ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
神戸やすべえ
38歳。神戸で生まれ育つ。懐かしいなあビッグ映劇。元体育会系。新聞社勤務。 | |
yasu1@osk3.3web.ne.jp | |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
1 | コメント | 1 |
1 | あらすじ |
Comments
6 件アメリ(2001/仏) | 良かったよ。しかし… [review] | [投票(1)] | |
明日を夢見て(1995/伊) | これは駄目だ。 [review] | [投票] | |
チャンス(1979/米) | 俺、この映画、めっちゃ好き。まあ肩の力を抜いてみたら?って言われてる、そんな気がした。けどテレビで観ちゃ駄目。映画館で最後のエンディングロールを観なきゃね。ビデオではちゃんと入ってるんだろうか。俺は最後に大笑いしました。 | [投票] | |
サンフランシスコ物語(1980/米) | あまり知られていないけど良い作品です。ありがちな臭さもなく、見終わった時の爽快感もあって。B級の良品という感じかな。しかしかなり以前に観たので細部はうろ覚え。もう一度観たいなあ。 | [投票] | |
BROTHER(2000/日=英) | 面白くない。神は細部に宿り賜う。ディテールにリアリティーがなければ心酔できないよ。エンディングにも不満。金をもらえれば良いアニキなの? | [投票] | |
レディバード・レディバード(1994/英) | 子供たちにとって、俺はどうしてもこの母親に育てられるよりも…と思ってしまう。ホルヘには同情するんだけど、哀れみが愛情に変わったの?という疑問も。確かに映像に緊張感とリアリティーはあるのだが。 | [投票] |
Plots
1 件サンフランシスコ物語(1980/米) | サンフランシスコの東対岸の町オークランドにあるマックスのバーが舞台。車椅子の青年ローリー(サベージ)と足に障害があるバーテンのジェリー(モース)の友情を中心に、常連客との交流や恋が絡む。ジェリーは手術を受け、バスケットボールのプロを目指すが…。ウエイトレスのルイーズ演じるダイアナ・スカーウィッドは80年のアカデミー賞助演女優賞にノミネートされた。デビッド・モースのデビュー作。公開当時の宣伝コピーは「青春が人生でいちばん美しいなんて言わせない」。 | [投票(1)] |