始めてしまう。 [more] | りかちゅ, torinoshield, くたー, G31ほか6 名 | [投票(6)] |
★2 | クレオパトラ(1963/米) | カエサルとアントニウス、ローマ帝国の二人の重要人物を虜にしたエジプトの女王・クレオパトラ(エリザベス・テイラー)の波瀾の生涯を、彼女の出現によって生じたローマ帝国内の混乱を交えて描いたスペクタクル超大作。主演俳優同士の恋愛、セットの作り直しといったトラブルが相次いで勃発したため製作費が増大、一時は20世紀FOXが倒産しかけたいわく付きの1本。 | りかちゅ, tredair | [投票(2)] |
★3 | ピンク・パンサー3(1976/米) | 部下のクルーゾー警部のせいで精神病院送りとなっていたドレフュス署長は、彼の抹殺を図るべく病院を脱走。おまけに世界中の犯罪者を集めたうえ消滅光線を考案した科学者親子を誘拐した。消滅光線のデモンストレーションに成功したドレフュスは、全世界に「クルーゾー抹殺」を要求する。だが悪運の強いクルーゾーはそうそう殺されるわけも無く、いつの間にか彼に惚れていた女殺し屋から情報を得たクルーゾーはドレフュスの秘密基地に潜入するのだが……。「007」シリーズをパロったシリーズ第4作目。 | りかちゅ | [投票(1)] |
★5 | 2001年宇宙の旅(1968/米=英) | 猿人が道具を使い始めるようになってから何百万年が経過し、猿人から進化した人類はついに宇宙へと進出した。そんな中人類は、進化の鍵を握る謎の物体「モノリス」を月で発見、モノリスが木星に向けて強烈な電波を発していると知った人類は、宇宙船ディスカバリー号を木星に向かわせる。輝く光の先に人類が見たものは……。その映像美と内容から賛否両論を巻き起こした壮大なるSF映画の名作。 | きわ | [投票(1)] |
★3 | デス・レース2000年(1976/米) | 独裁政権が支配する2000年のアメリカ。国民の唯一の娯楽は、国家が主催する大陸横断競争「デス・レース」のみだったが、このレースは速さだけでなく轢死させた人数も得点として換算される壮絶たるものであった。そうして20回目を重ねたデス・レースに5組のレーサー、過去に優勝経験を持つ不死身の男フランケン(デビッド・キャラダイン)、彼にライバル心を燃やすジョー(シルベスター・スタローン)他、強者達が参戦する。果たしてこの殺人レースの行方は? [more] | uyo | [投票(1)] |