コメンテータ
ランキング
HELP

jeanさんのお気に入りあらすじ

グッドナイト&グッドラック(2005/日=仏=英=米)★3 1950年代、「政府内部にいる共産主義者を追放せよ」とマッカーシー上院議員が口火を切った「赤狩り」は、アメリカ全土を覆い、「共産主義者」とみなされた者はあらゆる部署で職を追われていった。そして家族に共産主義者と思しき者がいるということだけで空軍中尉が解雇されるという事件まで起きた。このニュースに目を留めたCBSのTVキャスター、エド・マローデヴィッド・ストラザーンはプロデューサーのフレッドジョージ・クルーニーとともに自らの番組「シー・イット・ナウ」でこの問題を取り上げ、さらにマッカーシー議員の手法に対し批判の論陣をはった。 しかし彼らの周辺にも「赤狩り」の影は近づきつつあった。。。 [more] (シーチキン)[投票(3)]
月夜の願い 新難兄難弟(1993/香港)★4 義理と人情に厚い親父。そんなお人好しな親父の犠牲と感じる現実的な息子。何やら歯車が上手く噛み合わない親子にはいつも衝突が付き纏っていた。そんなある日、親父は強盗に襲われ意識不明の重体となってしまう。その時息子はふと親父の過去に惹かれ始め現実を覆す思考が浮き彫りにされる。夢みたい話だが息子は信じられずにはいられなくなり、願い事が叶うという中秋の夜の穴に飛び込んだ。こうしてタイムスリップし40年前の世界へと旅立つ事になる。古き良き香港で若かりし親父と巡り合い青春ストーリーが展開されていくのであった。  「バック・トゥ・ザ・フューチャー」と香港が大好きな人は是非見てください。 (かっきー)[投票(1)]
バルカン超特急(1938/英)★5 ヨーロッパ大陸横断列車が某バルカン半島諸国の田舎で雪のため立ち往生し、乗客は小さなホテルに収容されていた。翌朝、列車が発車すると、米国人の富豪令嬢アイリス(マーガレット・ロックウッド)は同席していた老婦人ミス・フロイが姿を消しているのに気付く。しかし他の乗客はそんな女性は見ていないという。彼女は英国人青年ギルバート(マイケル・レッドグレーブ)と老婦人の行方を探るが・・・。(94分) (AONI)[投票(2)]
トントンギコギコ図工の時間(2004/日)★3 ここは東京品川にあるとある小学校の図工室。ウチノ先生からもらった課題で、子供たちがトントンギコギコ。すると出てくるわ出てくるわ独創性にあふれた素晴らしくも可愛らしい作品たちが。… ◆ '59年生まれのお母さん、野中真理子監督が、夏海光造(撮影)・米山 靖(音響)と3人で内野 務先生のいる品川区第三日野小学校図工室に乗り込み、そこで見つけた子供たちの輝きを、前作『こどもの時間』に引き続き見事で可愛らしいドキュメンタリーにまとめた。◆ 2004年キネマ旬報文化映画第3位/2004年第2回文化庁文化記録映画優秀賞 ◆ 公式HP http://www.tontongikogiko.com/ (死ぬまでシネマ)[投票(1)]
亀も空を飛ぶ(2004/イラク=イラン)★4 イラク奥地にあるクルド人の村。米軍によるイラク空爆が近く来るのではという不穏な空気の中で、村の少年たちはリーダー格のサテライト(ソラン・エブラヒム)を筆頭に、衛星テレビアンテナの設置や地雷を掘り起こす仕事で、うまく立ち回っていた。ある日、村に難民の兄妹がやってくる。両腕のない兄(ヒラシュ・ファシリ・ラマン)と、幼い子を連れた妹(アヴァズ・ラティフ)。しかしこの兄妹には、サテライトたちが知らないある秘密があった…。[97分/カラー/アメリカンヴィスタ] [more] (Yasu)[投票(1)]
シン・シティ(2005/米)★2 傷だらけの醜い容貌ながら、自分を癒した娼婦ゴールディの復讐を遂げるため、殺害犯人を追い車を走らせるマーヴ(ミッキー・ローク)。過去から逃亡し、昔の恋人ゲイルの統べる娼婦街にたどり着いて、そこの女たちのために命を張る男ドワイト(クライヴ・オーウェン)。いたいけな少女を強姦殺害する議員の息子と対決するものの、少女ナンシーの命と引き換えにその罪をかぶり、今また美しく成長した彼女を襲う悪魔を撃つべく刑務所から舞い戻った老いたる刑事ハーティガン(ブルース・ウィリス)。犯罪と欲望が渦巻く街…シン・シティで、彼らは愛する者のために銃をとり、巨悪へと立ち向かう!〔124分/パートカラー/ヴィスタ〕 (水那岐)[投票(2)]
激動の昭和史 沖縄決戦(1971/日)★5 昭和20年4月1日、8時30分、監視所「敵艦船!海が見えない!」第2次世界大戦の最終局面は嘉手納の沖合を埋め尽くした米軍の上陸部隊の出現ではじまった。圧倒的な戦力の差に組織的な戦闘もなく、多くの部隊が壊滅していく。本土から捨石とされ、見捨てられた県民たちは逃げ惑い、家族で、友人同士で自決を図る。沖縄の占領終了に伴う本土復帰の年に製作された本作は、沖縄戦の幾多もの凄惨なエピソードを随所に積み重ねて製作されているが、そのすべてが事実であり、兵士・県民とも実名で登場している。海軍太田少将の遺言:「県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ・・」 (sawa:38)[投票(3)]