ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
ピロちゃんきゅ〜
「桜、ふたたびの加奈子」BR/DVD出荷停止記念に登録申請を変更(要は訂正、だって出演者を入れ忘れてたし)。ともかく、違う意味で貴重な映画になってしまったが、そんなことよりオレは生きている。"健”康そのもの。 | |
URL | まだまだネット放置中 |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
1924 | コメント | 1514 |
213 | あらすじ | 28 |
62 | POV | 22 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
MAY be Happy 〜本当にカフェで起きたいいお話〜(2007/日) | 最も幸せなのはシロちゃん。オレも拾われたい。舐めまくるぜ。ベチャベチャに舐めまくるぜ。 | [投票] | |
桜、ふたたびの加奈子(2013/日) | 初めて魅せるヒロスエの狂気。狂ったヒロスエも美しい。と思い込む事にした。リンネサイコー。 [review] | [投票] | |
スー・チーのSEX&禅(1996/香港) | 色んな要素が盛り込まれているエロティック・ホラー・コメディ・ムービー。ある意味「大奥十八景」に通じる。にしても、スーチーの巨大なモノには爆笑。 [review] | [投票] | |
きっと、うまくいく(2009/インド) | 「ネバーギブアップ!ネバーサレンダー!」以来のオレのココロを支えたる言霊をありがとう。「Aal Izz Well」きっとオレもこれで頑張れる。 | [投票(2)] | |
LOVEまさお君が行く(2012/日) | みうらじゅんおすすめ「犬の三部作」の1本。人生の修行にどうぞだそうだ。まあ…、なんだ、その通りだよな。でも、オレが5点をつけないわけにはいかないのだ。それがオレの修行。 [review] | [投票] | |
鍵泥棒のメソッド(2012/日) | このヒロスエはヒロスエであってヒロスエではない。しかしながらオレが愛するヒロスエとは寸分も違わないのもヒロスエ(←事実と読め)である。もう何でもいいや。ヒロスエだから。 [review] | [投票(3)] | |
ロボット(2010/インド) | 「ワケわからんが面白い」は、ダイジェスト版に対してのキャッチコピーで間違いない。本編は「インド映画なのに普通のSF映画」 | [投票(1)] | |
FLOWERS フラワーズ(2010/日) | 3度目はオレで。なんなら4度目でもいい。要は最後の出来婚はオレがいただく。4度の出来婚、ギネスに申請。こんな幸せな未来はどうだ?子供はグレるかもしれんが。そんな映画? [review] | [投票(2)] | |
ゼロの焦点(2009/日) | グジャグジャ考えすぎてもうパニック寸前になってハタと気がついた。この映画で悶々とするのはバカげている!と。 [review] | [投票(3)] | |
ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ(2009/日) | 「ちょっと、お父さん。娘になにやらせてんのよ。」と、ポウセは思った。「いやぁ、杏も大人になったなぁと思ってさ。」と、父はじっくり動けと指示をだした。 [review] | [投票(6)] |
Plots
最近のあらすじ 5 | |||
---|---|---|---|
MAY be Happy 〜本当にカフェで起きたいいお話〜(2007/日) | カフェで待ち合わせを約束している美女(広末涼子)。そして舞台女優を目指してる故、適当にアルバイトをしているようにしか見えない娘(有村実樹)。さらに同窓会に出る為に悩んで遅れて雨に降られて散々な女の子(戸田恵梨香)。この全く関連しない女の子達が偶然にも同じカフェで同じ時間を過ごす一時の幸せ。その一瞬。その表情。◆◆◆avex所属の韓国出身の歌手MAYのプロモーション用に撮られた55分のショートムービー。劇場公開は無し。DVD発表が2007年7月18日と広末涼子27歳の誕生日に合わせて発売されたavexとフラームのコラボムービー。 | [投票] | |
スー・チーのSEX&禅(1996/香港) | 馬のナニを移植した絶倫の男・サイムン・ギン(チョイ・カムコン)。彼は中国史に名を残す「玉蒲團」という発禁小説の主人公ムッ・ヨンサンのようになろうと日々精進していたが、世間知らずの娘(ロレッタ・リー)とどうにも頼りないバカ息子が心配でならない。娘に男の格好をさせた上で貞操帯を取り付けたり、息子を一人前にしようとして結婚させたりと手を焼く。ところが、やってきた花嫁のシウチョイ(スー・チー)にオヤジが一目惚れ(笑)。「昼は息子の嫁で夜はワシの嫁になれ」とシウチョイの体を弄ぶのだったが、実はこの女、ものすごい!いや体だけじゃなくて。 | [投票] | |
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(2007/日) | 「娘がいたのか…!計画は続行だ!」財務省の下川路(阿部寛)は真理子(薬師丸ひろ子)の葬儀で目にした真理子の娘・真弓(広末涼子)に目をつける。男に逃げられ借金苦に悩む真弓は下川路から「母は生きている」と謎めいたメッセージを与えられ不安ながらも財務省へ。「タイムマシンに乗って母を日本を救ってくれ!」と意味不明な依頼の元、真弓の前に現れたのは洗濯機!型のタイムマシン。真弓は絶句して「無理」と引き返すが下川路の「借金も無くなるぞ」という言葉に心が揺らぐ。ってソコかよ!みたいな。意を決した真弓は再び下川路の元を訪れ、競泳水着でバブルへGO!! | [投票] | |
Presents 合い鍵(2006/日) | 遅くまで残業する中、「せんぱぁいはクリスマスプレゼントどーするんですかぁ?」と後輩(有村実樹)に聞かれて「んー?特に…無い…か、な。」と答える由加里(広末涼子)。付き合って8年にもなるカメラマンの彼(玉山鉄ニ)とはすっかり「いやぁ、別に今さらっていう感じ?」というゆったりな関係。とはいえ、せっかくのクリスマス。由加里は帰宅途中、ショーウィンドウで見かけたサンタクロースに「おお?」と嬉しくなって思わず彼に電話しようと携帯を取り出す。が、既に夜中の2時前。さすがに電話をためらう由加里。結局、写真だけ撮って帰宅するのだった。そして翌朝、ピロロロ(←イメージ音)と電話が鳴り響く。 | [投票] | |
おニャン子・ザ・ムービー 危機イッパツ!(1986/日) | 武道館ライブに向けて彼女らなりに一生懸命レッスンと仕事をこなすおニャン子クラブ。みな怖いもの知らずで笑って楽しんで明るく若さ一杯。そんな中、カメラ小僧等による盗撮計画。更に「おニャン子クローン計画」と行き過ぎたファンの策略。福島から走って怪我してライブへ向かう若人。という多重的におニャン子が危険に晒されているという状況を遊人くんが大活躍みたいなストーリー。というか「おニャン子クラブ」の面々のオフショットを多用したドキュメンタリーでもあるので、そちらがメインストーリーかもしれない。昭和40年代生まれの一部の漢のバイブル。 | [投票] |
Points of View
最近のPOV 5 | |
---|---|
ロッキー | [投票(2)] |
ボクシングという形を借りた、一人の俳優の映画界へ対する、挑戦と成功と挫折と更なる成功と大いなる希望と更なる挫折と現実を表現した、拳闘バカ一代記。なんでもいいから次が見たい。 | |
オレ的続編を誰か撮ってぇ! | [投票(2)] |
初めに、「ネ」印はコメントにはネタバレを含む事をさしています。よろしくね。 シナリオ(といっても大筋だけど)を考えるのは”シロウトだけに”楽しい!もっともっと増やそう! A=続編はこれだ! B=本当のシナリオはこうだ! C=この映画のではないけど、続編はこれだ! | |
「♪夕焼けー、ニャンニャーン」 | [投票(6)] |
見もしないで集めるのもなんですが…。ま、一応その世代なんで…。昭和40年代生まれの貴方にお薦め(ウソ)。 しかし、まともな映画に出るのって、そんなに大変な事なんかね…。 (注:出演作は一人一作、代表作(勝手に判定)に絞ってます。端役情報あったら教えてください。登録します。) | |
「土曜の夜は?オールナイトフジ!」 | [投票(5)] |
夕ニャンやったら、こっちも要るでしょ?にしても、オールナイトフジは学生から女優転身ってのがほぼ居ない。みんな司会者やん。と、苦労したわりに、イマイチ完全じゃない。けっこう、いいかげんなデータかも。夕ニャンに比べるとイマイチであった。スマン。あ、司会者ってのは「オールナイターズ」じゃないのか!!!しまったぁ!と、ともかく、昭和30年代後半生まれの貴方に捧げるPOV。自分の青春に涙するのだー! (注:出演作は一人一作、代表作(勝手に判定)に絞ってます。端役情報あったら教えてください。登録します。) | |
FlaMme御中 「今後の営業方針について」 | [投票(17)] |
毎度おせわになっております。当方、経営アドバイスの出張サービスを行っているピロQと申します。勝手ではございますが、貴社の営業方針に対しまして、何件かのアイディアを提出いたしますので、ご参考及びご検討頂きたい所存にございます。 . A=こういった映画にこそ広末涼子さんを主演させると、貴社の躍進は計り知れないものと思え、まずは作品選びは慎重に、かつ、大作というよりも良作を、と思います。下記のようなレベルの映画の話が来た場合は出演料など皆無でも出演を獲得するべきだと思います。 . C=今一つ、弾けきらない”将来性豊かな”女優と目されている後藤理沙さんですが、彼女もそろそろ”大人の女優”への転換が必要と思われます。ただ、あの演技力はいかんともしがたいので、そこをカバーする上でも下記のような映画への出演が良作と思われます。 . H=最後になりますが、良作・問題作・大作であっても、貴社の看板女優である広末涼子さんを起用させるのには、大変問題があるもの、という括りで挙げてみました。この手はもう少し、りんとした大人である小雪さんレベルで間違いないと思われ、広末涼子さんへの出演は、本人が出たいって言っても、他のファンが出せって言っても、出させちゃいけません。この手の映画に広末さんの出演が決まった場合、ファンの暴動、いやがらせの多数などが発生する可能性があります。ご注意してください。 . 以上、よろしくお願い申し上げます。ご連絡はメールにてお願いします。 |