コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

かける

■採点基準 ★5・他の人にも勧めたい/★4・手放しで大好き!/★3・普通に満足。裏を返すこともあるかも/★2・もう見ないけれど好きな人もいるだろう/★1・止めといた方が……と人に言うだけの理由がある
[参加掲示板]
→気に入られた投票気に入った→
738コメント754
14あらすじ1
POV3

Comments

最近のコメント 10
★2フィスト・オブ・フューリー(2002/香港)主人公に兄を殺された弟の登場、路地で角を曲がると敵が出現……なんて演出はGメン'75香港シリーズノリ。おバカ映画好きならたまらない! ……か? 香港映画にここまで珍妙な日本人が登場するなら、欧米映画はしかたないか……なんてダマされないぞ〜。[投票]
★3真・仮面ライダー 序章(1992/日)こういうのは続けてこそ……なんだけどなあ、残念。本当に残念。シリーズ初の「バッタ男」の造形の潔さに★3つ![投票]
★4Mr.Boo! ミスター・ブー(1976/香港)映画とか音楽っていうものは、親の趣味が結構影響しちゃうもんだと思うけど、小学生のころに親に連れられてこの映画を見たおかげで、すっかりバカ映画好きになってしまったかも……。もちろん感謝! してます。 [review][投票(1)]
★3バットマン ビギンズ(2005/米)J-Loがいつまでたってもヒスパニック女優としてのトーンで使われてるように、ケン・ワラナビもアジアン色物俳優として使われ続けるのかなぁ、と漠然と不安になった。 [review][投票(1)]
★4ミリオンダラー・ベイビー(2004/米)壮絶な人生に対する「感動」、イーストウッドフリーマン、そしてスワンクの「名演」。そして、大半の日本人にとっては、認知、あるいは実感することが難しい様々なディテール [review][投票(7)]
★3ザ・インタープリター(2005/米)ショーン・ペンなり、ニコール・キッドマンのファンなら、充分に楽しめる作品には仕上がっている。ニコール・キッドマンは芸域が広がったと鼻高々かもしれないけど、ショーン・ペンは体のいい小遣い稼ぎを淡々とこなしていたようにも見えた。 [review][投票]
★3ライフwithマイキー(1993/米)マイケル・J・フォックス的金太郎飴ムービー。でも、大丈夫です、おもしろいから。『ギャラクシー・クエスト』にもあったけど、「往年のスター」がああいった「営業」をする、というのはアメリカではポピュラーなんでしょうか?[投票]
★1あずみ2 Death or Love(2004/日)前作が予算が豊富な『ゼイラム2』なら、今回は同じ無駄遣いをした『くノ一忍法帖』か。 北村龍平は自分の作風を出し切ってそれが成功に結びついていなかったけれど、金子修介は彼自身の仕事ができていたかどうかもあやしい。 [review][投票(2)]
★3オペラ座の怪人(2004/米=英)徹底的にオーソドックスで月並み。ストーリーとしても、演出手法としても、カッチリしすぎているくらいの定番的な展開。「オペラ座の怪人」の物語の本質そのものは文句なしの★5を。でも、映画としては評価できず、★3。 [review][投票]
★3フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米)アメリカ人、アメリカ社会が「無いものねだり」として求めるアメリカの「神話」あるいは「クロニクル」。対外的普遍性を持たないその「物語」は、同時代性という最大にして唯一のファクターの共有無しには届きにくい。 [review][投票]

Plots

最近のあらすじ 5
★2フィスト・オブ・フューリー(2002/香港)陳真(ブルース・リー)は精武門道場を守る為、自ら銃弾の中へ身を投じた(『ドラゴン怒りの鉄拳』)。その後、道場閉鎖を迫る日本政府の手から逃れた陳真(シー・テンロン)は、盲目の針灸師と偽り、妹弟子の阿英(シンシア・カーン)と共に故郷、大理に身を隠していた。しかし、外国勢力の内政干渉は雲南省にも及び、それと共に追っ手が迫る。精武門弾圧の過程で陳真に兄、太郎を殺された鈴木次郎は、敵討ちを期して日本の政商の松坂、政治結社黒龍会の岡本と結託し雲南省に現れる。鈴木は、松坂の軍閥を利用した内政干渉や、美術品の国外流出を企てるイギリス人考古学者ジョーンズを巧みに利用、陳真を執拗につけ狙うのだった。 [more][投票]
★3バレエ・カンパニー(2003/米=独)ライ(ネーブ・キャンベル)はシカゴ・ジョフリー・バレエのダンサー。代役として関わっていた小公演の演目に、ふとしたことから抜擢された彼女は、観客からもバレエ団の芸術監督「ミスターA」ことアルベルト・アントネッリ(マルコム・マクダウェル)からも大きく評価されることになった。ダンサーとして大きなチャンスを一度つかんだライだったが、日々の生活は決して平坦なものではない。しかし、彼女は次のチャンスのために、今日も努力を続けていくのだった。 [more][投票]
★3ドッジボール(2004/米)ピーター(ヴィンス・ヴォーン)は貧乏アスレチックジム「アベレージ・ジョー」のオーナー。会員ときたら、チアリーダーを夢見るヒョロヒョロ高校生や海賊コスプレ男等々と、絵に描いたようなダメさ加減。隣の巨大ジム「グロボ」の経営者、ちょっとイカれたホワイト(ベン・スティラー)に目の敵にされることになってしまったピーター。ホワイトの息のかかった弁護士が銀行から送り込まれてきたからさあ大変! 5万ドルの債務を返済しないと、ジムは壊されて跡地を駐車場にされてしまう。そのとき、会員の一人のマイナースポーツマニアの中年男が雑誌で見つけた雑誌広告は「全米ドッジボール大会・優勝賞金5万ドル」だった……[投票]
★3セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997/米)1939年秋、ナチス統制下のオーストリア。登山家のハインリヒ・ハラー(ブラッド・ピット)は、出産が間近の妻イングリッド(インゲボルガ・ダプクナイテ)を振り切り、ペーター・アウフシュナイダー(デイヴィッド・シューリス)等と共に、未踏のヒマラヤ山脈最高峰・ナンガ・パルバット登山を目指して旅立った。しかし、予期せぬ雪崩などのアクシデントから登頂を断念、パーティーは失意のまま下山する。そんな彼等を麓のインドで待っていたのはイギリス軍だった。ドイツがイギリスに宣戦布告したことによって敵国人となってしまった一行は、捕らえられ捕虜収容所に収監されてしまう……。[投票]
★2テイキング・ライブス(2004/米)1983年、カナダ。長距離バスに乗り合わせた二人の少年。意気投合した彼等は、道中で買った中古車でシアトルに向けて気ままな旅をしていた。突然のパンクに車を止めた二人は、郊外の道端でタイヤ交換を始める。そのとき……。時は流れ、現在。カナダ・モントリオールの工事現場で、白骨化の進んだ死体が発見される。絞殺され、両腕は切断され、手がかりは無い。解決困難なサイコパス殺人の疑いを持ったレクレア警部(チェッキー・カリョ)は、FBIに捜査協力を依頼。モントリオールにやってきたのは、プロファイラーのイリアナ・スコット(アンジェリーナ・ジョリー)だった。 [投票(1)]