[コメント] ダイ・ハード3(1995/米)
このシリーズ,1作ごとに舞台となる空間は広がってきたが,マクレーンの魅力と髪(笑)は薄くなってきていると思う。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
すでにヤンダース大尉さんが指摘していらっしゃいますが,このシリーズの面白さは,限定された空間の中での戦いという点にあるのだと思います。
すなわち,第1作の面白さは,ひょんなことから閉じた空間の中に犯人たちと詰め込まれるはめになったマクレーンが,グチを吐きながらも縦横無尽に暴れまくるところに爽快感があったということです。舞台が限られているからこそ,犯人の予想外の行動に出るマクレーンのハチャメチャぶりが際立っていたのだと思います。
一方,この作品では,空間的には舞台は限定されていません。しかし,その代わりに犯人の指示通りに動かざるを得ないという制約が課され,そうしないと爆弾が爆発するという設定になってしまいました。このため,マクレーンの最大の魅力が殆ど発揮されず,結果として,そこそこ面白いアクション映画ではあっても,『ダイ・ハード』ではなくなってしまったと思います。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。