コメンテータ
ランキング
HELP

[POV: a Point of View]
ロビン・ウィリアムズ好きなあなたへ

ロビン・ウィリアムズの出演映画のコメントを集めたいがために作ったおいらのためのおいらによるおいらだけのPOV。                  もし使う人がいたら可愛そうだけど、おいらの趣味にちょっとだけ付き合ってくだされ。                        A ロビン・ウィリアムズを見て泣け。 感動映画                                             B ロビン・ウィリアムズを見て笑え。 ロビンの演技に注目                                        C ロビン・ウィリアムズが出てるただのテレビドラマ 仕事選べよ。  以上の映画を見てロビン・ウィリアムズが好きになる人が1人でも増えたら、とても嬉しいな。  
A★5フィッシャー・キング(1991/米)あのイスをプレゼントされたらイチコロでしょう?あの言葉・あの演技。 まさに見えない物まで魅せてくれるロビンの演技。そしてロビンの笑顔が映画を支配し、ダンスにホッケーなどのステキな演出が色取りを加え、作品の完成度を一段高い所へ運ぶ。 投票(1)
A★5グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米)ロビン・ウィリアムズのセリフに背中がしびれるほど感銘を受けた。 『今を生きる』と同じやり口だがラストだけに向かいストーリーが流れそして締める。 彼とマット・ディモンがいるからこそ生きるのだろう。 ロビン・ウィリアムズの演技には説得力がある。投票
A★5レナードの朝(1990/米)この映画はデ・ニーロに驚嘆。 演技力に愕然とした。 もちろんロビン・ウィリアムズもいい味だしてます投票
A★4パッチ・アダムス(1998/米)パッチ・アダムスは希望を与えてくれる。パッチ・アダムスは夢をかなえてくれる。 あんな素敵な生き方をしてみたいものだ。 実際にいるってんだからすごいことだ。投票
A★4いまを生きる(1989/米)全力でラストシーンに向かって走ってる映画。 最後が全て。超感動。投票
A★4奇蹟の輝き(1998/米)すごくきれいなCGに作品と登場人物のピュアな心が彩られた逸品。 でもCGがなかったらもっと評判悪かったはず。投票
A★4アンドリューNDR114(1999/米)なんてことない映画なんだろうけど、やっぱりラストでは涙がとまらなかった。あんなラストならとっても幸せなことだろう。投票
A★3聖なる嘘つき・その名はジェイコブ(1999/米=仏)ロビン・ウィリアムズ以外でこれを演じることのできる人間はいないだろう。 ほかのコメディアンでは重い演技は無理だし、有名な俳優さんでもあのエンターティメント性は真似できんだろう。 投票
B★5ミセス・ダウト(1993/米)すごいよロビン・ウィリアムズは。物真似は似てるかどうかわからんが、あれだけやれる役者は日本にはいない。あれこそエンターティメント投票
B★5ジャック(1996/米)ロビン・ウィリアムズの演技は絶技といっても過言でない。投票
B★4ジュマンジ(1995/米)ロビンはこういう子供っぽいのが素の姿っぽい不思議なおっさんだ。 こういう役でこそ彼の持ち味は生きるのだろう。投票
B★4グッドモーニング・ベトナム(1987/米)コメディの意味はわからない。おもしろいかどうかも登場人物の大半も。でも彼の演技が感じさせる。生きた表情を見せるロビンはすばらしい。投票(2)
B★3フック(1991/米)いいおっさんががんばってます。 夢があっていいじゃん。投票
B★3フラバー(1997/米)あんな生き物飼ってみたい投票
B★3トイズ(1992/米)ロビン・ウィリアムズのいろんな映画のワンマンショーを編集して2時間番組にしたら、大音量でエンドレスで再生しまくる。それが俺の死後、墓の中から聞こえてきます。誰かに「この電池長持ちするなー」と言われたら俺の勝ち。投票
C★4ファーザーズ・デイ(1997/米)日本のテレビドラマにこんなのなかったっけ?投票
C★4アラジン(1992/米)
C★3ガープの世界(1982/米)欲望のまま進む主人公にヒロイン。 そして自己満足な家族愛にひたる主人公。 ほんとに家族が好きなら危険なことなんてしないはず。 全体的によくわからん。投票
C★2バードケージ(1996/米)どたばたテレビドラマ。 おいらにはおばちゃん達の笑い声(ドリフ風)の幻聴がこだまする。投票
D★4インソムニア(2002/米)いつも愉快なロビン・ウィリアムズの魅力的な瞳が、役が変わっただけで底知れない冷たい輝きを見せる。 刮目せよ日本人。 このコメディアンの限りない能力を見届けよ。 投票(1)
この映画が好きな人達

このPOVを気に入った人達 (8 人)山本美容室 truck55 skmt RED DANCER 奈美 かっきー しゅんたろー KADAGIO