ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
リンプ
1974年生まれ♂ | |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
21 | コメント | 3 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
ロンドン・ドッグス(2000/英) | 全編バカ映画なのに、最後の最後で意味ありげ。 | [投票(1)] | |
バニラ・スカイ(2001/米) | は?ナニL.Eって?言いたいことは分かるけど、そんな強引なオチあり? | [投票] | |
KIDS/キッズ(1995/米) | 子供は限度を知らない。 | [投票] | |
ファーゴ(1996/米) | 雪を上手に使ってます。オープニングはカッコ良かったなぁ。。 | [投票(2)] | |
ジャッキー・ブラウン(1997/米) | タランティーノの映画に共通してるのは、「分かりやすいキャラ」とストーリー展開の「見ごたえ」今回もそれが感じられたんで、まぁ良かったんじゃないかなぁ。 | [投票] | |
奇人たちの晩餐会(1998/仏) | 彼女、友達と一緒に観た方が絶対おもしろい。ひとりで観てたら、案外笑えないかも。 | [投票] | |
日曜日の恋人たち(1998/仏) | グランブルー以来に見たジャン・マルクバールは、すっかり元気が無かった。。役作りでしょうけど。 | [投票] | |
200本のたばこ(1999/米) | 何も印象に残らない。役者はちゃんと脚本を読んで出演を受けたのかな? | [投票(1)] | |
フランケンシュタイン(1994/英=米) | これは恐いです。へたなホラーなんかよりも全然。 | [投票] | |
ドラキュラ(1992/米) | ざわざわと胸騒ぎのする映画。わざとらしい世界観もいい。 | [投票(2)] |