ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
junojuna
「春夏秋冬、映画と共に!」 映画の技術的見地 映画の産業的見地 映画の学究的見地 の三見分立が批評ポリシーです。 | |
[参加掲示板] [招待者: ナッシュ13] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
294 | コメント | 158 |
3 | あらすじ |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
U-ZOM/ゆうばりゾンビ(1999/日) | 夕張への愛、ゾンビへの愛で映画としてしまう強引さも丁寧さが欠けてはBAD [review] | [投票] | |
U-A/ゆうばりエイリアン(2000/日) | ファンタスティック映画への愛が強引にブレイクするも身内で盛り上がっているだけに終わるBADムービー [review] | [投票] | |
カルマ(2009/日) | 初監督作品の未熟さが技術的に画面に表れてしまっているBADムービー [review] | [投票] | |
Falling life(2004/日) | 低予算作品でありながら映画に企てようとするシネマライクな果敢な取組み、そのセンスの片鱗はSO-SOな若気 [review] | [投票] | |
JKX(2010/日) | ファンタスティックは分かるけれども映画に丁寧さを失ったらそれは冒涜と呼ぶべきVERY BADムービー [review] | [投票] | |
Lost & Found(2007/日) | 人物の運命論的なドラマが交錯する多彩な物語構成と繊細なカメラによる視点が、映画を凝視させるSO-SO作品 [review] | [投票] | |
It’s All Good(2010/米) | 漫画的空気のファンタスティック感がSO-SOなSF作品 [review] | [投票] | |
放電(2009/日) | カルトの匂いがするというだけでは映画への愛も伝わらないBADムービー [review] | [投票] | |
乱暴者の世界(2010/日) | 若者の生活を描く視点があまりにも前時代的に過ぎてBADな映画 [review] | [投票] | |
ラムネ(2009/日) | 青春期に対する過度な甘さが監督の狭量を伺わせるBADムービー [review] | [投票] |
Plots
最近のあらすじ 5 | |||
---|---|---|---|
U-ZOM/ゆうばりゾンビ(1999/日) | ふるさと夕張を捨てて都会に出ていた忍(小林愛)は、彼女が妊娠・婚約したことをきっかけに十数年ぶりに故郷へ帰ってきた。しかし、丁度その時、夕張はじめ全世界的に訪れた異常事態に大量のゾンビが発生、町は大混乱となる・・・ | [投票] | |
U-A/ゆうばりエイリアン(2000/日) | 楽しい夏休みがはじまる前夜、夕張の旧清陵小学校に謎の宇宙船が飛来する。それを目撃した夕張小学校の生徒が、愛犬、担任、旅人とともにエイリアンと交流する物語。 | [投票] | |
カルマ(2009/日) | 殺し屋とヤクザの組長の娘が出会い、殺し屋はその娘をある謎の追っ手から助けることになる。それは運命か、それとも・・・ | [投票] | |
Falling life(2004/日) | イラク戦争が起こり、日本では自殺率が世界一となった現代の東京新宿。男は街を徘徊する中で、高層ビルの屋上から身を投げんとする女の物見の雑踏に立ち尽くしていた。 | [投票] | |
JKX(2010/日) | 毎日同じ夢を見る平凡な高校3年生の健(渡辺孝義)。ある日彼の学校に女子高生が転校してくる。だが彼女は健を抹殺するため未来から送り込まれた凶悪殺人アンドロイドだった。 | [投票] |