ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
ジロ・コタ
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
10 | コメント | 10 |
Comments
9 件三文役者(2000/日) | タイちゃーん、タイちゃーん あなたに会ったことないけど、あなたがいなくなって さみしい。 | [投票] | |
いちげんさん(1999/日) | 好きな場面がいくつかある。 [review] | [投票] | |
芙蓉鎮(1987/中国) | 書田の明るさと優しさに見ている私も包まれ、あったかい気持ちになった。 [review] | [投票(1)] | |
大地と自由(1995/英=独=スペイン) | 男女が最前線で死と隣合わせ どうやったらあんなに清く秩序を守ることができるのか。もっと「肉」の苦しみがあると思うけどなぁ。 [review] | [投票] | |
シャンドライの恋(1998/伊) | 決して綺麗じゃない、でも真摯で吐き気まで催す慕情に圧倒されちゃいました。 デリケートで大胆なD・シューリスにも目が釘付けです。 | [投票(1)] | |
浮き雲(1996/フィンランド) | 燃えてないようで燃えてる、トロ火のような夫婦の愛がじんわりあったかい。カティ・オウティネンは、ほとんど日の当たらないところで育ったタンポポのようである。 | [投票(2)] | |
ペパーミント・キャンディー(1999/日=韓国) | 首ねっこつかまれて観よとばかりの強引さに、だんだんと自らへばりついて観ていた。久しくこれほどよくできた墜落物語をみたことない。本当に立派な映画だと思う。 | [投票(2)] | |
グロリア(1980/米) | ジーナ・ローランズに尽きる。 | [投票(1)] | |
御法度(1999/日) | 観ている最中から妙な気分になってしまった。吐きたいけど食べちゃうそんな感じ。 | [投票(3)] |