最近のコメント 10 |
★2 | 本当に若い娘(1976/仏) | 男には、さっぱりわからない世界でした。 [review] | [投票] |
★2 | バトル・ロワイアル(2000/日) | 子供向け映画なんだからR指定はおかしいよね [review] | [投票] |
★5 | 独立愚連隊西へ(1960/日) | 戦争映画ではベスト!!実際に戦争の現場に行った人の話に最も近い映画でした | [投票] |
★4 | 雲のように 風のように(1990/日) | フィクションの世界観のもっともらしさには感心しました | [投票] |
★5 | ゴジラ(1954/日) | 志村喬の委員会でのもっともらしくも、デタラメな説明にはびっくりしました。 | [投票] |
★5 | ルパン三世 カリオストロの城(1979/日) | 余計なお世話だけれど、原作orTV版ルパンを知らない人には舞台背景がよくわからないかもしれない | [投票] |
★5 | 王立宇宙軍 オネアミスの翼(1987/日) | こういうのを本当のセンスオブワンダーというんでしょうねー。メカ・小物 みんなかっこいいです。 | [投票] |
★3 | 耳をすませば(1995/日) | 小説家を目指す中学生の「小説」の下手さがまた切ない | [投票] |
★4 | タイタニック(1997/米) | 沈没シ-ンは良かった。レオナルド・ディカプリオの無い「男の向け」・メカのない「女の子向け」2バージョン作っても受けるかもね | [投票] |
★3 | 風と共に去りぬ(1939/米) | NHKの朝の連ドラみたいだ。気合は入っているようだけどねー | [投票] |