コメンテータ
ランキング
HELP

[POV: a Point of View]
●極(きわみ)――映像美、映像詩

完璧の地平より、彼方に飛翔したものたち。今でも、詩(うた)が聞こえる。
A★5アンダルシアの犬(1928/仏)歪曲された時間 晒された顔 [comment]
A★5裁かるるジャンヌ(1928/仏)恐怖の連鎖 慙愧の塔 [comment]
A★5吸血鬼ノスフェラトゥ(1922/独)モノクロ反転する馬車 異空間への誘(いざな)い
B★5第三の男(1949/英)大戦後の正のメロディー、負のメロディー [comment]
B★5大いなる幻影(1937/仏)運命の十字路
B★5吸血鬼(1932/独=仏)黒い蜃気楼 
C★5めまい(1958/米)瀟洒な佇まい 不滅なるもの [comment]
C★5白痴(1951/日)聖なるもの(ロシア的なる)ものへの憧れ
C★5羅生門(1950/日)算式の美しさ 余り部分あり [comment]
C★5雨月物語(1953/日)幽玄の美 奇跡
C★5禁断の惑星(1956/米)思念の果て 極彩色
D★52001年宇宙の旅(1968/米=英)映画史の中心 記念碑
D★5真夜中のカーボーイ(1969/米)痺れるほど資本主義 痺れるほど男の友情
D★58 1/2(1963/伊)巨人の完成 小宇宙の始まり
D★5男と女(1966/仏)純粋映画 [comment]
D★5世にも怪奇な物語(1967/仏=伊)(第3話)赤褐色の恐怖 死の舞踏 [comment]
D★5天国と地獄(1963/日)冷たいアリア [comment]
D★4シベールの日曜日(1962/仏)水の惑星の記憶
E★5フレンチ・コネクション(1971/米)カーチェイスと廃墟が、見事にシュール [comment]
E★5ラストタンゴ・イン・パリ(1972/伊=仏)橙色の孤独 崩れゆく美意識=自我 [comment]
A:1920年代以前。B:1930〜40年代。C:1950年代。D:1960年代。E:1970年代。F:1980年代。G:1990年代。H;2000年代以降。順次、追加予定。(出逢えますように。)
この映画が好きな人達

このPOVを気に入った人達 (14 人)ガブリエルアン・カットグラ tredair モモ★ラッチ ina Linus maoP Santa Monica tat moot 太陽と戦慄 ルッコラ ムネノリフ 水那岐 KADAGIO