コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

kei natsui

こんにちわ
e-mailk_natsui@mx5.canvas.ne.jp
[参加掲示板]
→気に入られた投票気に入った→
44コメント23

Comments

最近のコメント 10
★5チョコレート(2001/米)鏡のようにじっとお互いを見つめあうような関係には決してならない(なれない)だろうけど、 [review][投票(2)]
★5バニラ・スカイ(2001/米)綺麗な映像と文句なしに素敵な音楽とが組み合わさった映画には無条件に惚れ惚れしてしまいますが、この作品にはまった理由は、決してそれだけではなくて。 [review][投票]
★5フルメタル・ジャケット(1987/米=英)プライベート・ライアン』のように凄惨な殺戮シーンばかりに頼らなくても戦場を描くことはできるし、『スターシップ・トゥルーパーズ』ほど過度に戯画化しなくても反戦映画は出来上がるということ。[投票(1)]
★3ムッシュ・カステラの恋(2000/仏)それが金の多寡であれ教養の多寡であれ、階級的な落差に隔たれる恋の物語は、鑑賞する者の心を惹きつけてやまない。 [review][投票(1)]
★5アザーズ(2001/米=仏=スペイン)これはホラー映画ではない。断じて。 [review][投票(2)]
★5アイズ ワイド シャット(1999/米)トム・クルーズ演じる主人公の平凡な誠実さに心打たれた。そしてニコール・キッドマン演ずる妻の正直さにも。[投票(1)]
★4ザ・セル(2000/米)あの桜もベタな欧米人のオリエンタリズムと割り切れば全然OK。テクノロジー万歳!ただ、トラウマ⇒分裂病の安易な図式に医学的・生物学的根拠を示唆するようなくだりにはぞっとした。 [review][投票]
★4ファストフード・ファストウーマン(2000/米)老いも若きもみな不器用で、臆病で、うまく気持ちを表現できなくて、そんな姿に観ていてほっとさせられる。[投票(1)]
★5あの頃ペニー・レインと(2000/米)単純に自分の中の男の子心をくすぐられたというか。ウィリアムに感情移入できる人間にとっては夢のような映画。邦題もこの上なく素晴らしい。[投票(2)]
★4大いなる遺産(1946/英)原典は昔前半読んで挫折。その限りでしか言えないけどかなり忠実に撮られている。なだけにちょっと観ていて飽きたのと、エステラを演じる女優が好みでなくしっくりこないのでこの点数。[投票]