[POV: a Point of View]
埋もれた傑作
性格がひねくれているせいか、話題作、ヒット作はいつでも見れるからと後回しにして、マイナーな映画を好んで見ようとする傾向があります。あまり見られていない映画ですが(一応採点数が100人未満の作品)、個人的には大変気に入った、思い入れのある映画で、これぞ「埋もれた傑作だ!!」と自分が感じた作品をピックアップ。より多くの人に見てほしいと思いますが、あくまで「個人的思い入れ度の高い作品」ということで。 A:死んでも絶対見るべき作品だ!! B:これは見ないと損、損!! C:見るべき価値あり!!
A | 小さな泥棒(1989/仏) | ふてくされた表情が最高! | [comment] | |
A | ワンダーランド駅で(1998/米) | 心地よいボサノバ。少しずつ近づく二人。 | [comment] | |
A | 永遠の片想い(2002/韓国) | 永遠の「片想い」の連鎖がせつない | [comment] | |
A | リメンバー・ミー(2000/韓国) | [comment] | ||
A | 變臉〈へんめん〉 この櫂に手をそえて(1996/中国) | 変幻自在の顔変化と、万感の想いに満ちた少女の表情。 | [comment] | |
A | 楽園をください(1999/米) | [comment] | ||
A | 女優マルキーズ(1997/スイス=仏=伊=スペイン) | 躍動する舞台、渦巻く愛憎。 | [comment] | |
A | 太陽に灼かれて(1994/仏=露) | 限りなく明るく、限りなく悲しく。 | [comment] | |
A | ウインター・ゲスト(1997/英=米) | 凍てつく大地、暖かい心模様。 | [comment] | |
A | ガスパール 君と過ごした季節(1990/仏) | あたたかくてほろ苦い想い 海辺に広がる。 | [comment] | |
A | 愛する者よ、列車に乗れ(1998/仏) | 流れさる映像美、理解不能の物語。 | [comment] | |
A | パリのレストラン(1995/仏) | 溢れるように、流れるように、輝いて。 | [comment] | |
A | 無伴奏「シャコンヌ」(1994/仏) | 魂の音色、陶酔の演奏、どこまでも深く。 | [comment] | |
A | 夏至(2000/仏=ベトナム) | 最高に瑞々しくて、最高の癒し空間。 | [comment] | |
A | ディナーラッシュ(2000/米) | [comment] | ||
A | メルシー・ラ・ヴィ(1991/仏) | 現実と虚構の融合、迷宮、破綻。 | [comment] | |
B | カルテット(2000/日) | [comment] | ||
B | パトリス・ルコントの大喝采(1996/仏) | はちゃめちゃ!やりすぎ!最高!おじいさん3人組。 | [comment] | |
B | ジェイン・エア(1996/英) | いつまでも、守り続けます。 | [comment] | |
B | アンナ・オズ(1996/スイス=仏=伊) | 夢と現実の融合。迫りくる危機。めくるめく恋。 | [comment] |