ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
青山実花
映画と名が付けば何でも観たい欲張りです。よろしくお願いします。 | |
URL | https://aomikamica.seesaa.net/ |
[参加掲示板] [招待者: Myurakz] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
385 | コメント | 377 |
POV | 4 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
黒い樹海(1960/日) | 2009年に原作を図書館で借りて読んだ。読書日記によると、「あまりのつまらなさに、犯人だけ確認して返却した」と書いてある。それさえ忘れてた。映画もくだらなかった。 | [投票] | |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | この映画のどこがそれほど評価されているのか、全く理解できない。 [review] | [投票(1)] | |
鉄道員〈ぽっぽや〉(1999/日) | 一番肝心な事にハッキリと答えない老人に、 周囲の人間はどんなに手を焼いていることか。 [review] | [投票(2)] | |
アズミ・ハルコは行方不明(2016/日) | あの社長と専務こそ、JK軍団に襲われればいいのに。 | [投票(1)] | |
続・深夜食堂(2016/日) | ああやって下手に優しくするから、ストーカーがつけ上がるのよ。相手の気持ちを分かってて、でも付き合う事がないなら、最低限の受け答えだけして、あとは無視すればいいのに。 | [投票] | |
白夜(1957/伊=仏) | ヴィスコンティって、女が嫌いでしょ。そんな気がする。 [review] | [投票(1)] | |
実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(2007/日) | 最後まで残ってる女はブスばっか(笑)。 [review] | [投票] | |
サスペリア(1977/伊) | 一人で観ても平気だった。 | [投票(1)] | |
レボリューショナリーロード 燃え尽きるまで(2008/米) | ほぼ全編、「行く、行かない」に終始。ケイト・ウィンスレットの考えには全く同意できない。 [review] | [投票(1)] | |
あ・うん(1989/日) | 俳優ですらない板東英二と山口美江をなぜ起用したのか理解に苦しむ。 [review] | [投票(1)] |