コメンテータ
ランキング
HELP

[POV: a Point of View]
−アカデミー賞脚本・脚色賞ノミネート作品(70年代前半)−

脚本部門が高い評価を受けた、アカデミー賞オリジナル脚本・脚色賞ノミネート作品を集めてみました。(71年〜75年公開作品を対象)   A=オリジナル脚本賞受賞  B=脚色賞受賞  C=ノミネート作品  ※未登録作品多数(8作品)
A★5スティング(1973/米)
A★5狼たちの午後(1975/米)
A★0ホスピタル(1971/米)
A★0候補者ビル・マッケイ(1972/米)
A★0チャイナタウン(1974/米)
B★5フレンチ・コネクション(1971/米)ダーティ・ハリー』の愛銃は長銃身の大型拳銃。かたやポパイは短銃身の小型拳銃。ハリーは遠距離から不動の姿勢で敵を仕留め、ポパイは自分の足で追い込み至近距離からお見舞いする。両刑事のキャラの違いが愛銃に象徴されている感じ。 [review]投票(4)
B★5ゴッドファーザー(1972/米)
B★5カッコーの巣の上で(1975/米)
B★4エクソシスト(1973/米)「The Exorcist stairs」と名付けられた、その階段は、いまだにワシントンD.C.での観光名所となっているそうです。 [review]投票(5)
B★4ゴッドファーザーPARTII(1974/米)
C★5好奇心(1971/仏)
C★5セルピコ(1973/米)
C★5アメリカン・グラフィティ(1973/米)
C★5オリエント急行殺人事件(1974/英)オープニング・タイトルが洒落ていて良いです。音楽も良い。殺人事件を扱った映画なのに観賞後、実に晴れ晴れとした気持ちになる。投票(5)
C★5バリー・リンドン(1975/米)
C★4時計じかけのオレンジ(1971/英)
C★3ペーパー・ムーン(1973/米)
C★3映画に愛をこめて アメリカの夜(1973/仏=伊)
C★3ハリーとトント(1974/米)
C★2カンバセーション…盗聴…(1974/米)タフガイのイメージを払拭したかったのか、主人公が一見ジーン・ハックマンに見えない。話の核心に至るまでが長い。話の焦点が若干ぼやけている感じです。投票(2)
この映画が好きな人達

このPOVを気に入った人達 (2 人)Orpheus Kavalier