コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

USIU

[参加掲示板]
→気に入られた投票気に入った→
43コメント2
POV1

Comments

最近のコメント 10
★4ミザリー(1990/米)キャシー・ベイツは怪演。音楽はベタ過ぎる。萎えるね。(2023/03/28/NICL) [review][投票]
★4卒業(1967/米)サイモン&ガーファンクルを使いすぎで萎えた。スカボロ・フェア何回流すんや。後半は完全にストーカー。追いかけまくる。相手の大学へ押しかけ、授業や図書館へも行くし。あのオカンはあかんやろ。(2023/03/26/KOBCL) [review][投票]
★3あん(2015/日=仏=独)画面に圧迫感があるからなんでなんだろうと考えてたら、画角がアップばかりで引きの画が少なかった。確かに樹木希林市原悦子は名優だが、やるならハンセン氏病の役者を使ったらどうなってたのだろう。(2023/03/25/NIKC) [投票]
★3愛がこわれるとき(1990/米)ジュリア・ロバーツの映画で一番印象に残ってる。これが本当のホラー。潔癖症の旦那が怖すぎる。いつ見たのか忘れたなあ。[投票]
★2シャイニング(1980/英)ジャック・ニコルソンの顔芝居が過剰過ぎる上に、音楽があまりにも陳腐。なんでこれが傑作ホラーとされてるのか。(2023/03/21/KOBCL)[投票(1)]
★4ブロウ(2001/米)只々物悲しい。父親の期待にも答えれず、娘に対しても理想の親になれず。ジョニー・デップは役に合わせて中年太りしてる。今は亡きレイ・リオッタも素晴らしい父親役。あくまで息子へ向ける視線が優しい。(2023/03/19/KOBCL)[投票]
★3ハンコック(2008/米)途中からの展開にびっくりした。ヒーロー物としては変わった感じだと思ったが。(2023/03/14/KOBCL)[投票]
★2サード・パーソン(2013/米=英=独=ベルギー)話がなんのこっちゃようわからんまま、終わった。パリとNYの話が紛れて、最後はローマの話なんか。(2023/03/12/KOBCL[投票]
★4世界最速のインディアン(2005/米=ニュージーランド)ええ映画やけど、英国人のアンソニー・ホプキンスが演じるよりニュージーランド人の俳優が演じた方が良かったんじゃないのか。NZ内では相当な有名人だろうし。 [review][投票]
★3ドニー・ダーコ(2001/米)面白いと思う。(2023/03/05/KOBCL) [review][投票]