ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
Osuone.B.Gloss
仕事で疲れた体と頭のリフレッシュには映画館はうってつけだ。特に平日。休みが取れるとまずは直行だ。そしてこのシネスケ。癒されるなぁ。 | |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
483 | コメント | 638 |
POV | 6 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014/米) | テンポのよい展開にぐいぐいと引き込まれた。何度も何度も同じ場面になるのだけれど、ユーモアがあり、分かっちゃいるけど笑ってしまう。ループの長短も実にうまい。 映像の迫力からしてやはり映画館で見るべき。 | [投票] | |
コンスタンティン(2005/米) | 初っ端のメキシコのシーンでB級決定。 [review] | [投票] | |
空軍大戦略(1969/英) | テーマ音楽とこの映像。思い入れがある作品なのだが。 [review] | [投票] | |
天地明察(2012/日) | 映画としてどうこうより、安井算哲という人物を知ることができ、あの時代の日本人の優秀さから勇気をもらうことができた。感謝。 [review] | [投票(1)] | |
TIME タイム(2011/米) | "Time is money"「時は金なり」をお話にするとこんな風になるんだよということかなと思って見たけど、中身はもっと濃かった。 [review] | [投票(6)] | |
幸せのレシピ(2007/米) | 展開読め読めのベタな映画ではあるが、ほっとさせてくれた映画でもあった。人生の或る瞬間に出会うと心の中に入り込んでくる。今回はおそらくそうだったかも。 | [投票] | |
サンクタム(2010/米) | 我々は重力に縛られていることを知り、酸素がないと生きていけないことを知り、光が大変ありがたいことを思い知った。閉所恐怖症の方はご覧にならない方がよろしいかと。 [review] | [投票(2)] | |
孤高のメス(2010/日) | 医療現場の醜い部分をさらけ出しつつ、これは崇高な恋愛映画だったと振り返る。夏川結衣演じる浪子の究極の愛の物語だ。 [review] | [投票] | |
世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011/米) | 世界侵略という割には、コンバット的な戦いに終始。だけどちょっと懐かしい。 [review] | [投票(1)] | |
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010/英=米) | Part2を見なくてはと思わせた時点で、Part1としての役目を果たしたと言える。本作が、壮大なストーリーのほんの一部だと思うと評価しずらい。 [review] | [投票] |
Plots
3 件サンクタム(2010/米) | ここはパプアニューギニアの奥地の密林地帯にぽっかりと口を開ける洞窟エスペリト・エサーラ。ベテラン探検家フランクリチャード・ロクスバーグは、洞窟の全体像を解き明かし、複雑に入り組んだトンネルのどれかが海に通じていることを証明するために調査チームを率いていた。ある日、チームのスポンサーであるカールヨアン・グリフィスと恋人ヴィクトリアアリス・パーキンソン、そして厳しい父親フランクと何かと確執のある息子ジョシュリース・ウェイクフィールドが、洞窟の最前線基地にやってくる。やはり、父親とぶつかり、地上へ戻ろうとする一行であったが、巨大サイクロンの襲来により、洞窟内に大量の水が進入し、出口を塞がれてしまう。進む道は、地下水路の奥のみ。彼らは、トンネルの先が海へ通じている可能性を信じて、水に潜る。2011年4月22日公開予定だったが東日本大震災の影響で公開延期された作品。 | [投票] | |
ディパーテッド(2006/米) | 貧しいが賢さゆえに小さな頃からマフィアのボス、コステロジャック・ニコルソンに目をかけられ育てられたコリンマット・デイモンは、警察学校を卒業し、優秀な警察官となり出世していく。しかし、その実体はマフィアに情報を流すネズミだ。一方、犯罪者の親や親戚を持つビリーレオナルド・ディカプリオも、警察官となるが、任務としてマフィアへの潜入捜査を命じられ、同じく情報を流すネズミとなる。お互いの組織は、それぞれのネズミの存在を知り、正体を暴こうとする。正体がばれることは、死体(ディパーテッド)になることなのだ。そして、二人はお互いを知ることになるが・・・。<2007年アカデミー賞 作品賞・監督賞 受賞2007.2.26> | [投票] | |
バリスティック(2002/米=独) | 国防情報局長官ガントの息子マイケルが謎の女に誘拐される。マイケル奪回を、元FBI捜査官エクスアントニオ・バンデラスが依頼される。しかし、彼は妻の死以後、酒びたりの日々を送るふぬけになっていた。だが、その妻が生きているという情報を得て、誘拐犯を追うことになる。マイケルを誘拐した謎の女の正体はかつてのエージェント中最強の女シーバールーシー・リューだった。シーバーは、屈強な男達を、たった1人で壊滅状態に追い込む強さなのだ。マイケルの命は?妻の生死は?そしてシーバーの真の目的はいったい何なのか?そして、エクスは大きな陰謀が彼を取り巻いていることを知る。 | [投票] |