コメンテータ
ランキング
HELP

yasuyonさんのお気に入りPOV

おすすめPOV
刑務所もの・収容所もの映画ほとんど見てなくて少しズレてる作品もあるかと思いますので二次利用歓迎TOMIMORI
”なりきり”の役者魂役作りの為にルックスを犠牲にしたり、健康さえも犠牲にする。役者が役にかける心意気を示した役者魂を感じさせる作品を集めてみました。戦争映画にも関わらず、長髪出演の日本の若手俳優には爪の垢を煎じて飲ませたいですなぁ A:減量・増量 B:マッチョ化 C:整形等 D:ヌードの披露 E:その他 ※随時増強します。アルシュ
リメイクはオリジナルを超えたか?原題の前の[小][戯][脚][原]はそれぞれ[小説][戯曲][脚本][原作or原案]の略。一部タイトルの代りに作者名を表記した。基本的に19世紀以前の文芸作品の映画化は含まない。
TIME Magazine 'ALL-TIME 100 Movies'2005年5月、米誌タイムは同誌の映画評論家が選んだ「名作映画100本」を発表。A:'20〜'30年代 B:'40年代 C:'50年代 D:'60年代 E:'70年代 F:'80年代 G:'90年代 H:2000年以降緑雨
こんな英題で出ています(黒澤篇)タイトルは映画の顔。てなわけで、ビデオ化されている邦画の英題を調べてみました。まずは数の多そうな世界の黒澤から。A:まんま直球勝負です B:素直に訳してます C:顔が変わっちゃいました D:未ビデオ化のようですAKINDO
言いすぎビデオやDVDのパッケージの言いすぎだと思われる宣伝文句集。アクションばっかで _| ̄|○スイマセンたろ
色白、柔肌、夜の肌この場合期待通りであってはいけない。そしてB級でなければいけない。関東地方ではテレ東放映でなければいけない。その条件を満たしているかどうかは全然知らない(<いいかげん)ペペロンチーノ
ホラー映画ホラー映画代表作システム既定POV
ありがち邦題 〜漢字3文字の職業〜1990年代以降、こんな邦題多いなぁと思って調べてみたら、出るわ出るわ…。A:○○人、B:○○者、C:○○員、D:○○犯、E:○○王、F:○○師、G:○○士 まあ、職業とは言えないものもありますが...verbal
−別の俳優、監督が関わるはずだった映画−出演が予定されていたにも関わらずスケジュール的に合わなくなり出演を断念、出演オファーされたものの、脚本・役柄に納得がいかず降板、製作者と意見が衝突し監督の座を降りたなど、本来なら、別の俳優・監督が関わるはずであった映画を集めてみました。 ※噂段階のものも含めていますので、もし違っていたらごめんなさい。※A:60年以前 B:60年代 C:70年代 D:80年代 E:90年代 F:2000年代kawa
お坊ちゃん・お嬢ちゃん立入禁止・・・名美と村木の物語「秘密だぜ・・・。名美って女のこと」にらむような目で奴は言った。俺は黙ってうなずく。・・・紅いネオンが滲む部屋。激しく窓打つ雨。もうすぐ名美がやって来る。  A・・・名美と村木   B・・・名美  C・・・村木ぽんしゅう
ツボコメント集私がお気に入り投票した皆様のコメントの中でも、「ぷっ」「がははは」「むはは」「ぎゃふん」「どっしぇー」と、思わず読んだ瞬間にツボに嵌ってしまったコメント群。シネスケ内がほんわかあったか〜になるのも、ツボコメントの存在あってこそ!(…と私は思う)。ありがとう皆様。でも、仕事中にこっそりシネスケしてるときに出くわすと非常に困る(←するなよ)peacefullife
恐怖!《逆》殿堂映画世の中たくさんの映画があるわけですが、ここシネマスケープの平均採点で100人以上のコメンテーターによって低得点(2.5点以下)を獲得したものを一挙リストアップしておきます。これらの作品に手をつけられるでしょうか?時間の無駄か話のタネか?A;栄光の1点台 B;2.0〜2.5点。24
題目への異常な愛情又は私は如何にして心配するのを止めないでこれらの作品を観ようとしないのかA:超短いタイトル B:長いタイトル C:珍なタイトル(これは沢山あるのですが、登録が殆どないですね)アルシュ