ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
さず
[参加掲示板] [招待者: ペンクロフ] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
116 | コメント | 132 |
POV | 1 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
駆込み女と駆出し男(2015/日) | 段々と弱っていくお吟と、怪我も癒え、文字や薬学、武術を学び段々と輝いていくじょごの対比は素晴らしい。お山のトップ法秀尼の存在感と可笑しみがもっと出ればさらに良いのだが、、、 あ〜八犬伝が読みたくなりました。 [review] | [投票(1)] | |
ノマドランド(2020/米) | いや無理。友達にはなれないや。 [review] | [投票] | |
ワールド・ウォーZ(2013/米) | 戦えるのなら戦うのだ。助け合おう。決して油断はするな、戦いは始まったばかりだ。 2021年1月5日、CSで鑑賞。コロナ禍真っ最中に観るゾンビ映画を装ったパンデミック映画。 [review] | [投票] | |
映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019/日) | 弱者が弱者に寄り添う映画。すみっコにいながら独りぼっちにはなりたくないキャラクター達。 [review] | [投票] | |
検察側の罪人(2018/日) | 役者がジャニーズかどうかは興味ない、ハズだったが、こうやって並列されるとどうしても意識が持っていかれる。話題作りとしてはよいのかもしれないが役者にとっては不幸なのでは?二宮にだけには担当されたくないと思わせるネチっこい取り調べでした。 | [投票(1)] | |
糸(2020/日) | 小松菜奈をもっといじめてください。 [review] | [投票] | |
卍(1964/日) | 岸田今日子の粘着質な演技はさすがなのだが、「仕様がないよ、岸田今日子なんだから」と言う気がして、いまいち墜ちていった感じがしない。 [review] | [投票(1)] | |
ラプラスの魔女(2018/日) | クライマックスにCGが必須の作りをしておきながら、CGがショボいって謎の仕上がり。 [review] | [投票] | |
スピーシーズ 種の起源(1995/米) | 設定、造形、エロ。使える素材はあふれている。その証拠に異常な数の続編数。でも本作では素材どまりで生かされていない。はたして続編の出来栄えは?と期待させる一本。 | [投票] | |
アルキメデスの大戦(2019/日) | 数字は嘘をつかないけど、数学はそこまで万能じゃないだろう。しかしながら、大和が造られることが歴史上明白であるうえでの、このストーリー展開。面白かったです。 | [投票] |
Plots
1 件処女の生血(1974/米=仏=伊) | 1930年代。地元ルーマニアでは顔が知れ渡り、食料の確保もままならなくなったドラキュラ伯爵(ウド・キアー)は、 棺を屋根に括り付けた車に乗り込み、秘書のアントン(アルノ・ジュエギング)と処女の血を求めて一路イタリアへと旅立った。 カトリックの国イタリアでは、良家の娘たちは結婚まで貞節を守っているはずだったのだが、、、 『悪魔のはらわた』でフランケンシュタインを葬ったアンディ・ウォーホル、ポール・モリセイコンビが今度はドラキュラを血祭りにあげる。 | [投票] |