コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

香月林

映画好き。最近は、劇場でのマナーが悪い人が多すぎてストレス溜まるので、もっぱらDVDを観てます。
[参加掲示板] [招待者: sawa:38]
→気に入られた投票気に入った→
8コメント

Comments

最近のコメント 10
★3仮面ライダーアギト PROJECT G4(2001/日)物足りない。すべてが半端な気がする。だけど初代の藤岡弘が出てきただけでOKでしょう![投票]
★4劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE(2004/日)平成ライダーシリーズの映画の中では、一番面白かった。TVシリーズのラストを受けてのキャラクターたちの心情とかが丁寧に描かれてます。[投票]
★3劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト(2003/日)TVシリーズを観ていないと判りづらい。そして、TVシリーズを知っていると、そのギャップに萎える……。[投票]
★3花のあすか組!(1988/日)私は、つみきみほ が出ているだけでOKです(笑)。[投票]
★1シュート!(1994/日)6人時代のSMAPが観られるということで、+1の1点[投票]
★1Deep Love 劇場版 アユの物語(2004/日)こんなものが、最近の中高生には支持されるのか。誰かちゃんとした大人は居なかったのだろうか。儲けられれば、なんでも良いということか?そんな制作態度で、社会が悪い?ふざけんのもいい加減にしろよ。[投票(1)]
★4300 スリーハンドレッド(2007/米)全編、これ、き・ん・に・く!!暑苦しさ満点ですが、なんども観たくなる中毒性あり。要注意!![投票]
★5アルゴ探険隊の大冒険(1963/英)何もない時代。だからこそ、人は、全知全能を傾けてリアルさを追求していった。気の遠くなるようなコマ撮り作業を丹念にじっくりと行った制作者に脱帽。[投票]
★4八つ墓村(1977/日)原作とは違い、ホラー的なアプローチが強すぎなのが残念。金田一に渥美清を起用したのは、ホラー要素を中和する意味で成功なのかも。[投票]
★5犬神家の一族(1976/日)名匠市川崑監督が、原作以上に仕上げた秀作。最近の原作ハカイダー監督は、これを観て、精進すべし![投票]

Plots

1 件
★3タッチ2 さよならの贈り物(1986/日)亡くなった上杉和也に代わり、浅倉南を甲子園に連れて行くために、野球部に入った上杉達也は、和也が遺したロードワークをこなしている。 その達也の前に、須見工野球部の新田が現れ……。[投票]