コメンテータ
ランキング
HELP

peaceful*eveningさんのお気に入りPOV(1/3)

おすすめPOV
浪花千栄子傑作選NHK連続テレビ小説「おちょやん」放映記念寒山拾得
私は・・・なんだかすごいことになっているタイトルだけのネタPOVですペペロンチーノ
決して機内では上映されない映画たち航空機ものとはうたわず、墜落もしくは危険な場面・表現がある作品(映画のノリで上映されたかも?)。 A〜Cはそのリアル度アルシュ
シュワちゃんを踏み台にしてシュワルツェネッガーと共演した子役達のその後の活躍ぶりを調べてみました。俳優業を休止したシュワちゃんに代わって、明日のスーパースターになるのは誰だ! ダリア
●アメリカン・ニューシネマに愛を込めて ■ 「ニュー・シネマ・・・暴力・・・セックス・・・芸術・・・自由にめざめた映画の衝撃!」1967年12月8日号の「TIME」誌は、派手な表紙とともに『俺たちに明日はない』を特集した。ニュー・シネマと云う言葉の初登場!■『イージー・ライダー』、『明日に向って撃て!』『真夜中のカーボーイ』等々の同傾向の斬新な秀作が発表されるに従い、全てそれらはニュー・シネマの名で呼ばれることになる。■ニュー・シネマは『M★A★S★H』(1970年)、『スケアクロウ』(1973年)のカンヌ映画祭グランプリ受賞で、ひとつの頂点を極める。●A 1967年●B 1968年●C 1969年●D 1970年●E 1971年●F 1972年●G 1973年●H 1974年以後(遅れて来たアメリカン・ニューシネマ!)いくけん
広川太一郎吹替え作品 日本語吹き替えは日本の文化。その中にあって、ある意味頂点に君臨するのが広川太一郎。オリジナルを無視し、アドリブを連発する「広川節」が収録されているDVDを集めてみたりなんかして。A:広川節特大炸裂!!!!(アドリブ神御降臨)、B:広川節大炸裂!!!(三枚目はお手の物)、C:広川節中炸裂!!(2・5枚目もおまかせ)、D:広川節小炸裂!(渋い演技もこれまた上手い)、E:まだ観てないけど吹き替え収録は確認済バーンズ
シュワちゃんが泳ぐ!水泳が得意なアーノルド・シュワルツェネッガー。出演映画の中では泳いでいるか? A・・・泳ぐ B・・・水に関連するシーンあり C・・・泳がない ダリア
秒、分、時、日、週、月、年…めぐりあう時間たち時間をタイトルにした作品って結構たくさんあるよなーと以前から思っていたので試しに集めてみました。『めぐりあう時間たち』公開記念?POV。A:秒、B:分、C:時間、D:日、E:週、F:月、G:年、H:複合緑雨
『虎の門』で井筒監督が採点した作品(03年3月迄)テレビ朝日の深夜番組『虎の門』(毎週金曜25:20〜 ※旧・虎ノ門,虎乃門)観てます? 井筒和幸監督の激辛映画評論コーナー「こちトラ自腹じゃ!」を観るために毎週楽しみにしている人も多いでしょう。最近は映画会社からの圧力が多いようでロケも大変らしいですが……そんな井筒監督の男気に敬意を表して、過去にバッサリと斬りまくった作品を一覧にしてみました。ガンバレ! 井筒監督! (※船越氏、鶴見氏といった別の採点者が採点した回の作品は入れていません)STF
愛しのじいちゃん、ばあちゃん意味もなく老人を敬えと言われているのではなく、彼らには敬うべき人生の年輪と知恵とぬくもりがあるのです。 〔A〕主役を飾った愛しのじいちゃん、ばあちゃん〔B〕作品に良質のスパイスを落とした脇役じいちゃん、ばあちゃん〔C〕ほんの数シーンで圧倒的な存在感を持ったじいちゃん、ばあちゃん〔D〕じいちゃん、ばあちゃんだって恋したい! づん
