コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ウェルカム!ヘヴン(2001/スペイン=仏=伊)

まさかの時にスペイン宗教裁判。
甘崎庵

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 ハリウッドでは天使を出す映画というのが結構あるが、大概これが大外れに終わる事が多い。特に日本に住んでると、天使の存在感というのが今ひとつ訳が分からないと言う問題があって、たとえ本国で多少は受けても日本では完璧にスルーされる事ばかり。

 本作はスペイン製なので、ハリウッド製のものと較べてもかなり異質な感じを受けるのだが、元々敬虔なカトリック国と言う事もあってか、日本人にはよく理解出来ない設定ばかりで、何が何だかよく分からないというのが本音。天使も悪魔も性格悪いし、どうやって天国成り地獄なりに連れて行くかも碌々説明されないため、観てる側は混乱する一方。暗闇の中で光の乱舞する演出も今ひとつ。特に地上の描写は間延びしっぱなし。

 天国はモノクロームの古いパリのような感じでフランス語で語られ、地獄はパンク演奏してるボッタクリバーみたいなところで英語。そして地上はスペインが舞台なのでスペイン語と、言葉や舞台はなかなか面白い設定もあるのはあるんだが(…そう言えば英語をここまでこき下ろしてくれるのは確かに面白い話だ)。それは味付け以上の効果は出せず。

 物語はよくある三角関係に天国やら地獄やらの風味を味付け、更に地獄の中での内乱とかも出てきて後半はどんでん返しの繰り返し。改めてこう書いてみると、コテコテながら面白そうなんだが、実際は退屈なばかりだった。演出で全部損してるんじゃないかな?

 なんか観ていて「阿呆らしい」としか思えなかった、天国と地獄を扱っている割には毒にも薬にもならぬ作品としか思えず。

(評価:★1)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。