ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
美喜
コメディ、ミュージカル、ディズニー好きです。 お子様映画と言われようとも、ハッピーエンドが一番! | |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
90 | コメント | 9 |
13 | POV | 1 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
ミスター・ミュージック 副社長はティーン・エイジャー(1998/米) | 肝心の曲が駄目すぎ。お話も安っぽすぎて、先の展開読めまくりでした。 | [投票] | |
いかにして天使は生まれるか(1996/ブラジル) | ・・・なんですかこりゃ。 | [投票] | |
ジョシュアズ・ハート(1990/米) | 「大草原の小さな家」のローラが大きくなって出ていたので見ました。それだけ・・・。 | [投票] | |
屋根うらの怪人 キャンパスの春は大椿事!(1989/米) | あんまりだ。 | [投票] | |
オリビアちゃんの大冒険(1986/米) | こんなんアリですか~?いいんですか~?ディズニーさーん(^^; | [投票] | |
グノーム ボクの素敵なパートナー(1992/米) | こりゃきっつぅ。簡単に言うと、ツマラナイ。 | [投票] | |
ハリーの妻難(1990/米) | おそるべし。 | [投票] | |
スーザン・レノックス(1931/米) | 大した男じゃない。 | [投票] | |
のるかそるか(1956/米) | なんとも愛すべき、犬とジェリー・ルイス! | [投票] | |
ピーター・パン2 ネバーランドの秘密(2002/米=カナダ=豪) | オープニングと「右から二番目の星」で、前作の素晴らしさを再確認。ウォルトへ5点。 [review] | [投票(1)] |
Plots
2 件愛しのロクサーヌ(1987/米) | スポーツ万能頭脳明晰、だけど鼻が異常に大きい事にコンプレックスを持つ消防署長C.D.が、美人で賢いロクサーヌに恋をします。 ですが、自分の容姿を気にして告白することができません。 そこに頭は軽いけどハンサムなクリスが現れて、C.D.はロクサーヌとクリスの橋渡しをしなければならない羽目に。 | [投票] | |
クリスマス・キャロル(1970/米) | イギリスの文豪、ディケンズの小説をミュージカル映画化。 人間不信で強欲な金貸し、スクルージ。 あるクリスマスイブの夜、彼の元に幽霊となったかつての相棒、マーレイがやって来ます。 マーレイは、スクルージに改心するチャンスを与えるため、今晩3人の精霊が彼の元を訪れると伝えます。 | [投票] |
Points of View
最近のPOV 5 | |
---|---|
Disney Animation | [投票(8)] |
ディズニーのアニメーション(含合成)映画。映像だけでなく、音楽も素晴らしい。 | |
愛すべきコメディ映画 | [投票(1)] |
ゲラゲラ笑えはしないけれども、何だか愛しいコメディ映画。 | |
マッチョなアニキ | [投票(1)] |
脳味噌迄筋肉。 | |
Happy Christmas! | [投票(2)] |
12月にはぜひ観て欲しい、傑作クリスマス・ストーリー達。 | |
ドタバタ爆笑コメディ | [投票(1)] |
はらわたきれる(古語) |