[POV: a Point of View]
タイトルどんどん略しちゃってみるポヴ「POVはポヴと読む」断固支持。
日本人なんだかわからんけど省略するの好きよね。「パーソナルコンピュータ」を「パソコン」としたり、「シネマスケープ」を「シネスケ」と言ったり。映画タイトルはどうよ? ってんでガンガン考えてみたという、オヴァカポヴ。★各レベルは 【A】使ってるかも? 【B】これなら行けるかも?【C】苦しいねぇ〜【D】なんか別の言葉?【E】ムリムリ
A | ギャラクシー・クエスト(1999/米) | 「ギャラクエ」なんかすごく自然だ。 | ||
A | ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米) | 「ハリポタ」、使われているようだ。決して「ハリケン」ではない。 | [comment] | |
A | 極道の妻たち(1986/日) | 「ごくつま」定番ですな | ||
A | 燃えよドラゴン(1973/米=香港) | 「燃えドラ」 | ||
A | 燃えよデブゴン(1980/香港) | 「燃えデブ」。「萌え」とすると危険。確かに。 | [comment] | |
A | アメリカン・グラフィティ(1973/米) | 「アメグラ」 | ||
A | スター・トレック(1979/米) | 「スタ・トレ」これも定番 | ||
B | 雨に唄えば(1952/米) | 「アメウタ」 いけるっぽい | [comment] | |
B | アメリカン・ビューティー(1999/米) | 「あめびゅー」 | ||
B | スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米) | 「エピワン」とか行けるのでは? シリーズ全部「エピ○○」で | [comment] | |
B | アメリカン・パイ(1999/米) | 「アメパイ」。俺的には許容。。 | [comment] | |
B | クリフハンガー(1993/米) | 「クリハン」。なんか可愛い | [comment] | |
B | パトリオット・ゲーム(1992/米) | 「パトゲー」。いけそう。「落ちゲー」とか「クソゲー」とかのノリ | [comment] | |
B | ファイト・クラブ(1999/米) | 「ファイクラ」。いけないっすか?「イ○クラ」とかのノリ | [comment] | |
B | ムーラン・ルージュ(2001/豪=米) | 「ムラルー」。駄目? | [comment] | |
B | ユージュアル・サスペクツ(1995/米) | 「ユーサス」 火サスのノリで。。 | [comment] | |
B | ギルバート・グレイプ(1993/米) | 「ギルグレ」。いけるっぽい。駄目? | [comment] | |
C | バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米) | 「バッフュー」とか。バッシュがあるからいけるかと思ったが無理っぽい | [comment] | |
C | 羊たちの沈黙(1991/米) | 「ひっちん」 苦しい | [comment] | |
C | グリーン・デスティニー(2000/米=中国) | 「グリデス」。ですって宣言されてもね…第一グリって何よ? | [comment] |
なんだか駄洒落ポヴ化してしまった。。B〜Eの収録作品は全くの主観です。A作品はまだまだありそうです。教えていただけたら追加します
この映画が好きな人達このPOVを気に入った人達 (46 人) | つな いくけん パブロ m ゆん maoP peaceful*evening MUCUN たろ Pino☆ JKF ギスジ KADAGIO HILO ダリア kazby ネコなのにケンケン ジェリー プロキオン14 ボイス母 tredair 空イグアナ あーる STF ゆち ババロアミルク づん tat フランチェスコ ぽんしゅう mize tkcrows mimiうさぎ ねこすけ uyo Myurakz ruru ゼロゼロUFO かっきー レディ・スターダスト シーチキン ことは 隼 TOMIMORI アルシュ Madoka |