コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] イナフ(2002/米)

こいつは参った。DVを正面から扱った作品と思わせて実はなんと…
甘崎庵

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 女セガールが暴れ回る映画だったとは。

−−−−−−−−−−−−−−−−−閑話休題−−−−−−−−−−−−−−−−−

 最近日本でも問題となってきたDVの問題および家族のあり方を正面から捉えた作品…のはずだったんじゃなかったか?

 80年代の価値観で現代の問題を描こうとするとこうなってしまうと言う悪い例となったのは確か。そりゃまあ、やられっぱなしは腹が立つものだし、悪い奴に鉄槌を下したいと言うのは分からなくもないのだが、そのお陰で本作はサスペンスでもDVを扱った作品でもなく、単なる暴力作品になってしまった。一体監督は何をしたかったんだ?この手の作品で重要なのは肉体的じゃなくて法的にどう勝つか。と言うのが一番重要なんじゃないのか?

 設定的なアラも多いし、時間の飛び方も不規則で、全然歳食ったと言う演出もなされておらず。更に6年前に一目会った人間を一瞬で克明に思い出せる主人公の記憶力の良さもふざけすぎ。

 正直、これを劇場で観なかったことはありがたかった(多分点数も更に低くなっていたはず)。

 評価できるのはジェニファー=ロペスのいろんな姿が観られた位か?

 ところで一つ思ったのだが、『Enough』という題をそのまま邦題にしたのはいかがなものか?それだけ日本人の語学力が上がったという証なのか、それとも単にやる気がないだけなのか…絶対後者だと思う。まるでセンスが感じられない。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)わっこ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。