A | ★5 | 眺めのいい部屋(1986/英) | これぞマギー・スミス。「かわいそうなシャーロット」。構図の良さも随所に見られて‥‥、いいですね。 | 投票 |
A | ★4 | プライベート・ベンジャミン(1980/米) | 大きめの迷彩ヘルメットが似合ってることといったら。そして出てくる東洋系の男の名前が「キム・オオサカ」。 | 投票 |
A | ★4 | 転校生(1982/日) | 僕も転がったよ、現地で。2、3段だけ。 | 投票(2) |
A | ★4 | 潮風のいたずら(1987/米) | だから‥‥、こういう邦題はやめなさいって。G・ホーンが美形であることを再認識できたし、まさに佳作。 | 投票 |
B | ★4 | 未来は今(1994/英=独=米) | ジワジワくるんですよね、こういう面白さ。狙ってできるもんじゃあない。 | 投票 |
B | ★3 | 9か月(1995/米) | ヒュー・グラントなんだから、いいよ。それにしてもジョーン・キューザックは‥‥ | 投票 |
B | ★3 | フレンチ・キス(1995/米) | 自分が製作の立場にありながらも、ちゃんと相手のことを考えているところが、メグ・ライアンのいいところ、なんでしょうか。ケビン・クラインがすごくいい。 | 投票 |
B | ★3 | ファースト・ワイフ・クラブ(1996/米) | ここのコメントは「サード・ポイント・クラブ」みたいな。(笑)3人のコーラスとマギー・スミスに+3。 | 投票(1) |
C | ★2 | メリーに首ったけ(1998/米) |