コメンテータ
ランキング
HELP

[POV: a Point of View]
シンプル・イズ・ベスト…か?
「一般名詞がぽつんと一つ」のタイトル

A=飲食物 B=日用品・道具・メカ C=身につけるもの D=場所・施設 E=職業・立場 F=動植物 G=スポーツ H=その他(名詞以外・カテゴライズが難しいものなど)
F★0ひなぎく(1966/チェコスロバキア)Sedmikrasky
F★0花(2002/日)
G★0マラソン(2005/韓国)Marathon
G★0ピンポン(2002/日)
G★0ekiden 駅伝(2000/日)
H★5ビューティフル(2000/米)Beautiful [comment]
H★5デュエット(2000/カナダ=米)Duets [comment]
H★5フェノミナン(1996/米)Phenomenon 並外れた能力を持った人 [comment]
H★4マグノリア(1999/米)Magnolia 厳密には固有名詞か?3 [comment]
H★4チャンス!(1996/米)The Associate [comment]
H★4ナック(1965/英)The Knack... and How to Get It/Knack=要領、こつ、または癖 [comment]
H★3ストーカー(2002/米)One Hour Photo 分類を「E」にしようかと思ったが、さすがにやめた。 [comment]
H★0暖流(1939/日)Warm Current
H★0涙(1956/日)
H★0チャンス(1979/米)Being There
H★0セックスと嘘とビデオテープ(1989/米)Sex, Lies, and Videotape 「ぽつん」と一つじゃないけど、一つ一つが「ぽつん」でつながっている。
H★0フェノミナ(1984/伊)Phenomena/Phenomenon(この場合は「現象」というほどの意味?)の複数形
H★0路〈みち〉(1982/スイス=トルコ)Yol
H★0幸福〈しあわせ〉(1965/仏)Le Bonheur ……というには皮肉な内容だったなぁ
H★0道(1954/伊)La Strada
まずは自分が見た作品などから拾い、その後改めて特定の言葉で検索すると、いかにもありそうなものがなかったり(山ほどヒットするんですが、「○○と××…」式タイトルが多く、残念ながらこのPOVの趣旨に合いませんでした)、どうでもいい(失礼)のが二つも三つもあったりして、タイトルネーミングをする人が使いがちな言葉というのを垣間見た気がしました。これは、邦題・原題(といっても英語くらいしかわかりませんが)問わずのことでした▼「ぽつんと一つ」にこだわった結果、「○○先生」「△△バラ」といった、限定的な(もはや固有名詞の)タイトルのものは、原則はずしてあります▼それにしても、漢字2文字の抽象的な言葉を羅列すると、テレビ欄のHNK総合土曜日11時台みたいです。(「ビバヒル」とか韓流とか)▼今さら言うのもアレですが、どんな言葉でも、映画のタイトルになった時点で「固有名詞」と言えなくもないのですが……。
この映画が好きな人達

このPOVを気に入った人達 (1 人)tkcrows