[POV: a Point of View]
陶芸をしている映画
陶芸ってエロいと思いませんか?やったことある人なら同意してくれると思うのですが、器を作る時、最初にロクロに土を乗せて"中心出し"というのをするのですが、女性が腰を踏ん張る為に大股開きをして土を両手で挟んで上に伸ばしたり縮めたりする行為に私はエロを感じるのです。『ゴースト』にもそんなシーンあったかも。A:邦画、B:洋画
A | 雨月物語(1953/日) | 主人公が陶工 | [comment] | |
A | 利休(1988/日) | 楽長次郎が楽茶碗を窯焚き。ちなみに勅使河原は「富本憲吉」をテーマにした映画も製作予定だったとか。 | [comment] | |
A | こゝから始まる(1965/日) | 司葉子が陶芸をしている | [comment] | |
A | 泪壷(2007/日) | 亡き妻の遺灰で壺を作る | [comment] | |
A | 男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋(1982/日) | 人間国宝・河井寛次郎がモデル? | [comment] | |
A | ジャンプ(2003/日) | [comment] | ||
A | 火火〈ひび〉(2004/日) | 信楽焼陶芸家・神山清子の自伝 | [comment] | |
A | 美味しんぼ(1996/日) | 海原雄山はもともと北大路魯山人がモデル | [comment] | |
A | 長崎の歌は忘れじ(1952/日) | 長崎三彩焼? | [comment] | |
A | 明日の記憶(2005/日) | 主人公がアルツハイマー発病後に陶芸に励む | [comment] | |
A | ハチミツとクローバー(2006/日) | 陶芸科の女子学生が片想いの男をストーキング | [comment] | |
A | 火垂(2000/日) | |||
A | HAZAN(2003/日) | 人間国宝・板谷波山の自伝 | ||
A | 愛情物語(1984/日) | 九谷焼の伝承陶芸窯でロクロ職人をする篠崎拓次が主人公と共に有田を旅する | ||
B | ゴースト ニューヨークの幻(1990/米) | 轆轤プレイという新たなジャンルを生んだ | ||
B | ファイナル・スキャンダル 奥様はお固いのがお好き(1983/日) | |||
B | マイセン幻影(1992/英=独=伊) | |||
B | アルチバルド・デ・ラ・クルスの犯罪的人生(1955/メキシコ) |
このPOVを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |