ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
死ぬまでシネマ
ドンパチはスクリーンの中だけでいい。◆ 所謂一つの「映画好き」 | |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
2271 | コメント | 2244 |
18 | あらすじ | 69 |
78 | POV | 42 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
騎兵隊(1959/米) | 騎馬隊の見事な陣形、操兵。進軍・転進・散開・渡河・突撃…。それだけでも見応えがある。☆3.8点。 [review] | [投票] | |
大河への道(2022/日) | 成程、大河には…。☆3.7点。 [review] | [投票] | |
バブル(2022/日) | こんなのが業界標準等と後続が思わない事を祈る。★2.3点。 [review] | [投票(1)] | |
はやぶさ HAYABUSA(2011/日) | 映画館で家族と共に観賞。当時競合した「はやぶさ3部作」で唯一の劇場観賞作だが、もうこれでいいと思えた。☆3.5点。 [review] | [投票] | |
スパイの妻(2020/日) | 山田洋次仕込みの滑舌で<戦時女優>となった蒼井 優と、高橋一生による夫婦の駆け引きドラマ。枠内でありながら予想を超える格調と美しさに、次第に惹き込まれていった。しかし最後の纏め方は蛇足と尻すぼみに。☆3.7点。 | [投票] | |
シン・ウルトラマン(2022/日) | 桜井浩子はマンの時点で既に老け顔でしたよ! いや、オヤジ目線なら充分若いけど(汗)。大人の女性に見えたからあのシュールな事態にもフィットしたのだ。☆3.1点。 [review] | [投票(1)] | |
親愛なる同志たちへ(2020/露) | 娘の事があっても尚…、と思うかも知れない。しかしリューダ(ユリア=ヴィソツカヤ)にとっては出来の悪い「不肖の娘」なのだ。それでも彼女は母なのだ。彼女自身はブレていない。☆3.9点。 [review] | [投票(1)] | |
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022/米) | ジュード=ロウのビジュアルがどうにもダンブルドア先生では無い。そのミッシングリンクが今明かされる!☆3.3点、 [review] | [投票] | |
死刑にいたる病(2022/日) | サイコパスはどんな羊の夢を見るのか。☆3.6点。 [review] | [投票(1)] | |
ホリック xxxHOLiC(2022/日) | TVドラマ('13)の映画化なのかと思ったら、違った。★2.3点。 [review] | [投票] |
Plots
最近のあらすじ 5 | |||
---|---|---|---|
サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜(2019/米) | メタルバンドのドラマーであるルーベン(リズ=アーメッド)は、ボーカルで恋人のルー(オリヴィア=クック)とトレーラーハウスで移動しながらライブで食いつなぐ生活をしてたが、突然の耳鳴りを境に急速に聴力を失ってゆく。何とかして聴力を取り戻そうと足掻くルーベンも、心配したルーの勧めで聴覚障害者のジョー(ポール=レイシー)が主宰するコミュニティを訪れるが…。〔120分/カラー〕 [more] | [投票] | |
映画 太陽の子(2021/日=米) | 京都大物理学科の学生=修(柳楽優弥)は、荒勝教授(國村 隼)が軍から要請された原爆開発に参加、没入してゆく。療養の為に戦場から一時帰宅してきた弟の裕之(三浦春馬)。そして二人の幼馴染である世津(有村架純)。迫り来る破局を予感しつつ、未来への希望を模索し苦悩する3人の若者と共に、日本の原爆開発の顛末を描く。〔カラー/111分〕 [more] | [投票] | |
人類滅亡計画書(2012/韓国) | ゾンビとAIロボット(アンドロイド)、隕石衝突の3エピソードによるオムニバス構成。〔カラー/113分〕◆ 第1話「素晴らしい新世界 A Brave New World」(監&脚:イム=ピルソン/脚:イ=ファニ)『新感染』('16)より前にソウルは既にゾンビパニックに襲われていた! ◆ 第2話「天上の被造物 Heaven's Creation」(監&脚:キム=ジウン/原作:パク=スンファン) 寺院のガイドロボットが悟りの境地に達した。その時僧侶たちは? ロボットの製作会社は?◆ 第3話「ハッピー・バースデイ Happy Birthday」(監&脚:イム=ピルソン/脚:ヤン=ジュンギュ/原作:パク=スイン) 隕石の衝突を前に人類はただ終末を待つのみ。少女は自分がしてしまったある事に気づく…。 [more] | [投票] | |
福島は語る(2018/日) | 福島の被災者14人の証言がら成るドキュメンタリー。朗読・題字は高橋長英。劇中の写真は森住卓。〔カラー/170分〕劇場版の他に、<完全版>(5時間20分)がある。第93回キネマ旬報 文化映画ベストテン第2位選出。 | [投票] | |
見えない目撃者(2015/中国) | 韓国映画『ブラインド』(2011)のリメイク版。元警察官候補生のルー=シャオシン(ヤン=ミー)は或る夜に自動車事故を起こし、弟リャン=ツォン(リウ=ルイリン)だけでなく自分の視力をも失なう。警察官になる夢を諦め、点字を習得し盲導犬と暮らしていた。或る日タクシーを利用した彼女は、運転手が誰かを轢いたのに誤魔化して逃げた、と察知。警察に届け出るが、当初盲目の彼女の証言は相手にされない。それでも熱心に調査を進める彼女にルー刑事(ワン=ジンチュン)が触発され、新たな<目撃者>リン=チョン(ルハン)が現れた事で、事件は大きく動き出す。〔カラー/112分〕日本公開は2016年4月1日。 [more] | [投票] |
Points of View
最近のPOV 5 | |
---|---|
ピアニストに気をつけろ! | [投票(2)] |
B:調律師 ◆ インド映画『盲目のメロディ〜インド式殺人狂騒曲』(2018)の元ネタ、フランス映画『ピアノ調律師』(2010/未登録)はB。 | |
記者 | [投票(1)] |
日々を記録する人々。 | |
遅かりし由良助! | [投票(2)] |
日本人は好きだのう忠臣蔵の映画。A:まー元々史実の脚色だがな内蔵助(取り敢えず含む外伝)。B:パロディ・翻案何でもござれ! C:なんかチガウようです。 | |
メーデー、墜落する! | [投票] |
墜落する。もしくは墜落しそうになる映画。沢山あるので思いつく所で。順次補充予定。A:ネタバレになるので、墜落しそう!・不時着なども。B:墜落・不時着した所から始まる物語 | |
議員は偽員 | [投票(2)] |
議員の映画は汚職の映画!? 首相や内閣が政治的決断をする映画・大統領や大統領選の映画を除く。A:日本 B:北米合州国『ウィーナー 懲りない男の選挙ウォーズ』 C:その他 |