コメンテータ
ランキング
HELP

[POV: a Point of View]
原題VS邦題 果たしてどれほど違うのか?〜 YOU子編 
原題の意味を知れば、映画の見方が変わるかも

洋画といえば、邦題がつきものでございます。センスのいいもの、悪いもの、ほとんど直訳のもの、そんな邦題を色々並べてみました。A=全く違うが、邦題の方がいい B=全く違うし、邦題にセンスがない。 C=意味は似通っている D=ほとんど一緒 E=そのほか F=番外編 タイトルに隠された意味もほんのちょっと入れてみました。順次追加予定!
B★0沈黙の断崖(1997/米)Fire Down Below=炎の下に。これも違うからね!
B★0沈黙の要塞(1994/米)On Deadly Ground=死の大地で。これは本当の「沈黙」シリーズではない
B★0サウンド・オブ・サイレンス(2001/米)Don't Say a Word=一言もしゃべるな(強い制止の意図を含んでいる)
B★0相続人(1998/米)The Gingerbread Man=人の形をしたしょうが入り菓子パン
C★5シベールの日曜日(1962/仏)Les Dimanches de ville d'Avray=ヴィル・ダブレーの日曜日 [comment]
C★5真昼の決闘(1952/米)High Noon=正午 [comment]
C★4さらば、わが愛 覇王別姫(1993/香港)Farewell My Concubine=さらば我が恋人よ [comment]
C★4地獄の黙示録(1979/米)Apocalypse Now=現代の黙示録 [comment]
C★4ウォレスとグルミット チーズ・ホリデー(1989/英)A Grand Day Out=素晴らしい旅行 [comment]
C★4アメリ(2001/仏)Le fabuleux destin d'Amélie Poulain=アメリ・プーランの素晴らしい運命 [comment]
C★4荒野の七人(1960/米)The Magnificent Seven=偉大な7人
C★4小さな恋のメロディ(1971/英)Melody=タイトルやラストシーンに××××(キスマークの意)が記されているので、主人公の名前だと推察。 [comment]
C★3絶体×絶命(1998/米)Desperate Measures=ぎりぎりの手段 [comment]
C★3愛の地獄(1994/仏)L'Enfer=地獄 [comment]
C★3危険な情事(1987/米)Fatal Attraction=やばい遊び [comment]
C★3プライベート・ライアン(1998/米)Saving Private Ryan=ライアン二等兵救出 [comment]
C★0ミツバチのささやき(1972/スペイン)El Espiritu de la Colmena=ミツバチの巣箱
C★0告発の行方(1988/米)The Accused=容疑者(刑事事件の)
C★0天井桟敷の人々(1945/仏)Les Enfants Du Paradis=天国の子供
C★0チャップリンの 独裁者(1940/米)The Great Dictator=偉大なる独裁者(ヒトラーに対する皮肉ですな)
この語句は訳し方がおかしいぞ!というところがあれば、メール等で指摘をお願いいたします。
この映画が好きな人達

このPOVを気に入った人達 (46 人)ナム太郎 つな モモ★ラッチ 埴猪口 HW Zfan Pino☆ カルヤ 荒馬大介 makoto7774 KADAGIO まりな IN4MATION kazby まゆ peacefullife never been better ミュージカラー★梨音令嬢 tredair AKINDO きわ フランチェスコ kiona ババロアミルク 水那岐 tkcrows U1 mimiうさぎ vito 中世・日根野荘園 よだか shaw AONI リア ねこすけ Myurakz ゼロゼロUFO かっきー Orpheus TOBBY シーチキン 海野 ことは たかやまひろふみ アルシュ Madoka