ロケ地巡りをした映画(中華電影編)ロケ地巡りをした映画。ロケ現場の印象を段階評価。A・・必見!  B・・まあまあ   ☆風櫃の少年:台湾 澎湖島・風櫃→素朴な漁村で映画そのままだった。3回訪問。 ☆紅夢:中国山西省・祁県民族博物館→清代の豪族の館。博物館になっている。結構重厚な造りで、今でも映画さながらの紅燈が吊るしてある。 ☆恋する惑星&天使の涙:香港・九龍→バックパッカー御用達の安宿集合ビル、重慶マンションは怪しい魅力。ほかフェイ・ウォン勤務の軽食屋、ミッドナイト・エキスプレスは香港の六本木・ランカイフォンにある。 ☆紅いコーリャン:中国寧夏回族自治区・銀川→銀川近郊の映画村で撮影された。「人生は琴の弦のように」には近郊の遺跡・西夏王陵が登場し、強い印象を残す。evergreen
おもろいネタ満載、「アホや」と関西弁で最高の賛辞をおくれる映画。レディ・スターダスト
淡々とこなす男・平山秀幸の仕事教育問題を嫌味なくかつリアルにこなし、子供向け怪談映画を夏の定番にしてしまう。そうかと思えば児童虐待というヘビーな素材を愛の問題まで昇華させ、人物が登場しないという制約話をも映画にしてしまう。どの作品も強烈な個性や作家性が誇示されるわけではない。ともすれば陳腐化しかねない題材をさらりと、しかし確実にものにしていくその手堅さは現在の邦画界では追随を許さない。静かにではあるが平山秀幸の時代が開かれつつある。(A〜Hは公開年度順) ぽんしゅう
中国戦争史A:日中戦争〜第2次世界大戦に関係 B:清朝末期の対列強戦争〜辛亥革命時代に関係 C:国内の戦争故事カノリ
THE 眼光同性愛モノの役者の目線にビックリシリーズ。中華圏クィア映画(同志片)限定です。カノリ
ミュージカル・ミュージカル「ミュージカル映画」という範疇を、ぐっと広げて、歌ったり踊ったりしているシーンが一つでもあれば、それは「ミュージカル映画」と寛容に捉えてみることにします。 映画自体を気に入ってるかどうかよりも、、好きな歌や、ダンスシーンが、どれくらい満載されているかで、 A>B>C>D と、ランクを強引につけてみることにしました。ガンダルフ
松竹ヌーヴェル・ヴァーグ三羽烏A:大島渚(オオシマ)・・・京大卒業後昭和29年松竹大船撮影所入社。独自の着眼点から表現技法を追求した生粋の扇動屋。女優・小山明子を娶り退社 B:吉田喜重(キジュウ)・・・東大卒業後昭和2?年松竹大船撮影所入社。冷徹な人間批評家にしてオールマイティな実力派。女優・岡田茉莉子を娶り退社。 C:篠田正浩(シノダ)・・・早大卒業後昭和28年松竹大船撮影所入社。私大卒の肩身の狭さを逆手にとり広く人材を求め安定作を量産。女優・岩下志麻を娶り退社。 ***おまえらみんなズルイって。 町田
これが、プロレス映画だ!プロレスを扱っている、もしくはプロレスラーが出ている、そんな「プロレス」のキーワードがかいま見られる作品です。最近のハリウッドは、WWEの定着もあり、けっこうプロレスがハヤリなのかなと、そういう感もありまして。 A=ズバリ、プロレスを扱った作品/B=プロレスラーが主演している作品/C=チョイ役でプロレスラーが出ている作品/D=プロレスラーは出ていないが、少しプロレスシーンのある作品STF
実在の人物を演じる俳優達実在の人を演じるほど難しい事はないですよね。その人物にいかに似せるかも大事ですけど、いかに魅力的に演じるかは俳優さんと演出者の手腕が問われるところ!このPOVを作って分かった事。実在の人物となると、役者さんに気合が入るのか、本当に秀作が多い!!!mimiうさぎ
映画を英語字幕で観てみよう!最近ビデオを凌ぐ勢いで広まっているDVDには、英語字幕&吹き替えがついています。その機能をフル活用して、英語を勉強してみましょう!(DHCシリーズ等の対訳本等もここには含んでいます) A=すごく難解(ほとんど不明) B=かなり難しい C=まあまあ分かる D=かなり理解できる E=簡単です F=番外編 一番困るのは、吹き替えがついてないバージョン。古い洋画は吹き替えがついていないので難しいです。ゆーこ and One thing