ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
ユージ
自己紹介代わりに映画のマイベスト10を(順不同) ○転校生 ○サード ○時計じかけのオレンジ ○ブレードランナー ○イージーライダー ○俺たちに明日はない ○未来世紀ブラジル ○風の谷のナウシカ ○天使のはらわた・赤い淫画 ○ラストワルツ | |
yuzzi@ak.wakwak.com | |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
39 | コメント | 1 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
チキン★ハート(2002/日) | 松尾スズキが出ているというので見に行ったが、期待はずれ。誰にも感情移入できない。 | [投票] | |
あずみ(2003/日) | 主人公があれほど人を斬って、見ているこちらが(少なくとも自分は)快感を感じない。(殺陣シーンは)速いけど軽すぎる。 | [投票] | |
たそがれ清兵衛(2002/日) | 岸恵子のナレーションには違和感を感じた。ナレーション抜きで作れなかったのか。それ意外は文句なし。宮沢りえは素晴らしかった。 | [投票(2)] | |
月はどっちに出ている(1993/日) | 面白そうな題名に騙された。なんで賞総ナメなんだろう。 | [投票(1)] | |
ウォーターボーイズ(2001/日) | 最後の28人での演技中、イルカの群れに見えた一瞬があり、ハッと思ったが、見るのは一度で十分と思ったのも事実。 | [投票] | |
もののけ姫(1997/日) | 米良美一の歌声は心に残る。また聴きたいと思ったが、映画自体は一度見れば十分という印象。登場人物が魅力に乏しい。終わり方も面白くない。 | [投票] | |
細雪(1983/日) | 映像の華やかさに比べて音楽が安っぽく聞こえるのだけれど。オーケストラにしたら良かったのでは。金持ちの息子役の桂小米朝が憎たらしい(ということは好演)。 | [投票] | |
転校生(1982/日) | これこそ胸キュン映画 [review] | [投票(1)] | |
めまい(1958/米) | 改めてビデオで見て感じたのは上品な映画だということ。作られた時代のせいなのかもしれないが。森の中のシーンはヒッチコックらしくないけど好きだ。深呼吸したくなる。キム・ノバクは魅力的。これ1作で彼女の名は永遠に残るだろう。 | [投票] | |
ノッティングヒルの恋人(1999/米) | 再見に値する愛すべき映画 [review] | [投票] |
Plots
1 件泳ぐひと(1968/米) | 中年の主人公ネッドは、友人の家から帰る時にあることを思いつく。ここから家までには、個人所有のプールから公衆のプールまで、いろいろなプールがある。そうだ、プールをハシゴして行けば家に着けるぞ。とんでもないことを始めたネッドが、やっと家にたどり着いたときに見たものは? | [投票] |