ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
でん
カラダが熱くなるような、心が震えるような映画を、もっともっと観たい! | |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
8 | コメント | 21 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
どこまでもいこう(1999/日) | 媚びてないガキどもが実にいい。タイトルのエピソードが泣けた。観るべし! | [投票(1)] | |
魅せられて四月(1991/英) | 嵐の夜の翌朝、窓を開けた瞬間がいい。この映画なんか癒されて好き。 | [投票] | |
ニキータ(1990/仏) | スタイリッシュ極まれリ。ガンアクションの切れとカッコ良さにコロッとまいった | [投票] | |
タイタンズを忘れない(2000/米) | ありがちな話ではある。が実話と考えると、導く人間によって人はどうにでも変れるとしみじみ思った。 | [投票] | |
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998/英) | クール、面白い。 | [投票] | |
ヌードの夜(1993/日) | 製作陣の情熱は入ってると思う。椎名桔平がいい。 | [投票] | |
セブン(1995/米) | 全編を貫く陰鬱さ、ダークさ、重さがうまい。これ系の映画としては出色のデキだと思う。 | [投票] | |
リトル・ダンサー(2000/英) | 大人達が子供に媚びていないところがいい。なかなか粋な映画。 | [投票] | |
ユージュアル・サスペクツ(1995/米) | ケヴィン・スペイシーは確かにうまいと思うけど、映画自体にはイマイチ入りきれなかった。 | [投票] | |
クルージング(1980/米) | ハードゲイの世界がリアルでド迫力、緊迫感も有り。アル・パシーノがまた締めてます。 | [投票] |