ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
jun5kano
いつの間にやら東京へ・・ | |
ace5994@yahoo.co.jp | |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
153 | コメント | 13 |
2 | POV |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
アメリカン・ギャングスター(2007/米) | ネコババは立派な犯罪です。 [review] | [投票(1)] | |
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(2005/米) | 一緒に見てた3歳の甥っ子は、黒焦げアナキンを見て恐怖で号泣。 | [投票(2)] | |
キューティ・ブロンド(2001/米) | 女の子たちの圧倒的な支持、この映画はその意義を見せている。 [review] | [投票] | |
ゾディアック(2007/米) | 娯楽作品としての評価は一緒に視ていたはずの嫁が隣で爆睡していた事実につきますが、個人的にはこんな感じが大好きです。 [review] | [投票] | |
ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記(2007/米) | 宝探しって面白いなぁ。 [review] | [投票(1)] | |
七人の弔(2004/日) | 毒気を出してる毒が致死量に至ってないから、口に入れた瞬間ピリッとしてペッと吐き出しちゃった感じ。 | [投票] | |
パーフェクト・ストレンジャー(2007/米) | とにかくすべてが後ちょっと足りない。 [review] | [投票] | |
ドリームガールズ(2006/米) | 自侭で不平不満ばかり口にするエフィーには感情移入できない。また声量が多いだけ音域が広いだけじゃ歌が上手いとは言えない。エフェーの歌では凄みを感じないし、なにより涙が流れない。 [review] | [投票] | |
パッチギ!(2004/日) | 青春映画はこれぐらいでまとめるのがいい感じ。でも、青春ってものはもっと悲しいもんだ。青春は甘く切ないという生温いもんじゃなく、どうしようもない現実に叩き殺される恐怖がともなっているものなんだ。 [review] | [投票] | |
あずみ(2003/日) | 確かに可愛い子ちゃんだ。 | [投票] |
Points of View
宮崎駿に見られるオカルト | [投票(2)] |
宮崎駿の映画に見られるオカルト度チェックです。 というか宮崎映画はオカルト映画そのものでもあるのではないでしょうか。 |