[POV: a Point of View]
舞台が好き!〜舞台劇を原作にした映画たち
舞台が大好きでよく見ます。もちろん映画も大好きだけど。
舞台劇ですばらしかったものが映画だと・・・という例も多くて、その舞台が好きだった分評価に困ることもあるんだけど。
戯曲家の名前をとりあえずあげてみます。
A:日本の現代作家のもの B:海外のストレートプレイ(90年代以降) C:海外のストレートプレイ(60年代以降) D:海外のストレートプレイ(それ以前) E:ブロードウェイ・ミュージカル F:海外の有名作家もの(テネシー・ウィリアムズ、アーサー・ミラー、サム・シェパード、ニール・サイモン)・・・シェークスピアはたっくさんありすぎて省略しました。
A | 12人の優しい日本人(1991/日) | 三谷幸喜。東京サンシャインボーイズ。 | [comment] | |
A | サマータイムマシンブルース(2005/日) | 土田誠。ヨーロッパ企画。何人か舞台のオリジナルキャストが入っています。 | ||
A | スペーストラベラーズ(2000/日) | 児島雄一。劇団ジョビジョバ。 | ||
A | 笑の大学(2004/日) | 三谷幸喜。いかにも舞台劇な二人芝居。原作舞台は傑作。 | [comment] | |
A | 約三十の嘘(2004/日) | 土田英生。劇団MONO。 | [comment] | |
A | 竜馬の妻とその夫と愛人(2002/日) | 三谷幸喜。東京ボードヴィル・ショー。 | ||
A | 紙屋悦子の青春(2006/日) | 松田正隆。時空劇場。いろんな劇団が上演してますけど。 | ||
A | 父と暮せば(2004/日) | 井上ひさし。最高の現代戯曲作家の作品は、意外に映画化されてないのだ。 | ||
A | 幕末純情伝(1991/日) | つかこうへい。アイドル系の若手女優が主演するのがきまり。最近の舞台主演は広末涼子。 | ||
A | 上海バンスキング(1988/日) | 斎藤憐。前作への不満からか、オリジナルの主演の吉田日出子に。 | ||
A | 熱海殺人事件(1986/日) | つかこうへい。舞台では、ちょっと前になぜか石原良純が主演してたけど。 | ||
A | 上海バンスキング(1984/日) | 斎藤憐。自由劇場の名作。なぜか深作欣二監督。 | ||
B | 理想の結婚(1999/英) | オスカー・ワイルド。原題は「理想の夫」。 | [comment] | |
B | プルーフ・オブ・マイ・ライフ(2005/米) | デヴィッド・オーバーン。舞台でもグウィネス・パルトロウが主演。 | ||
B | 8人の女たち(2002/仏) | ロベール・トーマ。 | ||
B | エム・バタフライ(1993/米) | デヴィッド・ヘンリー・ホァング。 | [comment] | |
B | 海の上のピアニスト(1998/伊) | アレッサンドロ・バリッコ。 | [comment] | |
B | リバティーン(2004/英) | スティーブン・ジェフリーズ。 | ||
B | 太陽と月に背いて(1995/英=仏=ベルギー) | クリストファー・ハンプトン。 | ||
B | 永遠の愛に生きて(1993/米) | ウィリアム・ニコルソン。もともとはテレビドラマらしいが。でも舞台劇。劇団四季でも上演してたし。 |
このPOVを気に入った人達 (7 人) | いくけん モモ★ラッチ わわ きわ 町田 ドド chilidog |