コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

キノ

映画が好きで好きでたまりません!
e-mailkino01@hotmail.com
[参加掲示板]
→気に入られた投票気に入った→
69コメント9

Comments

最近のコメント 10
★5オペラ座の怪人(2004/米=英)こんなにハマったのは久しぶり! [review][投票]
★2すべては愛のために(2003/米=独)社会派なのか恋愛映画なのか中途半端な感じがしました。 同じようにアンジーが世界を飛び回るなら、『トゥーム・レイダー』の方が 無邪気で良いな、と思った私です。 [review][投票]
★2N.Y.式ハッピー・セラピー(2003/米)出演してる俳優さんたちが楽しそうだから、まっ いいか。[投票]
★3ロスト・メモリーズ(2002/韓国)チャン・ドンゴン、かなり日本語がんばってました。ゆえに、演技には迫力や情感が足りない気もしましたが 仕方ないですね。それを日本語字幕つけられて・・・気の毒に。 [review][投票]
★3Mr.インクレディブル(2004/米)モンスターズ・インク』『ファインディング・ニモ』のように泣ける映画ではなかったかな。娯楽映画としてはすごく楽しかったけど、”心に残る度”は低い気がします。 [review][投票]
★4ポーラー・エクスプレス(2004/米)若い恋人同士のためのイベント感の強い日本ではあまりウケないかも しれないな〜という気がしますが、どっぷりクリスマスに浸れて大満足です。 [review][投票]
★3スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー(2004/米=英=伊)これって全部ブルー・スクリーンで撮影してるんだよなぁ・・・と思うと眩暈がしそうになりました。 [review][投票(1)]
★5真珠の耳飾りの少女(2003/英=ルクセンブルク)セリフが少なくて静かな映画だけど、心の奥に秘めた想いが 交わす視線から、 触れ合う手からひしひしと伝わってきます。 [review][投票]
★4イン・アメリカ 三つの小さな願いごと(2002/アイルランド=英)この映画の、くすんでゴミゴミしたマンハッタンは、アメリカ映画で見る華やかなNYとはぜんぜん違います。幼い姉妹の明るさがなかったら どこまでも沈んでいくしかないような暮らし。でも、子供だって苦労してるんです。気を遣ってるんです。 [投票(2)]
★4アップタウン・ガールズ(2003/米)ミュージシャン役のジェシー・スペンサー君、スカーレット・ヨハンセン似? [review][投票]