ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
どらら2000
←●とりあえずすべての映画好き派!●コメントは故意に不協和音的派!●衝撃的なコメントから自分のを即修正する派(ネットのメリット)●映画評論家の人生観がわかってきた派!(なるべくそのどんよりとした世界にはまらないよう心がける)●しかしこのCinemaScapeは楽しいと思う派!●その深い海峡にハマっている派!●外付けハード脳としてメモ的に使わせてもらっている派!●作られた映画を全て観ることは体力的にムリとつくづく思う派!●不協和的とあげつつ、客観的を主体にコメントをしている派!(人によってはそれが主体的ねと感じるときもありうるので、絶対は付けないさー) | |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
107 | コメント | 13 |
4 | POV |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
マーヴェリック(1994/米) | トランプ大会の作品 投げないところがいい | [投票] | |
トータル・フィアーズ(2002/米) | こんなもの忘れては困りますぜお客さん!世界一受賞作品 『13デイズ』と似ていない内容 [review] | [投票] | |
バニラ・スカイ(2001/米) | 読めなかった作品 読めと言われても四面! [review] | [投票] | |
GO(2001/日) | 男だねーという作品 誰が。。。 [review] | [投票] | |
コラテラル・ダメージ(2002/米) | 巻き戻しがしたくなる作品 実際にそれができるビデオです [review] | [投票] | |
タイムマシン(2002/米) | 美しいぃぃぃぃ作品 いー [review] | [投票] | |
少林サッカー(2001/香港) | いろんな意味で笑えるまんがのような作品 ワールド杯2002がからんでいる幸運さは皆同感 [review] | [投票] | |
オーシャンズ11(2001/米) | バランスをとったような作品 取ったような [review] | [投票] | |
エネミー・ライン(2001/米) | 兵器の攻防かと思いきや、とんでもない作品 とんでもない | [投票] | |
サマー・オブ・サム(1999/米) | じっくりは観ていないけれど、この手の話は、と書き始めてしまう作品 [review] | [投票] |
Plots
2 件アメリカン・プレジデント(1995/米) | 世界の国の中でも強大な力を誇るアメリカ合衆国。その長である大統領が、多くの民を抱えながら、世界的な仕事もこなし、私的なロマンスもこなす、いや立ち向かうという物語。内容も豪華であるが、キャストもスタッフもみんな豪華である作品。 | [投票] | |
カジノ(1995/米) | 舞台は一昔前のアメリカ・ラスベガス。一人のツワモノが、業界の経営で稼ぎまくる。しかし、金には人間という、どうしても切れないオマケがついてくるもので、欲と仲良くやって行けるかどうか? そして時は流れる、最後まで危険な物語。豪華キャストもさることながら、様々なところに歴史がちりばめられているオリジナル178分もの。 | [投票] |
Points of View
死ぬ前に一度は目にすべき作品 | [投票(1)] |
この中に、まだ目にしていない作品があれば、あなたは幸せである。 なぜなら、未体験の幸せがここに残されているからだ。 これを観ずに棺おけに入いるのならば、かなり損である。きっと、あの世でこれに気づいて後悔して、脳みそがかゆくなる。 とにかく、少なくとも、私はこれらでちょっと満足ができた。これからも、こういう作品に逢うために私は生きるのである。 | |
診てもいいけど覚悟しての作品 | [投票(2)] |
診るのは自由だから、診てやっても構いません。が、貧乏な映画好きな人が、これって面白い?と私に尋ねて来たら、即座に診ない方がいいよとアドバイスします作品を抜粋。零点じゃないからね。 | |
不朽のアニメ | [投票(1)] |
全世界で通用する不朽の名作のアニメ編。そのうち学校の教科書に載って、テストのネタになりそうな作品を抜粋。 |