[POV: a Point of View]
お命戴きます その女、藤純子任侠列伝 III
~娘〜盛りを〜 渡世に賭けて〜 張った体に 緋牡丹燃える〜
女の〜(じゃじゃっじゃっじゃっ♪)女の〜 女の生き路〜~(「緋牡丹博徒」作詞作曲:渡辺岳夫)ってことで藤純子さん主演の仁侠映画を集めてみました。A:緋牡丹博徒シリーズ全8作 B:日本女侠伝シリーズ全5作 C:女渡世人シリーズ全2作 D:純子引退記念映画
A | 緋牡丹博徒(1968/日) | 第一作 舞台は九州熊本、岩国(山口)、四国道後、大坂 | [comment] | |
A | 緋牡丹博徒 鉄火場列伝(1969/日) | 第五作 舞台は四国徳島 小作争議に巻き込まれる純子 | [comment] | |
A | 緋牡丹博徒 花札勝負(1969/日) | 第三作 舞台は名古屋 盲目の少女を救う純子 | [comment] | |
A | 緋牡丹博徒 お竜参上(1970/日) | 第六作 舞台は最盛期の浅草 稜雲閣の純子 | [comment] | |
A | 緋牡丹博徒 二代目襲名(1969/日) | 第四作 舞台は熊本 火野葦平のお馴染みの原作をアレンジ 鉄道を敷設する純子 | ||
A | 緋牡丹博徒 お命戴きます(1971/日) | 第七作 舞台は上州熊谷 環境汚染に挑む純子 | ||
A | 緋牡丹博徒 一宿一飯(1968/日) | 第二作 舞台は上州(群馬) 生糸農家に肩入れする純子 | ||
B | 日本女侠伝 血斗乱れ花(1971/日) | 第四作 舞台は大阪船場→北九州 炭鉱で一旗上げる純子 | [comment] | |
B | 日本女侠伝 侠客芸者(1969/日) | 第一作 舞台は石炭ラッシュ時の九州博多 ナンバー1芸者の純子 | [comment] | |
B | 日本女侠伝 真赤な度胸花(1970/日) | 第二作 舞台は開拓期の札幌 馬喰総代の純子 | [comment] | |
C | 女渡世人 おたの申します(1971/日) | [comment] | ||
C | 女渡世人(1971/日) | |||
D | 純子引退記念映画 関東緋桜一家(1972/日) |
このPOVを気に入った人達 (4 人) | sawa:38 worianne トシ ぽんしゅう |